ゲストが子供を連れて来たいと言っています。断りたい私は心が狭いと思いますか?
2020.06.08公開
結婚式に子供。
marryのインスタグラムに、花嫁さんから質問が届きました。
===============
皆さんは、自分の結婚式に小さい子供が来るのは嫌ですか?嫌ではありませんか?私は嫌です。
結婚式の間に、子供がごねたり泣いたりして厳粛な雰囲気を壊されたくないし、ムービーや花嫁の手紙の時にぐずられて邪魔されるのが心配で嫌です。
子連れで招待予定なのは夫側ゲストで、お世話になった夫婦が子供を2人連れて来る予定です。
私としては、それならどちらかが子供をみていて、1人で参加してくれれば良いのにと思いますが、夫は夫婦ふたりで来て欲しいらしく、そうすると子供2人も列席となります。
自分の結婚式に子供が来るのについて賛成意見・反対意見を理由もあわせて聞きたいです。
===============
いただいた回答を全てご紹介します。
【回答1】
私はナイトウエディングで、大人の結婚式にしたかったので、子供はホントに嫌でした。甥っ子は赤ちゃんだけど、親族なので来て欲しいから我慢しました。
でも、夫の友人夫婦が急に赤ちゃんを連れてくると言い出して、「どうして?同居のご両親に預けるって言ってたのに。そんなの困る、他人の子供なんて1ミリも可愛くないし、騒がれてもウザイ、私の結婚式めちゃくちゃにするつもり?とにかく連れてこないで、無理なら奥さんは来なくていいじゃない、別に」と散々悪態ついたのですが、
結局私の母に「あんた心狭すぎ、赤ちゃん連れてまで来てくれるって言ってるんだから、ありがたく思いなさい。」と言われて、渋々了解しました。
当日はどの子もとても大人しく、泣きわめくようなシーンはありませんでした。どの子も1歳前後でしたが、大きな声に驚いたりすることもありませんでした。
今となっては、結婚式のことでナーバスになってたので、大げさに感じ過ぎたのかなと思います。
【回答2】
こういうの、子供がいない人の発想なんでしょうね、、、と思います。
私自身は、必ず娘を預けて一人で自分だけで参加するようにしてますが、お子さんを連れてくる方に嫌だと思ったことはありません。
むしろ、子供を連れてくるなんて正直すごく大変なことなのに偉いなあとすら思います。
そもそも結婚式とは、周りの人への感謝を伝えるためにすることでは?質問者さんは、自分自分自分の方なんでしょうね。それなら身内だけで結婚式したら良いのに。
そもそもこういう考えの方が居るから日本は子育てのしにくさが世界で1位とか言われるんでしょうね、、
ご自身もお子さんを産んだ後に「この集まりにはうるさいから子供連れてこないでね」と言われれば良いのでは?と思います。
親は、ごねて泣けば抱いて退席しますよ普通。ご主人がお世話になった方にそういう発想を持ってしまう方が奥さんだなんて、、、ご主人の心中お察しします。夫婦関係、これから上手くいかなそうだな、と思います。
【回答3】
子どもすきだから是非ウェルカムです!!挙式でも披露宴でも泣いても構いません!ムービーや花嫁の手紙の時に流れても迷惑だとも邪魔だとも思いません!!しんみりしなくてもいいです!厳粛じゃなくていいです!!
私は、ゲストや親族合わせて80人ほどで挙式もチャペルの神前式、披露宴は余興なしのラウンドフォトや歓談を多くしたアットホームな式をしました。わたし自身は子どもの泣き声で不快に思わないです!!
実際、姉の赤ちゃんが出席しましたが気にならないし、むしろお色直しの時のエスコート?的なやつで一緒に出ました^ - ^かわいい甥っ子にゲストもメロメロでしたし、わたしもきてくれて嬉しかったです!!
