羽田空港・東京・品川駅で買える。帰省の手土産に間違い無いのはこのお菓子*
2019.12.29公開
すぐ買えるけど喜ばれるお土産*
年末年始で、帰省のタイミング。実家に帰る際の手土産は決まりましたか?
家族にも親戚にも友人にも会うし、手土産は必要。でも事前にその為だけにお買い物に行くほどの時間のゆとりはないから、新幹線や飛行機に乗るときに駅ですぐ・手軽に、喜ばれる美味しいものが買えたら最高ですよね。
この記事では、帰省の際によく使われる東京駅・品川駅・羽田空港で買える東京土産をご紹介*
私が実際に食べたことがある・好きなものだけをピックアップしました。
〜〜〜東京駅〜〜〜
まずは、東京駅で買えるお土産から♡
①フェアリーケーキフェア
Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)は、小ぶりな可愛いカップケーキのお店♡東京駅改札内のグランスタの中にあります。
動物モチーフや、白い生クリームのお花にいちごが乗った、ファンシーな見た目なカップケーキが人気です♡
東京駅みやげらしく、スイカペンギンの見た目のカップケーキもあり◉ツッコマビリティ高めの手土産。
生ケーキじゃなくって日持ちがするものが良い場合は、東京駅舎のクッキーも販売されているのでおすすめ*
②AUDREYオードリー
苺のブーケが有名なオードリーのお菓子も、東京駅改札内のグランスタで買えます*
リボンのマドレーヌも人気ですよね。
③花のババロア
エディブルフラワーを埋め込んだゼリーが、ハーバリウムみたいで綺麗なお花のババロア*全国で、東京駅とイクスピアリでしか売っていないからレア!
こちらは、改札外。八重洲北口改札を出てすぐの、東京駅一番街 1F トウキョウミタス内にあります。
④RURU MARY'S
メリーチョコレートの新しいブランドで、パッケージと世界観がシック&ガーリーでおしゃれなルルメリーは、東京駅の丸の内側を出てすぐにある、KITTEの中にあります*
チョコレートでコーティングしたサブレと、ショコラテリーヌ、ガトーショコラがあります*
⑤宗家 源吉兆庵
(改札内・GRANSTA)
宗家 源吉兆庵(そうけみなもときっちょうあん)は、季節の果物が丸ごと入ったゼリーが有名。
私は2歳の子供がいるのですが、美味しくて最高に喜ぶ上に、クッキーやケーキよりも果物のゼリーの方が子供に食べさせても親心的に罪悪感が無いので、小さめの子供がいる家庭向けにもおすすめです。
〜〜〜品川駅〜〜〜
①アトリエうかい
両家顔合わせの王道の「とうふ屋うかい」などうかいグループのお菓子屋さん。JR改札内のエキュートの中にあります。
生ケーキ・プリン・焼き菓子が購入できます*
宝石箱みたいなフールセック。大缶は5000円。小缶は2500円です。
季節によって変わる生ケーキも、どれもとても美味しいです!
プリンも、陶器の容器も可愛くて好きです。
②メルヘン
東京に15店舗、大阪や京都にも店舗があるサンドイッチハウス メルヘン。エキュート品川のお惣菜側(塚田農場のお弁当屋さんの向かい側)にあります。
(東京駅構内1Fサウスコート内にもあります)
お惣菜系のサンドイッチも、フルーツ系もバリエーション豊富でボリュームがあって、ワクワクするサンドイッチです*
お料理を持ち寄るタイプの帰省なら、手土産に良さそう。
③しゅうまい
作りたての肉まん・しゅうまい・餃子などが売っているパオパオ。品川エキュートにあります。私はここのしゅうまいが好きです。
日本全国にありますよね。東京駅構内にも、横浜駅の西口地下街にもあります。
④FOUNDRY
季節のフルーツを使ってケーキを作るので、春は苺のケーキばかり。秋は栗のケーキばかり...。と、そのとき旬のフルーツがタルトやショートケーキやモンブランになったりして、ショーケースに並ぶファウンドリー♡
大きくてダイナミックな見た目が楽しい、素材の味がするケーキ屋さんです♡
いつも、夕方〜夜には行列ができている人気店です。
日持ちがする、手土産の定番感のある焼き菓子もあります*
〜〜〜羽田空港(国内線ターミナル)〜〜〜
続いては、飛行機で帰省する方向け。羽田空港の国内線ターミナルで私がよく買うお土産はこれらです。
①ラデュレ
あまり知られていませんが、羽田空港の第1ターミナルにはひっそりとラデュレのワゴンカーがあります*
ケーキは買えませんが、マカロンや紅茶、雑貨が買えます。ラデュレの紅茶の缶はデザインも可愛いので、もらったらうれしいですよね。
②千疋屋総本店
第二ターミナルには、千疋屋があるので、よく買っています。
フルーツのゼリーや杏仁豆腐が、贅沢で美味しいです。
オムレットもあります。
ちなみに、千疋屋総本店は品川駅にもあって、宗家 源吉兆庵は羽田空港にもあります。
③パステルデザート
みんな大好きなパステルのプリン。羽田空港にも第二ターミナルにお店があって、羽田空港限定デザイン♡
飛行機が飛んでいる見た目で可愛いです*
④クリスピークリームドーナツ
第二ターミナル。クリスピークリームドーナツがありますが、羽田空港のクリスピークリームドーナツは、メルセデスベンツとのコラボショップ。
Mercedes me Tokyo HANEDA の中にあって、ドーナツの上のベンツマークが特別感あり。車好きのパパや甥っ子ちゃんにいかがでしょうか。
⑤まめや金澤萬久
少し固めの老舗ブランドが良いなら、カステラのお土産があります。まめや金澤萬久 のカステラは、金箔が貼り付けられている&型抜きができるのが特徴。
羽田空港限定の、飛行機型がおすすめです。小さい子が喜んで型抜きしてくれそう。
自分も食べたいくらいの手土産を*
帰省のとき、新幹線の駅や空港ですぐ買える、私が好きな手土産をご紹介しました。
✅おいしいもの
✅可愛いもの
✅子供も喜ぶもの
✅子供に食べさせても罪悪感の少ないもの
をポイントに選びました。
事前に買ったりするのは時間がなくてできないけど、どこでも買える普通のブランドとか、味気ないお菓子だと少しつまらない....という方の参考になれば幸いです♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風