上司から・親族から。友人3万円以外のご祝儀って、みんな一体いくら入ってた?
2020.11.29公開
実際にもらったご祝儀の額。
marryに届いた質問をご紹介。
******************
もうすぐ結婚式があります。
卒花の皆さんに質問があります。
実際のところ、ご祝儀っていくら貰いましたか?
友人たちからは3万円が普通だと思いますが、上司から・主賓から・恩師から・家族から・親族から・おじいちゃんたちからって、みんなそれぞれ幾らくらいもらっているものなのでしょう。
目安を書いているサイトはあったのですが、実際のところが知りたくて....。こんなこと周りには聞けないので、「匿名なら教えてあげられます」という方がいれば是非教えてください。
******************
回答1
新婦29歳、新郎30歳の時に結婚式をしました。
友人→ほとんど3万円。たまに2万円
家族→両親は10〜20万円くらい。
確か事前にお祝いとしてもらっていたお金が別にあったので当日には受け取ってないかもしれません。
兄弟→3万円
親戚→3〜5万円
上司→3万円
同僚→2〜3万円
おじいちゃんおばあちゃんは式に来てもらってませんが、お祝いとして2〜10万円いただいてました。
回答2
自分が務める会社からは、社長、部長、課長、同僚、全員3万でした。因みに入社4年です。
両親からは7万(別途20万円程結婚祝としていただいています)
他親戚も7万円前後(別途結婚祝有)でした。
担当してくれたプランナーさんからは、会社社長が7万円前後、上司なら5万円、同僚が3万円ほどが一般的ですよーと言われましたが、実際そこまでは貰えないんだなぁと思いました。
回答3
友人→三万
親戚(夫婦2人)→七万
新婦 両祖父祖母→30万×2
新郎 両祖父祖母→15万×2
新郎会社の方→三万(役職のある方も)
新婦両親→100万
新郎両親→50万
新婦妹→10万
新郎兄弟→無し
こんな感じです!
会社の上司の方は一応引き出物のランクも上げてお渡ししましたが、うちの場合は上司の方のご祝儀も三万でした。
友人たちと同じ三万円ではありましたが、乾杯の挨拶や、スピーチなどを頼んでいたので、引き出物のランクを上げておいてよかったなと思ってます。
回答4
ご祝儀の内訳、たしかに誰にも聞けないですしネットで検索しても相場感しか分からないので、実際のところどうなのか気になりますよね!
友人・先輩:2〜8万円
職場同僚:3万円
職場上司:5万円
主賓:8万円
親族複数人(ご夫婦やお子さん含むご家族):5〜10万円
新婦友人は20代後半が多く、新郎友人は30代半ば〜後半の方が多かったのでけっこう金額に幅はありました。
私の友人(学生時代の同級生)に1人だけ2万円のゲストが居ましたが、諸事情により無職(求職中)だったので来てくれただけ有難かったです。
回答5
私は夫の会社の社長さんを主賓にしていたのですが、その社長さんからのご祝儀が5万円で、別に期待していたわけではありませんが、夫の上司(その社長さんの部下)と変わらない金額でちょっと驚きました。
結婚式は黒字にしてはいけないっていうのが当たり前なので、こんなことを言ってはいけないと思うのですが、引き出物のカタログギフトも一番ランクの良いものにしたのに.....と、その時は残念な気持ちでいっぱいになりました。なんだか趣旨とずれてしまいすみません💦
おじいちゃんからは、「みんな孫には10万円って決めてあるから!」と言われ、10万円でした。
回答6
大体、ネットなどに書いてある通りの額でしたよ!
友人は3万が多く、主賓である上司からは5万、親族からは3〜30万くらいだったと思います!