友だちも子連れ予定でしたが、風邪で来られなかったけど、、、テーブルどう座るか、食べられるものはあるかなども聞いたりしました!!友人は迷惑になるかなと心配してましたがこちらはむしろ連れてきていいよと何度も言っておきました。
赤ちゃんの親も泣いたらすぐ対応してくれるだろうし子ども2人いるなら夫婦で来てれば泣いた時ぐずった時の対応もそれぞれにできるのでさらにしやすいかと思います。なので、むしろ夫婦できたほうがいいかと思います。
来てほしくないならはっきりと断るべきです。ほんとは子ども連れて来てほしくなかったなんて後から知るの最悪ですし、その子連れの夫婦に対しての対応として最低だと思います。
建前とか思ってるかもしれませんが、来てほしくない気持ちがあるのに呼ばれる式なんて参加したくないですよ。呼びたくないならしっかり断ってください。
【回答4】
私はすごく嫌でした。理由は同じで、泣いたりぐずったりして欲しくないからです。
旦那の姪っ子が当時2歳で出席してくれましたが、案の定、花嫁の手紙の時に飽きてぐずって泣いていたのでその声も入っていて、当日のムービーは見ててイライラするし、最後の新郎謝辞の時には新郎の父親が前に立っていたのでそれを見て、じーじ!じーじ!きゃー!じーじ!きゃー!と騒いでいる声がずっと入っています。
普段は可愛い姪っ子ですし、仕方がないことだし私の心が狭いだけなのは重々承知していますが、その時だけは、どうしても自分の結婚式がぶち壊されたように感じてしまい悔しいです。
結婚式はその一瞬だけではなくどこを切り取っても最高に幸せな日ですが、だからこそ、嫌な気持ちが強くなったんだと思います。
【回答5】
私は自分の結婚式に子供が6人来ます😊たしかに、厳粛な場面で泣かれたり騒がれたりするのはすごく嫌ですが、それよりもゲストにお祝いしてもらえるほうが幸せかなと思います✨✨
私の年齢になると、どーしても子連れが増えるのでそれはしょうがないかなと思ってます💦💦
【回答6】
「子供預けて来て」なんて言われたら、親族でも友人でも嫌です。当日も、「この人、子供が邪魔だと思ってるんだなあ」と考えてしまって、素直に祝福できない気がします。
そんな、祝福できなさそうな結婚式に行くのは嫌なので、「預けて来て」なんて言われたら不参加で返事しちゃうかもしれません。
仮にもし、自分が子供を預けていくつもりだったとしても.....。
【回答7】
旦那さん側のゲストだと嫌だとも言えないからちょっと…って感じですよね。心が狭いと言われるかもですが、私も懸念してしまいます。
小学校にあがって2年生とか3年生になったらだいぶ聞き分けのいい子とかもいるのでそうなってきたらまだいいんですけど。
今はこどもカメラマンなんていう演出もあって微笑ましいと言えばいいですが、テンションあがりすぎて真面目なシーンでもぐずられたりするかもですし…やっぱり冠婚葬祭って大人の席だと思うんです。
小さい子二人っていうのは大変ですよ。披露宴の間の2時間半も座っていられるんでしょうか?そもそもその旦那さんのゲストさんはどういう気持ちなんでしょう。小さい子ども二人連れて結婚式なんて不安じゃないのかな
【回答8】
そもそも、子供を連れて結婚式になんて参加したくないです。ちっともゆっくりできないし、つまらないから子供は不満だし、体も動かせなくて遊べなくて、家に帰って不満と有り余ったパワーが爆発で夜寝ないとか。
ドレスアップして美容院にも行って、綺麗にしてもらったのに披露宴中、髪を振り乱しながら子供のお世話を、うるさくないかな大丈夫かななんて怯えながらして。自分は急いでお料理を飲み込んで、グラスを倒さないかなって心配したりして。
普通の休日なら、外の公園でゆっくりのびのび大声で笑って遊べたはずが、結婚式となると、親側は気を使うし、楽しめないし、子供は不満が溜まって、本当にいいことないんです、子連れ参加って。お金もいつもよりもかかるし。
でも、招待されたし、その人を祝福したいから参加しているのに、「子供が邪魔」って....。
だったら招待しないでほしい。素直にそう思います。そしたら気も遣わないでいいし、子供も思いっきり自由に遊べるし、お祝いも別でできるので。
【回答9】
結婚式の最中にぐずられたらたしかに気になっちゃいますよね、、でも私の場合は、実際当日は目の前の景色が幸せすぎて、楽しすぎて思っているほど気になりませんでした♪
私も子連れゲストが何組かいました。お子様の年齢にもよると思いますが、2歳、4歳、5歳のお子様がいましたがみんな基本的にはとってもお利口さんにしていてくれました!
