抗がん剤治療で髪が抜けました。今ベリーショートですが、エクステやウィッグで上手くいくでしょうか?
2019.12.06公開
花嫁さんからのお悩み相談*
抗がん剤の治療で髪が抜けて、今ベリーショートです。
結婚式はウィッグを使おうと思うのですが、ベリーショートでウィッグやエクステをつけてアレンジしてもうまくいくでしょうか?
ウィッグやエクステをつけて、すごく短い髪を長くして結婚式したよ!という方、いらっしゃったら教えていただきたいです。
集まった回答をご紹介します*
【回答1】
初めまして♡今年の11月に結婚式をあげました。
わたしは、先天性乏毛症という病気で生まれた時から髪の毛が伸びず短いままです。
ウィッグなどは付けずに生きてきました。
結婚式の日の髪型にはすごく悩みましたが、ありのままの自分でいようと思い、挙式はウィッグはせずベールの下に花冠をつけました。
披露宴では、ロングのウィッグをヘアアレンジしていただき着用しました。違和感もなく、とても可愛く仕上げていただけました。
事前に打ち合わせをしておけば、美容師の方も考えてくださると思います。
【回答2】
わたしもがんのプレ花嫁ですが、同じく悩んでいます!
結婚式は1年後ですが、今は2cm程度の長さなので、上手く伸びれば披露宴はショート、挙式はウィッグを使用しようと思っています。
式場のヘアメイクさんに確認したら、耐熱のウィッグであればアレンジも可能で問題ないと言われました😊
インスタでがんを患っているプレ花嫁さんをお見かけしない(わたしも病気のことは伏せて投稿していますが…)ので、もし良ければ卒花さまからの回答を情報共有してくださると嬉しいです💓
【回答3】
結婚式、おめでとうございます🎉
私自身は、ウイッグでの経験はないのですが、応援したく、投稿しました。
私は、カラードレスの際巻きおろしでしたが、巻きはウイッグでもなんら問題ないと思います!
(もはや傷んだ私のゴワゴワ髪よりウイッグのほうがきれいにまとまるのでは....と思うくらいです)
髪の長さが理想より短い場合は、付け髪できますよ、と言われました。
やりたい髪型をやってくれるスタイリストさんいますか?と聞いてみてください🥰
【回答4】
私の体験談ではないので、もし的はずれなようでしたら、ご紹介いただかなくても結構なのですが…
私は結婚式でやりたかったけど出来なかったことがひとつありまして。
それが「お色直しで髪をショートにして登場する。」というものでした。
5年間伸ばしたロングヘアをばっさり切って再入場したかったんです。
でもやはりお色直しに取れる時間的にその間に髪を切るのは難しいから、やるならショートにして、ロングのウィッグをはじめにかぶっておくしかないとのことでした。
勢いでやりたかったのですが、出来ないとなると気持ちにブレーキもかかり、長年伸ばした髪がもったいない気持ちとショートが似合う自信もなかったので、やりませんでした。
でも、白いドレスで長い髪でしっとりとお式をあげて、披露宴で明るいカラードレスでショートヘアに花冠でも付けて登場!ってめちゃくちゃ可愛いと思うんです!
ウィッグを検討されているなら、挙式ではベールもありますしゲストも長時間近くにくることもないので、ウィッグをかぶり、お色直し後にショートでというのが素敵かなーと私は思いました❤
幼い頃から思い描いていた花嫁さんのイメージはロングヘアでしょうし、短い髪で迎える悲しさや悔しさもあると思います。
でも、だからこそできるかわいいこともきっとあると思うんです。どうかとびきり幸せな1日になりますように。願っています。
【回答5】
友人の結婚式の話ですが、その子は長かった髪の毛をショートにした直後に、子どもを授かりました!
両親の希望が、出産後より妊娠中の結婚式だということで、急遽結婚式をすることになりました。
ディズニーでの結婚式だったこともあり、本人は「プリンセスのようなドレスを着たいけど髪はショート・・・」と悩んでいましたが、ヘアメイクの方にもアドバイスをいただいてエクステを付けて結婚式をしていました!
プロがやるのでもちろん不自然な感じはないですし、何より本人が満足していましたよ!
それに普段ショートの友人がロングの姿を見て、新鮮な感じもあり、良かったと思います!
【回答6】
自分が結婚式当日にしたい髪型はどんな髪型かを考えて、それが今のベリーショートを生かしたものならベリーショートで。
ベリーショートではできない髪型にしたいならウィッグ等を使うかな?と思います!