親族は一人で出席、家族で出席、年齢、既婚か独身かで額がバラバラでした。7万か10万が多かったように思います。某有名企業に勤めてる独身の叔父はたくさん包んでくれてて驚きました😅
私の両親からは式の足しにしてと100万頂きました。旦那がその事を義両親にも伝えたので義両親も同額包んでくれてました。兄弟(二十代未婚)は3万円、祖母は10万くらいだったと思います🤔
回答7
結婚が決まった際に親族から各100万円頂いたので、式の時は親族10万円でした。
友人からは三万円、恩師からは十万円、上司からは五万円、お誘いしなかった上司からは一〜三万円(会社で手渡されました)でした。
親族へは内祝いは無しと言ってもらえましたので有り難く頂き、恩師や上司達には半額分お返ししました。有り難い気持ちでいっぱいでした。
回答8
地域性によるんですかね?沖縄は普通は1万です。
回答9
<新郎側>
主賓10万円
上司夫婦5万円
上司5万円
友人3万円
<新婦側>
主賓、友人3万円
友人夫婦5万円.3万円
新郎新婦共通
両親(結納時に頂きました)100〜150万円
親戚5万円、50万円
ざっくりですがこんな感じでした。
ご祝儀は時期の直前に両家母が一旦預かり、式後にまとめて渡されました。母が「誰にいくら頂いたか」をしっかりチェックしていて「夫婦でご招待したのに3万円って...😅」と苦笑いしていました😅
確かにケチられたのかなとは思いましたが(笑)その方は親戚のおばさん夫婦で、若くもないので驚きました。
でも母は「まぁ、あの人たちの子供もまだ独身だし、周りで式をあげる事も少ないからか分からなかったのかもね〜」となぜかフォローしてしまいました😂
回答10
主賓の上司:5万円
上司:3万円
兄弟(夫婦):7万円
兄弟(独身):5万円 でした🙏🥺
回答11
お祝儀気になりますよね。実際結婚式が終わってみないと正直なところですし、どれだけの金額が集まってて、どれだけ赤字になるのかとか黒字になるのかとか、私も不安でした。
旦那上司→3万
恩師→3万
両家(親)→10万
兄弟→5万
祖父母→5万
親戚→5万
簡単ですがこんな感じでした。
私たちは幸い黒字でしたが、式場とは別で前撮りからのカメラマンさんや映像を依頼してたのでそちらのデータ代やアルバム代、新婚旅行の足しにして、結局赤字でした。
残ることより、トントンか手出しが必要になってくることを考えていた方が賢明かと思います!!
回答12
上司、主賓、恩師は3〜5でした。
弟からは5、親戚祖父母は10〜20。
そのほかはほぼ3でしたよ〜〜〜
回答13
両親からは100万、祖父母からはそれぞれ50万、叔父叔母からは10万、兄弟姉妹からは10万です。
よそでは兄弟からも3万とかきくのでびっくりです。夫側がそうでないことを祈ります。
回答14
夫の職場の方(招待したのは全員先輩)からは全員3万円、しかし全員にお車代2万円と挨拶、乾杯をしてくれた上司にはプラスで1万円をお渡ししたのでむしろマイナスでした(笑)
でも遠いところ来て頂いただけでとてもありがたかったので気にしていません。
夫の親族からはそれぞれ5万円、いとこからは全員独身のため頂いていません。(いとこの親が家族分として包んでくれていました。)私の親族はそれぞれ10万円包んでくれました。
夫の兄夫婦には元々夫がお祝いの時に10万円包んでたのもあり、そのまま10万円。
私の妹はご祝儀を貰わないかわりに引き出物なしでした。
夫の両親からは120万、私の両親からは80万頂き結婚式代に全て回しました。感謝しかありません(/ _ ; )
回答15
匿名ならば、、💦
私は親族中心の式でしたので上司はわかりませんが、、友人は3万、叔父叔母は家によりますが10万〜少し遠い親戚は5万程、祖父母は母方100.父方20程でした。
家族からは、ご祝儀やお祝い金をもらう代わりに結婚式の費用を全額(私の分だけ)負担してもらいました。
主人は式代が自腹だったので、彼の両親が50万円お祝いを包んでくれました。
回答16
ご祝儀について
夫実家から100万円
妻実家から100万円(結納金を使用)
友達、独身の親戚はみんな3万円
上司は5万円、同僚・先輩は3万円
親戚夫婦(子連れ込み)は2人で5万円、
そのうち親戚で何組かは10万円
みなさん相場通り頂けました。さらに5万円で見込んでいた夫婦子連れ何組かに10万円包んで頂けたので予定より余裕が出て驚きました😲
ありがたかったです。ご参考まで…
回答17
私達は職場関係は同期以外は呼んでいなかったので、親族と友人ゲストがメインだったのですが、友人は全員3万円。
親族に関しては、叔父叔母は夫婦で10万、結婚してるいとこは夫婦で5万、未婚のいとこは3万(友人たち同額)でした🙌
兄弟姉妹に関しては、私の弟から7万、夫の未婚のお姉様が10万、もう1人の既婚のお姉様は子ども2人分含めて4人家族分で10万でした!
