
【後悔した】試着に1時間待ち?!ホリデーシーズンの銀座のジュエリーショップは予約必須を思い知ったという話
2019.12.18公開
銀座で指輪が見れない!?
こんにちは、marryの凪沙です。
先週(12月15日・日曜日)、彼と銀座でクリスマスデートに行きました*
目的は、
☑クリスマスプレゼント(アクセサリー)を買うこと
☑婚約指輪・結婚指輪の下見
だったのですが、後悔したことがあります。
それは《銀座のジュエリーショップは混んでいて指輪が見れない》ということです…!
ホリデーシーズンの銀座は激混み。
☑クリスマスプレゼントを選ぶカップル
☑ブライダルジュエリーを選ぶカップル
☑年末でいつもよりさらに多い観光客(国内外問わず)
と、どこに行っても人だかり。

行ったブランドと待ち時間。
まず、カルティエにいきました。
銀座のカルティエは銀座通りに「銀座ブティック」、並木通りに「並木通りブティック」があります。
銀座ブティックのブライダルサロン(3階)は事前に来店予約をすることができますが、できるのは平日のみ。休日は先着順に案内(試着)してもらうことになります。
私が行ったのはお昼過ぎ。試着の待ち時間は1時間半でした。指輪を見る(眺める)ことは出来るのですが、実際に試着をするには予約が必要。
1時間以上の待ち時間でも「外に出ていていいですよ〜」という感じではなく、「基本的には店内でお待ちください」とのことでした。
銀座ブティックが混んでいたので並木通りブティックにも行ってみたのですが、こちらも待ち時間は約1時間。結局、せっかく行ったのに、その日カルティエではブライダルジュエリーの下見はできませんでした、、、。
銀座のカルティエに行くならオープン時間を狙って行くか、1時間以上待つ可能性もあることを念頭に入れて行きましょう。
ちなみに、銀座ブティックに夕方17時頃もう1回行ってみたのですが、待ち時間は1時間ほど。お昼より30分短縮されたものの、夕方でも混んでいました。

次に、ティファニー。
ティファニーは銀座通りに「銀座本店」、マロニエ通りに「ブライダルブティック」があります。
銀座通りのティファニーをお昼過ぎに見てみたのですが、ここも激混み。
1階は全てのショーケースの前に人がいて、人と人の間から覗いて見ている人もいるくらいでした....!
ブライダルブティックは完全予約制なので、ブライダルジュエリーを見に行くなら予約すればスムーズに案内してもらえそうです。