ゲストの方に花嫁姿を見てもらう機会だったり写真に残したりというのもあると思いますが、何より大事なのは花嫁さん本人が当日一番こうしたい!と思う気持ちだと思うので(*^^*)
【回答7】
ウィッグでアップしても不自然じゃないなら、挙式はアップにしてお色直しでショートにします!
前向きに考えて両方とも楽しんじゃってください😆
【回答8】
私も来年結婚予定です。
今は髪を伸ばしてますが、(病気などでなく元気ですが、自分の趣味で)ベリーショートにしようか悩んでますよ!
ベリーショートの花嫁さんって少ないからこそ、それはそれでみんなの記憶に残るかなー?って思ってます!
ベリーショートに大きなドライフラワーとか、つけると凄く可愛いので、ベリーショートのままでいいと思います!!!
【回答9】
治療中なのですね。応援しています…!
髪型についてですが、今のウィッグは昔よりも自然になってますし、色のバリエーションも豊富です。コスプレイヤーさん向けでウィッグのセットをしてくださる美容師さんもいます。
もし長い髪がいいと思うならそういうものを利用するのも手だと思います。個人的にはベリーショートの花嫁さんもかっこよくて素敵だと思います。
ご自身がどうされたいかを優先して大丈夫だと思います。体調が早く良くなりますことをお祈りします。
【回答10】
婚礼お支度もする美容師です🙌
以前担当した花嫁さんで、がん治療の方ではなかったですが、部分ウイッグ の方がいらっしゃいました。
今の長さやスタイルを見て見ないと分からないのですが、ウイッグ やヘッドアクセサリーでなんとでもなります👍💕
話して「それは無理!」とかマイナスな事言う美容師さんだったら無理せず変更していいと思います👌素敵な花嫁姿になる事を祈っています💕
【回答11】
私だったら、憧れていた髪型します!ロングじゃないとできない髪型に憧れていたとしたらウィッグをつけます!
もともと髪は短いけど、式の時はロングにしたいという方は、ウィッグを選択されると思います。それと同じだと思います!!
お体が良くなられることを心から祈っています。素敵なお式になりますように!
【回答12】
私はもともとウィッグで生活しているので結婚式もウィッグでアレンジします!
(結婚式は来年の予定です)
前撮りで和装も撮りましたが、ヘアメイクさんがとっても可愛くアレンジしてくださいました☺️事前に相談して準備しておくと安心だと思います!
【回答13】
私も、結婚式するときにヘアメイクの方にエクステってどうなんですか?と聞きました!
そしたら、「エクステは網目や繋ぎ目がが見えたりするからあまり良くない」と言われました!
ボリュームほしいなら付け毛(ウイット)のほうが綺麗にできるとのことでした✨
フルウィッグについては聞いてないのですが…
一生に一度の結婚式ですから、ヘアメイク担当の方と打ち合わせを何回か入れてもらって納得いくように頑張ってください(^^)
【回答14】
11月10日の私の結婚式に参列してくれた友達もがん治療後で、坊主が伸びたくらいの髪の毛の長さでした。
私も美容師で友達と髪型をどうするかたくさん考えて、私の友達の美容師にヘアセットをお願いしました。
当日、ロングのウィッグをステキにアップして来てくれました。
顔まわりや襟足はルーズにしてもらって、下めのふわふわルーズにまとめてもらい、まわりの人たちは友達がウィッグって絶対に気づいてなかったくらい自然でした。
ウィッグを巻くのに時間がかかるので、少し時間に余裕をもってセットしてもらうといいと思います。
あと、自分の髪の毛がネットから出てきてしまったりするのでしっかり入れ込んでもらってくださいね!
友達はウィッグやさんにシャンプーしてもらって、きれいに巻いてもらったものをかぶって行ってアレンジしてもらいました。
結婚式の日は、同じウィッグでヘアチェンジはやめたほうがいいので、2つウィッグを用意してアレンジしてもらったほうがいいと思います。
ほんとにたくさんいろんな角度から写真をとられているので、自分だけじゃなく友達にも見てもらったらいいと思います。
ステキな結婚式になりますように♡
髪が短いからウィッグをかぶるのは変?
「ウィッグを被っても不自然にならないか??」という質問に寄せられた回答をすべてご紹介しました*
他にも、「私もみんなに相談してみたい!」という内容があったら、marryのLINE@までメッセージを送ってください*
➡︎marryのLINE@とお友達になるにはこちらから***
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風