私自身も出産して思うのですが、子どもを連れて出るというのはとっても労力のいることで、、ましてや結婚式となると、きちんとして行くなどとても大変だし、迷惑にならないかなどは親御さんが1番心配していると思います。
式場にもよりますが、私の結婚式では授乳室や控え室を準備してもらっていたので、ぐずりそうだったらそこを使ってもらえるようにしていました!
実際、5ヶ月の双子ちゃん連れのゲストにはそこを使ってもらいましたし、助かる!と喜んでもらえましたよ🌟
あとはお子様向けに来てくれてありがとうでほんの気持ちですが、風船とおもちゃなどのプレゼントを席に用意しました。
事前に親御さんに、好きなキャラクターや興味のある物を聞いてなるべく好みに合うようぬいぐるみやぬりえ(散らかさない、汚さないようなもの)など、そこでそのまま遊べるような物を用意しました。
それもとっても喜んでもらえて、お利口さんに過ごしてくれましたよ!
【回答10】
私も子供が苦手というか、嫌いです。ごねたり、うるさくしたり、走ったり…。親もだめだよ〜って注意しても、本気で怒るわけでもなく…。
そしてそんな子供をこちらが悪く言うと、きっと言ったこっちが悪者みたいになってしまいます。そんな風潮も正直大嫌いです。
子供嫌いは悪者みたいなこんな空気、息苦しくてたまりません。
【回答11】
質問者さんと同じく、結婚式の大事なタイミングで子供が騒いだりするのが嫌だった為親族以外の子供(友人の子供)は、「相手側の親族がダメと言ってる」という内容にしてお断りさせて頂きました。
大人でも2.3時間って退屈するのに、子供がそれを我慢できるんでしょうか?もし大事なタイミングで騒がれた時、友人も気を使うだろうし周りも気を使うだろうし、私もムードを壊されて嫌な気持ちをずっと持つのも嫌だったので、そういうリスク回避も踏まえてお断りさせてもらいました。
しかも、子供を連れてきたところでご祝儀の額は変わらないし、なのに子供にもお料理提供をしないといけないことを考えると、金額的にも赤字で嫌でした。
【回答12】
お世話になったのがご夫婦お二人であるならば、招待するのがスジかと。嫌なのであれば誰も呼ばず家族挙式にすればよいのでは??
【回答13】
自分も子供がおります。ファミリー婚です。私は来れそうであれば3人くらいお子さんを呼ぼうと思っています。
自分の子供とも遊んでくれると嬉しいし、可能であれば披露宴会場などに小さなキッズスペースなども作っておもてなししてあげたいです。嫌なこと(デメリット)ばかり考えずもっとポジティブに考えてみては。
【回答14】
子供の事をマイナスに言うと「ひどい!」みたいに言う人がいますが、私は来て欲しくない派です。質問者のプレ花嫁様の心配がすごくよく分かります。
いくらお世話になったゲストでも、当日の主役は新郎新婦!一生に一回、1日に数時間だけの特別な時間!良くオーケストラなどお子様の入場を制限されているものを見ますが、結婚式もその感覚で良いと思います!
【回答15】
自分自身が子供嫌いとかはどうぞお好きにって感じですが、それを招待客(親しくしている人)にまで押し付けて、相手の行動を制限するのはどうなのだろうと思います。
連れてきたいって言われた場合にNOと言って、その後の関係性がギクシャクしないといいですね。
インスタでよく見る言葉ですが、「結婚式は人間関係の断捨離」とかって言ってる花嫁さんいますよね。
自分たちも、振る舞いでゲストから断捨離されているかもしれないのでお気を付けくださいね。
そもそも、自分たちの宝物である子供にそんな制限を掛ける人の結婚式にわざわざお金を払って行きたいかと言われたら疑問です。
【回答16】
職業柄子供と触れ合うことがあるので、しょうがないと思う部分もあります。
そして夫婦で仲良しなら夫婦で来てもらうことがいいと思うので、お子さんも一緒でいいと思います。そこでわざわざ預けてまで来るのは申し訳なく思います。
【回答17】
私は、結婚式に子供を連れて行くのは絶対に反対です!
