【事例紹介】最近みんなやってるから気になる。「まつげパーマ」の種類・値段を徹底解説!
2021.09.02公開
最近みんなやってる「まつげパーマ」って実際どうなの?
少し前までは、マツエク全盛期でしたが、実は。
最近はナチュラルメイクが流行っていることもあり、エクステからまつげパーマに変える人も増えているみたい。
まわりを見渡してみても、「マツエク」じゃなくって、「まつげパーマ」をしている人が多くなったような...そんな気がしませんか??
確かにまつ毛パーマは、バサバサまつ毛になれるマツエクよりも自然で、抜け感を演出できるので、「ケバくはなりたくないけど可愛くはなりたい」という人や、「職場的にマツエクはNGだけどまつ毛パーマなら許される」という人でもOK。
しかも、マツエクよりもまつ毛に負担が少ない場合も多かったり、メンテナンスやケアも簡単なので、まつ毛にも優しかったりするのが魅力。
今まで何もしていなかった人でも挑戦しやすい上に、マツエクからシフトしても華やかさが保たれるのでおすすめです♡
この記事では、マツパ初めての人にも分かりやすいようにまつ毛パーマについて徹底解説。
①種類・値段について
②持ち・ケアについて
③マスカラについて
④ビフォーアフター事例
をご紹介します*
まつ毛パーマについて①種類・値段について
まず、まつげパーマの種類についてご紹介*
まつ毛パーマには大きく分けて
☑ビューラー式
☑ロッド式
の2パターンあります。
《ビューラー式》
ビューラー式は一般的なビューラーを使うのと同じように、まつげを挟んで上に上げる器具を使ってカールをかけていく方法。
ビューラーのように挟んでカールを作るので、根元からまつ毛を立ち上げることが出来るのですが、カールが均一にかかりにくく綺麗なカーブを作るのは苦手。
場合によってはまつ毛の途中で折れ曲がってしまうこともあるみたい....。
ただ、料金が安く(2,500円~4,000円)短時間(30分前後)で施術することができるので、両方試した上で「ビューラー式の方が自分に合っている!」という人はお勧めです♡
《ロッド式》
ロッド式はまつ毛の長さや形に合わせたシリコンのロッドに、毛を一本ずつ巻き付けてカールさせる方法。
カールのデザインを選ぶことができ、ビューラー式よりも均一したカールを作ることができます*
ビューラー式よりも仕上がりは綺麗になりますが、料金が高く(4,000円~7,000円)施術時間が長く(1時間前後)なる傾向にあります。
ロッドの形によって、色んなデザインにすることができます*
また、ホットペッパーなどのメニューを見てみると
☑次世代まつ毛パーマ
☑パリジェンヌラッシュリフト
☑ケラチンラッシュリフト
☑アイリッドアップパーマ
☑アッパーリフトカール
などの名前が目に付くと思いますが、これは全てロッド式のまつ毛パーマの種類の名前。
色んなメーカーが色んな名前でサービスを行っていますが、パーマ液やロッドにこだわり「根元からまつ毛を立ち上げるのに特化した」メニューで、基本的にはこのロッド式のことです*
なので、目元を最大限ぱっちりさせたい方はこのメニューを選ぶのがお勧めです♩(値段は6,000円~のところが多いみたいです。)
まつ毛パーマについて②持ち・ケアについて
続いてご紹介するのは、まつ毛パーマの持ちやケアについて。だいたい、「まつ毛パーマは1ヶ月くらい綺麗にもつと良い感じ」といわれています。
パーマが取れてくる....というのはもちろんなのですが、そもそも、まつ毛パーマをかけたとしても、まつ毛の毛周期によって「そのまつ毛は抜けて無くなってしまう」というのがメンテナンスをする理由。
まつ毛の毛周期は平均して3か月。3ヶ月で全てが生えかわるので、大体1ヶ月で1/3が抜けて(2/3はまつ毛パーマがかかった状態)、2か月で2/3が抜けて(1/3はまつ毛パーマがかかった状態)、3か月でパーマをかけたまつ毛が全て無くなるイメージです。
なので、常に綺麗な状態にするには3週間~1ヶ月に1回くらいの頻度で新しくパーマをかけましょう*