両親からは、私の方は挙式後に50万、夫の両親からは100万円いただきました^^
回答18
友人は一律3万円
夫婦は5万円
意外だったのが上司主賓が両方とも3万円。(同じ会社だったので合わしてたのか?)
親戚は5万円〜10万円
祖母祖父50万円
両親100万円って感じでした!
回答19
上司3万
主賓10万
両親100万ずつ
兄弟3万
従姉妹3万
親戚夫婦10万
祖父祖母20万
相場はどのくらいなのでしょう?私も気になります。
回答20
友人はみんな3万円でした!
子連れの友達で気を使ってくれた子が子供の分も五千円、1万円と包んでくれてる子がいました!
上司も3万円でした!
親族は8万円と10万円とゆう感じでした!
回答21
お互いの友人からは3万円。ただ1人だけ2万円をくれた友人がいましたが2人揃ってえっ····となりました。
友人からの御祝儀は3万円が一般的だと思ってたのでびっくりしましたね笑っ
兄妹からは7万円が一般的だと思っていたのでそこもどうなのかと疑問には思う所ですね。
親戚は家が遠いのでホテルを手配しました。御祝儀は3万円だった気がします。上司からは10万円を。
両親からは100万円頂きました。結納をしていなかったのと両親の衣装代、お祝いの気持ちとしてその金額を包んでくれたと聞きました。
一般的な金額はありますが、それよりも少なく包まれると えっ···· となるので、一般的な金額を包むのがマナーかなと思います。
あとはピン札じゃない人が多くて笑いました笑っマナーを知らない人が割といましたね。
回答22
上司もちょこちょこ3万いました!
友人にも1人だけ2万の人も…!
回答23
友人は一律3万入ってました!
親族は5万がほとんどで、入籍時にお祝いを渡してないからと言って10万包んでくださってる方もいました🥺💓
兄弟は兄が5、弟が3、そして両親からのご祝儀はそれぞれ10〜20ほど包まれていました( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
回答24
友達はたいはんが3万でしたが、中には2万の人も…。
なのでみんな3万あると思わない方がいいですよ💦
回答25
正直ほぼ全員3万円でした!
挨拶の上司(新婦のみ)と親戚(夫婦で)のみ5万円でした!
回答26
上司や主賓も3万円でした。おじいちゃんは10万円、20万円貰いました。
親戚はいとこ3万円兄弟からは5万円 叔父さんたちは夫婦で10万円でした。彼のきょうだいは家族で7万円でした。
回答27
誰からいくら貰うという決まりはないから、全員3万円だと思っていた方がいいと思います!会社によってはいくら上司でも3万円です。
もしかすると決まり?なのかなと思います。転勤や入れ替えが多い会社は上司の金銭的負担が多くなってしまうから尚更ですね…
回答28
上司、主賓、恩師は3万
家族は姉から5万、親から40万くらい。親戚からは3-10万、おばあちゃんは10万だったと思います!
人それぞれだとは思いますけど、親戚と家族からの手出しは助かりました😭
回答29
親戚は全員5万、上司・主賓は3万でした😂
引き出物そんなに上げなくてもよかったなと思いました😭
回答30
私側は、披露宴に招待した友達55人全員から3万円。
祖母から100万
両親から100万
兄夫婦から10万
叔母1から10万
叔母2から10万
叔母3から8万
叔父から8万
従兄弟2人(叔母1の息子)から5万
従兄弟3人(叔母2の息子娘娘)から共同で5万
従姉妹2人(叔父の娘娘)から5万頂きました💗
主人側は、両親に和装前撮り代(80万)結婚式代金全額(450万)を出してもらいました。
そして親戚6人からそれぞれ10万ずつ頂きました💗
ありがたいことに親戚も多く、両親たちからも沢山頂けました😭💗感謝してもしきれないです😭💗これから恩返ししていきます!