私の結婚式では、親族の子供が挙式中ぐずってしまい、嫌な思いをしてしまったからです。
【回答18】
4歳の子供がいます。夫や親に預けられる時は預けます。どうしても難しい時は断って連れて行きます。ゲスト側(親)はとっても、不安です。
いざという時のための持ち物も持って行くし、もしものときは退室する覚悟でいきます。子供に絶対に来てほしくないというのであれば、柔らかい言葉で事前に言っていただけると嬉しいです。
どうにも預けられなければお二人に相談したり、もしくは欠席します。不安な気持ちは親も同じか、正直それ以上です。
私自身はパパママ婚でした。友達夫婦のお子さんにも来てもらってリングガールもしてもらいました。とっても、可愛かったですよ。
机におもちゃを、色々用意しましたし、新郎新婦側もできることはたくさんあります。ゲストさんと、連絡取りながらうまく折り合いつけられるといいですね。
【回答19】
私はこども大歓迎です‼︎
私も旦那も子どもが好きなのと、よく知り合いの子どもと一緒に遊んだりするので自分の結婚式にも子連れで招待する予定です。
家庭の事情もあると思いますが、子育てが大変な中結婚式のために来てもらうのに、子どもを預けられる人がおらず困る人もいると思います。
私は、ゲストへ感謝を伝える式にしたいので、もちろん子ども向けのプレゼントも考えてます。たしかに泣いたり騒がしくなったりするかとは思いますが、そこはお互い様ではないかなと思います🤔
【回答20】
ウェディングプランナーをしています☺︎
私としてはご夫婦を招待する以上、お子様に来て欲しくない!というのは少し勝手な考えなのかなと感じました。
仰るとおり進行の間で泣いてしまったりすることもあるかとは思いますが、結婚式は本来お世話になった方へおもてなしをする場です。貴方の大切なゲストの方の大切なお子様です。
もちろんご本人様の判断でお子様は預けられるケースもあれば、連れて行きたいな!と思う方もいます。
また自分のお子様は自分が側でみておかないと心配という方もいるので、片方に預ければいいのに・・と貴方が思っていても、その方にとってはそうはいかないことかも知れません。
もちろん貴方の一生に一度の結婚式なので、後悔ないようにしていただければと思います。ただ、ゲストの方々はおふたりのために集まってくださるという気持ちを忘れずにもってくださいね。素敵な結婚式になりますように☺️
【回答21】
私なら、子どもを連れてきてもらうと思います!でも、質問者さんの気持ちも、すごく分かります!!
私も、親戚の結婚式でずーっとぐずってる子がいて、列席者も外に出て欲しいなーという雰囲気になるくらい泣いてました。私としては、それでも外に連れ出さない両親にちょっと疑問でした…。
普通は、お子さんがうるさいくらいぐずったらどちらかが抱いて外に出ていくと思います。
わたしの結婚式では、1歳の子がいましたが、それは全然気になりませんでた。お子さんの両親が気をつかって外に出たり、いろいろしてくれていました。とてもありがたかったです。
良かった点は、子どもがいるとそれだけで場が明るくなって笑いが起きることでした。私も親戚含め3名お子さんがいらっしゃいましたが、子どものおかげでとても和やかな雰囲気に何度もなりました。
問題は、子どもより子どもをみる両親だと思います。両親が普通の良識を持った方なら、結婚式の大切さ、一生に一回という質問者さんの気持ちが分かると思います。
とはいえ質問者さんから直接、子どもうるさくしないでね、というようなことは言いづらいと思います。。。
また、挙式中に「あー」とか「うー」とか突然声が出てしまうとか、迷惑にならない程度に喋ってしまうとか、それは仕方の無いことだと思います。それさえ嫌なら、子ども連れを断るべきかなと思います!
