ダイヤモンドの2倍以上輝くのに価格は10分の1以下♡指輪を買う前に知っておきたい【モアサナイト】
2020.07.26公開
提供:Brillar
【モアサナイト】とは*
モアサナイトって、知ってますか?
モアサナイトというのは、この数十年で世界に広まった人工の宝石。隕石の中から発見された、ある鉱物を再現して作られました。
その鉱物は、当初ダイヤモンドと間違えられていたほど、ダイヤモンドと似た特性を持っていました。なので、モアサナイトは限りなくダイヤモンドに近い人工宝石なのです。
特筆すべきは、その輝き!なんと、モアサナイトはダイヤモンドの2.5倍(!)も輝くというので有名。
「ダイヤモンドは世界一硬い」と言われていますが、モアサナイトは耐久性も、そのダイヤモンドとほぼ変わらず。
ですが、人工石で生産がコントロールできるので、必要な量が採掘出来るか出来ないか分からない天然の宝石ほど高価ではなく、なんと価格はダイヤモンドの10分の1ほど。
3カラットを超えるキラッキラで華やかなリングだって数十万円で買えるので、好きなデザインや形のジュエリーを手に入れられます♡
モアサナイトは、新しい価値観を私たちに授けてくれる♡
モアサナイトが世界で初めて作られたのは1998年。しばらくは一社独占での製造販売でしたが、世界中で特許が切れはじめた2016年頃から、急速に世の中に浸透し始めました。
人工なので、供給も安定していて、カラット数が大きいものや、ハート型やスクエア型などのファンシーカットも手に入りやすいのが特徴♡
ダイヤモンドと似た性質を持ち、「モアサナイトダイヤモンド」と呼ばれるようなこともあったため、当初は「ダイヤモンドの偽物でしょ?」という見方をする人もいたそうですが、モアサナイトとダイヤモンドは化学構造が異なる別の鉱石です。
そして、モアサナイトには、ダイヤモンドにはつきものの【課題】がないというのも、モアサナイトとダイヤモンドが別物だという話を強調させます。
ダイヤモンドが持つ問題について*
実は、ダイヤモンドにはこれらの問題があります。
☑︎ダイヤモンド採掘の為に山を切り崩し、大量の水を使用するという環境破壊
☑︎暗く危ない鉱山で働くという労働環境の劣悪さ
☑︎小さい子供が強制的に鉱山で働かされているという人権問題
☑︎拷問されながら働かされている人がいるという事実
☑︎そうまでして働いて得られる賃金の少なさによる貧困問題
☑︎発掘したダイヤモンドを武装勢力が巻き上げ、武器などを買う資金源にしている事実
など。
ダイヤモンドは価値があるからこそ、多くの厳しい問題を生み出している....という側面があることを、皆さんは知っていましたか??
モアサナイトは、人口の宝石。上記のような問題には無縁です。
なので、ダイヤモンドが持つような社会の問題に関与せず、「ノー!」と言いながら、誰かを傷つけることなくおしゃれを楽しむ♡というのが、モアサナイトです♡
エシカルでクリーンで。そして、フェアでサスティナブルな消費を心がけるのは、これからの未来に必要なこと。
「他の宝石よりも安いとか輝くとかいう理由じゃなくって、ただ単に地球に良いものを選びたいから!」という理由でモアサナイトのジュエリーを選択する方も多いです♡
日本初のモアサナイトのショールーム♡
東京銀座には、日本初のモアサナイトのショールームがあります♩
それは、【Brillar(ブリジャール)】というブランドで、モアサナイトの専門店♡
(ブリジャールというのは、スペイン語で輝きという意味*)
日本におけるモアサナイトジュエリーの先駆者的な存在で、これからどんどん拡大して市民権を得ていくであろう、新しい宝石界注目のブランドです♡
ファッション雑誌だけではなく、日経新聞に取り上げられた実績もあり*
Brillarで選べるのは、ユニークで可愛い、ゴージャスで華やかなジュエリーたち*
天然の宝石を使うと目が飛び出るような価格になるようなデザインも、モアサナイトなら手の届く価格に収まるので、色んなデザインを楽しむことができるのが魅力です♡
例えば、
ダイヤモンドだと150万円以上はするであろう1.5カラットの婚約指輪だって、Brillarのモアサナイトジュエリーならなんと15万円以下!
「婚約指輪は考えていなかったけど、この価格でこんなに素敵なリングが買えるなら、やっぱり憧れてたし欲しいなぁと思って買いました♡」というお客さんの声が多いそう。
「キラキラの婚約指輪をつけたい!」という女性の夢を叶えています♩
➡︎インスタグラムでは、オーダーされたジュエリーの画像・動画がいっぱい見られるので要チェック♡
Brillarで買える商品をいくつかご紹介します♩
Brillarで買えるモアサナイトブライダルリング特集♡
<①>
こちらは、クッションカットと呼ばれるデザインの取り巻きリング。
モアサナイトの大きさは、0.5カラット〜3カラットまで選べますが、なんと3カラットでも21万円!!!
こんなに贅沢な輝きとボリュームの指輪が、なんと20万円台だなんてびっくりです。
<②>
ハーフエタニティなら、1カラットで約10万円*
<③>
王道の、立て爪ソリティアリングは3カラットで15万円。0.5カラットで8万円。
<④>
レース模様の個性的なデザインの指輪も♡全部で2.5カラットのモアサナイトを使用していて、16万円*
<⑤>
セレブ感溢れるエメラルドカットのフルエタニティリング♡
なんと6カラットものモアサナイトが使用されていて、お値段は25万円です*
<⑥>
Brillarは、代表の小原さんが「ビジネスを通して得た利益を社会に寄付したりチャリティ活動をしていきたい」という想いで作った会社なので、慈善活動にも積極的。
例えばこちらは、売り上げの30%が認定NPO法人フローレンスのひとり親支援事業に寄付されるチャリティージュエリーです♡
ジュエリーを買って社会貢献もできるなんて、素敵ですよね*
➡︎チャリティージュエリーについて詳しくはこちらの対談ページから**
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風