自分で書くのは大変だけど。「カリグラフィー風の消しゴムはんこ」があると便利*
      2019.11.30公開
    
        
  最近人気の「カリグラフィー」。
美しく文字を書く技法「カリグラフィー」。席札や招待状など結婚式のペーパーアイテムで、流れるような筆記体が自分で書けたら素敵ですよね♡
最近ではカリグラフィー教室も流行っていて「自分で書けるようになりたい!」と思っている方も多くいると思います*
カリグラフィーを消しゴムハンコに♡
とは言え、初心者がいきなりカリグラフィーを習得するのは大変なこと。馴染みのある日本語だって書道で書くのは難しいのと一緒で、そもそも筆記体も書けない状態からカリグラフィーをやる、というのは至難の業です…!
そんな「カリグラフィーのアイテムを使いたいけど、自分で書くのは難しそうだなぁ」と思っている人にお勧めしたいのは、カリグラフィーの消しゴムハンコを使うこと*
自分でカリグラフィーをした消しゴムハンコを掘れば、印刷とは違い手で書いた(掘った)暖かみがあります♡
1つ作ればポンポンと何度も押すことができるので、サンキュータグやウェディングロゴにぴったり♩
カリグラフィーの消しゴムハンコの作り方*
カリグラフィーの消しゴムハンコの作り方は、基本の消しゴムハンコの作り方とほとんど一緒。
①トレーシングペーパーにカリグラフィー風フォントを印刷して、消しゴムにトレースします。
消しゴムハンコは押すと反転してしまうので、トレースするときは予め反転したものを印刷しておきましょう♩
➡覚えておくと便利!wordやExcelの文字を反転させる簡単な方法*
➡無料ダウンロードしてdiyに使える♩おしゃれなカリグラフィー風フォント8選♡
          結婚式DIY
          ペーパーアイテム
          通販
          ウェディングアイテム
          コラム
          ウェディングケーキ
          お金・節約
          髪型・メイク
          ドレス
          和装
          前撮り・ウェディングフォト
          靴・アクセサリー
          ブーケ
          挙式
          披露宴
          ウェルカムスペース・装花
          引き出物・ギフト
          BGM・ムービー
          二次会
          ラブラブ結婚生活
          プロポーズ
          顔合わせ・結納
          入籍
          式場探し
          ハネムーン
          ネイルアート
          指輪
          美容
          新郎
          両家家族(親族)
          ゲスト
          韓国風