【回答22】
子供の普段の振る舞い(泣く・笑う・話す)で、自分自身がその子供やその親を許せないと思いそうなら、残念だけど招待客を制限した方が良いと思います。
「子供NGなんだって。心狭いね。」と思われるかもしれないですけど、相手に対して「許せない」という感情を抱いたり抱かれたりするよりはマシだと思います。
【回答23】
初めまして。うちは、姪っ子が4人いて1番小さくて10ヶ月でした!笑ぐずったりしてましたが、それはそれで皆温かく見てくれて、アットホームな式になりました!
子供がいると、式場内を歩いたりもしてましたが、他のゲストも温かく受け入れてくれました。花嫁さんの気持ちも分かりますが、どんな式にしたいかでもだいぶ変わるように感じます!
【回答24】
わたしはお子様ゲスト大歓迎!でした。夫婦ともに親族に0歳児がいたり、小学生以下が約10名参加してくれました。
子どもがいることによって、温かい、のほほんとした、そんな雰囲気になるシーンもあり、むしろそれを望んでいたので良かったと思います。
今後、質問者さんの人生でも、自分が出産してまだ子どもが小さいときに、大事な友人の結婚式にどうしても参列したい、預け先がない、というときにやむを得ず連れて行くこともあり得ると思います。
そんなときに、最終的に決めるのは参列する側ですが、新郎新婦がウェルカムな気持ちでいてくれたら嬉しいなと思いました。
【回答25】
私は子どもが産まれてから2度ゲストとして参加しましたが、連れていっても行かなくても、本当に大変です。当日まで不安で、式が終わるまでもずっと不安でした。
正直嫌だと思われるなら大変なので参加したくないし、はっきり断って欲しいです。参加しない前提だったら後日お祝いする場も作れるので。
【回答26】
連れて行くのも連れていかないのも大変なのに、「子供の泣き声で私の結婚式台無しになるかも」って心配までされているかと思うとストレスすぎて胃が痛いです。
そんな結婚式、なにひとつ楽しくないので参加したくありません。
子供を連れて行く大変さとか、預けるにしてもおっぱいが張って痛くなるとか、不安に思う気持ちを理解してほしいです。
【回答27】
子供ゲストについての考え方はそれぞれだと思いますし、できれば来てほしくない派の気持ちもわからなくはないですが…
「お世話になった夫婦」なのに「1人で参加してくれればいいのに」という言い方にお人柄が窺えますね…
【回答28】
私も、子供には来ないでほしい派です。私自身も二人の男の子の子持ちです。上1歳10ヶ月、下3ヶ月です。
子どものゲストさんはかわいいでしょうが、じっとしてられないので二人を連れて行くとなると本当にバタバタ。
まして結婚式は子どもにとっておもしろくはないのできっとグズります。他のゲストの方も子どもに気を取られるでしょうし、招待した側はその辺りの配慮も大変です。
自分の親族やとても中のいい友人の子どもであれば、子どもの年齢によっては来てもらってもいいと思うかもしれませんが
夫側の面識のない方のお子さんだと正直祖父母さんに預けて来てもらいたいです。どんなお子さんかもわからないので。
やはり結婚式の主役は新郎新婦なので一生に一度の結婚式の演出を邪魔されたくないので、私は子供はすきですが、まだじっとしてられないようなお子さんには結婚式はご遠慮して頂きたいと思います。
【回答29】
小さい子供に来てもらいたくない気持ち、わかります。結婚式の雰囲気にもよるかと思いますが、一度きりの結婚式ですので、大事な場面でぐずってしまって、イメージと違う空気感になってしまったら、、、と心配になります。
私は夫婦で仲良くしている友人4夫婦(全員子持ち)を呼びましたが、「席数の関係で」と大人だけでお願いしました。乳児もいたので、難しければ相談してと伝えましたが、逆に子どもを連れて出席したくないのでなんとかする。という回答でした。
人によりけりだと思いますが、夫婦だけで、美味しい食事をしながら結婚式に参加するというのが、とても貴重で楽しかったと喜んでもらえたので、結果よかったと思っています。
【回答30】
自分が逆の立場だったらどうか考えてみた方がいいかと。旦那さんと相手方、両方の立場に。