回答31
私は社内結婚でしたので、会社関係のゲストが一緒でした。
主賓と上司からは各3万円でした。別途会社からお祝い金として10万円をご祝儀と一緒にいただきました。
姉一家(姉夫婦と2歳の姪が出席)、親戚、祖母(祖父は他界)みんなから10万円でした。その他にそれぞれ5万円ほどのお祝いのお品を新居まで持ってきてくださいました。
回答32
主賓7万
同僚先輩3万
新郎家族300万。
新婦家族100万
親戚(一人呼び)7万
親戚(二人呼び)10万
親戚(4〜5人呼び)15-20万
祖父母新郎100万
祖父母新婦側20万
80人で全て含めて550万ほどの式でしたが、余りは新婚旅行にかかった130万に使いました、まだ残ったので、マイホーム資金になりました。
夫側家族に感謝しかありません。
回答33
上司、主賓 5万円
親戚 10万
家族はなし
祖父母 100万 でした!
回答34
友人は殆どが3万円でした!
受付お願いして、新幹線手配+片道分をこっち負担+当日美容院の予約+受付のお礼(3千円)を渡した友達2人は何故か2万円でしたが。
従姉妹家族もお互いに呼んで、私の親族は7〜15万円の範囲でご祝儀頂きました。おじいちゃん、おばあちゃんからは3万円ずつ。
親の名前で招待状を出していないので全員お客様として招待し、うちの両親からはご祝儀0円、夫の両親からは20万円頂きました。
主人がもらったご祝儀は夫の両親に全てあげました(事後報告されたので理由はわかりません)
回答35
上司・主賓は私側は3万円。
旦那側は、上司5万円。主賓からは10万円でした。
回答36
昨年の夏に卒花した者です!
リアルなお金のことって、なかなか聞きにくいですよね…
私たちは、
親戚からは、いとこからが1人3万ずつ。
夫婦参加の親戚からは5万。
伯父伯母と祖父母からはそれぞれ10万。
両親からは既に結婚祝いをもらっていたので、当日のご祝儀は無し。
主賓・新郎上司からは3万(しかし引出物はお高めの物を差し上げました)
友人からは1人遠方から来た子のみ2万でしたよ。
回答37
叔父叔母、祖父祖母は夫婦で10万円で揃えてくれたようでした!
回答38
わたしの旦那が言うには、結婚式の祝儀で、その人がどんな人かがわかる、との事です。
実際に友人からのご祝儀が3万じゃなかった人が何人かいて、(2万円でした)あ〜やっぱりこの人は…って思ってしまいました。笑
目上の人や親戚は、正直ピンキリだと思います。私は友人と親戚のみだったのですが父側親族は各家庭5万円ずつ、母側は20万円ずつと、祖父祖母100でした。
(うちは父が婿養子に入ってます)
回答39
私と旦那の職場は、社内でご祝儀の額のルールがあります。
同僚は2万、上司は3万で例外なしでした。
挨拶を頼んだ方にはお車代として1万包みましたが、そのまま返金されたり映画の券をいただいたりしました。
友達は基本3万ずつ
親戚は5万から〜
祖父母からは30万
親からは100万
結果150人くらい招待して、同僚が2万と相場よりも少ないですが(同僚も30人ほど呼んでいました
)親戚が全体の3分の1ほど参加していたので、包んでくれているお祝儀もそれなりにあって手出しはなしでした。
ご祝儀については色々。
教えていただいたみなさま、ありがとうございました。
親族からのご祝儀については、両親に「親戚の○○ちゃんが結婚した時はみんなどうだったの??」とかって聞いてなんとなく知ることが出来ても、上司のご祝儀の額はなかなか聞ける相手もいないので難しいところ。。。。
答えていただいた内容では、「実際、上司から3万円いただいた」という方が思っていたよりも多くて、意外な結果でした。
上司からはご祝儀が3万円よりも多くもらえるという想定だから、引き出物のランクをあげていたりお車代を用意しているということだと思っていたので
「あれ。3万円??それだとなんか想定とちょっと違う....??」となりそうです.....!
だからと言って、最初から「きっと上司からも、みんなと同じ3万円だろう!ランクあげておいて、結果3万円だったら困るし、みんなと一緒にしよう!」という対応も結局賭けなので出来ないので難しいところですね.....!
(大企業だったら、割と簡単に聞けるものというか、みんな周知の事実だったりもするのでしょうか.....???)
でもとにかく。
おもてなしの心は、ギブアンドテイクではなくてギブアンドギブの精神が大切だと思うので、自分が後悔しない対応をした方がいいですよね。
損得勘定を抜きにして自分がどうしたいか、いつも心に問いかけて生活したいと思います。
➡︎他のお悩み相談の記事も是非ご覧ください*****