まつ毛パーマはマツエクのようにオイルクレンジングNGなどの制約は無く、何を使ってもOKです。
自まつげなのでまつ毛美容液でケアして長く濃いまつ毛にできれば、次回はさらにぱっちりな目元になれます*
生えかわるとはいえ、パーマをかけたまつ毛は抜けやすくなってしまったり、刺激によって細く・短くなってしまって傷んでいるもの(髪と一緒です)。毎日まつ毛美容液でケアして、大切にしてあげましょう♡
まつ毛パーマについて③マスカラについて
まつ毛パーマをした後は、マスカラをしてもOK*
ビューラーの場合、せっかくまつ毛をあげても、マスカラをするとその重みで下がってきてしまうことがありますが、まつ毛パーマなら下がってきにくいのが特徴。
「ビューラーであげてもカールが取れてしまうので、いつも気にしてカールタイプのマスカラを使っていた」という方が、まつ毛パーマをかけたら、ロングタイプやボリュームタイプを使える日が来て感動した!という話はよく聞きます*
まつ毛パーマについて④ビフォーアフター事例
最後に、ビフォーアフター事例をご紹介*
自分の目に似ている方の事例を見つけて、イメージを膨らませましょう*
・二重の方の事例
・奥二重の方事例
・一重の方の事例
・下まつげの事例
に分けてご紹介します*
【二重の方の事例】
幅狭めの二重の方~ぱっちり平行二重の方の事例を順番にご紹介します♩
下がりまつ毛の方がまつ毛パーマをするとこんな感じ。まつ毛がぱっちり上がるだけで、目が格段に大きく見えます♡
一見まつ毛が短そうに見える方でも、まつ毛カールをしたらくるりんと♡まつ毛パーマは「自分のまつげってこんなに長かったんだ…!」と思う人が多いみたいです*
元々まつ毛が上がっている方も、まつ毛パーマをするとしっかり上向きになります♡
自まつげが長めの方だと、こんなに華やかに♡「エクステ付けてる?」と間違われそうです。
ぱっちり平行二重の方がまつ毛パーマをすると、お人形さんのようなくりくりお目目になります♡
【奥二重の方の事例】
奥二重の方はまつ毛が下に向いてしまいがち。ビューラーをしてもそもそもの向きが下向きなので、すぐに下がってしまうという方も多いのではないでしょうか。
そんな奥二重の方にもまつ毛パーマはお勧め♡見違えるくらいぱっちりとし目元になれます*
自まつげが長くても、下がっているとどうしても短く見えてしまうもの。まつ毛パーマでぐぐぐっと上げれば元の長さを活かしたメイクができます♡
こちらの方は、まつ毛パーマをしたことにより瞼が持ち上がり、二重の幅が広がりました♡元々は奥部多恵ですが、まつげパーマをすると二重に見えますね*
【一重の方の事例】
一重の方は瞼でまつ毛が隠れてしまっているので、まつ毛パーマの効果は絶大!目元の印象が明るくなります♩
一重の方でもまつ毛パーマをするとこんなにぱっちりに♡マスカラを付ければ、さらにボリュームアップできそうです♩
こちらの方は、瞼が持ち上がり目尻の方だけ二重になったそう。吊り上がった綺麗な印象の目から、ぱっちり可愛い雰囲気に変わりました♡
【下まつ毛パーマ事例】
ここからは、下まつげパーマも行った自制をご紹介*
下まつげは基本的に前に向かって生えているので、下向きにパーマをかけてあげるとぱっちりとした印象になります♡
下まつ毛が長くても、下に向いていないと長く見えません。上下まつ毛パーマをすると印象が変わります*
まつげパーマでぱっちり目元を目指そう♡
まつげパーマの種類、持ち、マスカラについてとビフォーアフター事例をご紹介しました♡
☑ナチュラルメイクが好き♡
☑朝のメイク時間を短縮したい!
☑すっぴんでも自然に可愛くいたい*
という方はまつ毛パーマ、
☑派手なメイクが好き♡
☑すっぴんに自信を持ちたい!
☑自まつげが短すぎる…
という方はマツエクがおすすめです*
まつ毛パーマでぱっちりな目元を目指しましょう♡
➡まつエクって何本付けたらいいの?カールはCとJどっちがいい?基本の選び方と実例画像12選!
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風