✅どうしても来て欲しい方がいる、でも子供がいる。それを相手が嫌がってる。
✅子供がいることを新婦さんが嫌がってる。
私なら嫌な気持ちになりますね、複雑というか。子供がいるなら子供がぐずらないようにおもちゃを用意するとか、手段は何かしらあるはずです。
そのご夫婦だって子供がぐずりそうとかわかるだろうし何もしないわけないんだし、嫌じゃないです、私なら。むしろ子供がいた方が和やかな雰囲気になるんじゃないかなと。
厳粛な雰囲気を壊されたくないなら、それを伝えたらいいと思います。おそらく気まずい雰囲気になるでしょうけど、それでもこの先付き合っていける勇気があるのなら、伝えてお断りしたらいいんじゃないでしょうか。
【回答31】
私の結婚式では、お子様(小学生以下)連れで参加したいと2組のご夫婦から希望がありましたが、丁寧にお詫びしてお断りさせていただきました。(親戚で小学生以上はOK)
理由は、結婚式のイメージがアットホームな感じではなかったこと、主人と私の会社の社長や役員を招いていたこと。また主人が跡取り息子であり、それを踏まえた参列者がいたことです。
そして、式場にお子様に特化した設備が無かったため、何かあっても対応しきれないこと。映像にお子様の声が残ってしまうことが嫌だったのも嫌でした。
お断りさせていただいた夫婦の片方は私の高校の先輩なのですが、結婚式の4か月前に彼女の結婚式があり、参列したときに、彼女のお子様(幼稚園年長)が別のテーブルにお座りの、旦那様の会社の方のデザートを手掴みで食べてしまうトラブルがありました。
そのお子様にはアレルギーがありましたが、奇跡的に食べたデザートにアレルギーを起こす食材は入っていませんでした。各家庭のしつけはあると思いますが、それを見てから小学生以下のお子様はお断りすると決めていました。
【回答32】
私は反対でした!質問のプレ花嫁さんと同じで、自分の結婚式を他人の子供にぶち壊して欲しくないからです。
なので、前もって「私が結婚式をあげる場所は子供NGなのごめんね」とお伝えして断りました。
【回答33】
子連れを招待した経験あり&子連れでお呼ばれ経験ありの卒花です👶🏻なので、子連れOK派です。
自分の式の時は、姉の子3人(小学生2人赤ちゃん1人)が来ました。赤ちゃんは確かに泣きます。ですが泣き声だけでなく笑い声や喃語(ばぶーとか)もあり、可愛いものですよ。
他のゲストの方も笑って過ごしてくれました。小学生2人は用意していたお菓子や持ち込みのゲームで大人しめでしたよ😊
自分が子供と招待された時は...行くまでは正直悩みました。主人に付いてきてもらって、結婚式が終わるまで式場控室で赤ちゃんといてもらおうかなと思いましたが、無理でした😂
私から離れるとギャン泣きで、途中から子供を抱っこして(抱くと泣き止みました)出席しましたが、可愛いね〜とご親族の方やご友人の方、スタッフの皆さんと声をかけてくれて出席して良かったと思いました。
招待する側・出席する側どちらも経験し、招待して良かった。出席して良かったと今は思います。産後は(人それぞれですが)貴女の思っている何倍も身体が辛いし、子供が泣かないだろうか、騒がないだろうかとお母さんは気にかけて考えて考えた上で出席するものです。
ウェディングハイなのは分かりますが、そこまで気になるなら少人数挙式に変更して狭いからごめんね〜とお断りしたらどうでしょうか。工夫や考え方次第で更に素敵な式になりますように。
【回答34】
そんなに嫌ならベビーシッターを新郎新婦持ちで手配して、控え室を会場に用意して貰えばいいじゃないでしょうか。
【回答35】
子供って賑やかで和むし、私は是非来て!でしたが、人それぞれかも。。
もし自分のゲストに子ども連れじゃないと参加できない方がいたとして、それでもあなたがその方に「子どもは預けて参加して」と言えるのでしょうか。
旦那さんにとって、とても大事にしているふたりだからこそ、夫婦揃って参加してほしいと思っているのではないでしょうか。その思いを理解して欲しいです。
それに、あまりにもうるさいようならスタッフさんもフォローしてくれますよ。またこちらができる配慮としては出入り口に近いテーブルにしてあげたり、おもちゃを置いといてあげたり等できることはあるはずです。
自分を優先しずぎるのではなく何の為に結婚式を挙げるのか、少し見方を変えて欲しいです。
【回答36】
私は全然来てもらってもかまいません。実際自分の結婚式には、赤ちゃんも来てくれました。結婚式が始まってみると、正直自分も緊張していたり、興奮していたりで子どもの声は全く気になりませんでした。
それに、子連れで参加される方は泣いたり騒いだりした時の対処をとても考えて来てくれていると思います。厳粛なシーンでは直ぐに外に出られるようになど、考えていると思いますよ。
【回答37】
20代の頃は、私も質問者さんみたいに思っていました。でも、私が結婚式を挙げたのは30代になってからでした。友人たちには親になっている人が沢山いたので、当然お子様参列歓迎にしました。
結果、撮って出しのエンドロールや出来上がってきたDVDはお子さんたちが大活躍で素晴らしいものでした。カチューチャがずれてしまいはにかむ女の子や、余興のゲームで大はしゃぎする男の子など子供ならでは可愛らしい表情が収められていました。
子供は可愛いです。その日のハプニングもなにもかも最高の思い出になります。質問者さんがもし将来子供を望んでいるのなら、そんな悲しいこと思わないでください。
参列者全員が質問者さんの幸せを願って時間とお金を使ってくれることをくれぐれも忘れないように。
【回答38】
その連れてくる方と自分の関係性によりますよね。私は、自分のいとこが幼稚園までの子を合計6人連れてきました。
私は、その子供達と普段から交流があり、ぐずることも無いのは知っていたので大丈夫でしたが、知らない方の知らない子が来る、というのはモヤモヤしてしまうのは分かります…。
【回答39】
私も、結婚式に子供は来てほしくありません。ましてや自分の甥っ子姪っ子でもない子供…。
そもそも結婚式に親戚以外の子供がくるのはおかしいと思っています。(主催者がぜひ!と言っているなら別ですが)私もそうですが、子供が得意でない人もゲストの中にいると思います。
そして、子供だからちゃんとできないという免罪符は通用しないと思っています。(私も妹も3歳くらいには日本舞踊の会に連れていかれ大人しく観ていたり、ちゃんとしたレストランにも行ってましたので)
花嫁、花嫁親族、花嫁友人が納得する清楚で可愛らしくて立場をわきまえているお洋服を『その親が』子供に着せるのか(白のチュールのワンピースとか、おもちゃのネックレスとか、汚いスニーカーとかはかせないか)、
その子がちゃんと椅子にすわり静かにお食事をできるのか、ちゃんとしていられるのか、結果その親がちゃんとしているかという話になると思います。
なのでもし子供も招待してその子が騒いだりしたらその親共々嫌いになりそうなので私は溺愛している自分の甥っ子しか子供は呼びません。
しかもその親である妹夫婦は協力して騒ぎそうになったら交代で外に連れていってくれるそうです。(おそらく妹の旦那ちゃんは挙式はみれないでしょうw)
招待する友人の多くは子持ちですが、旦那さんや親に預けてきてくれます。ホテルの託児施設も紹介しました。協力してくれる家族、友人に心から感謝です😣
【回答40】
わたしも友人に子供を連れて行っていいか聞かれ、どう断ろうかずっと迷っていました。私は嫌です。
質問者様と同じように、ムービーや大事な時に泣かれたりするのが嫌なのと、会場のものになにかされないかな、と気を使わなければいけないのが嫌だからです☺️
それと、冷たいと思われるかもしれませんが、友人の結婚式に招待してもいない子供を連れて来るのは一般的には非常識と言われています。
結婚式は新婦と新郎2人の一度しかない大切な式なので、質問者様もご自分の気持ちを第一に考えて遠慮なく断って良いと思いますよ☺️良い式になりますように。
【回答41】
私はほとんどの友達が子どもいる子ばかりだったので、挙式から披露宴までたくさん子どもがいました!
グズったりする子は全然いなかったし、グズったとしても一旦会場から出てくれていたので全然気にならなかったです!
結婚式に招待しておきながら子連れでこないでほしいという考えはちょっと違うと思います。
【回答42】
私は、結婚式に子供が来るのは反対です。
甥や姪、または本当に仲の良い友達の面識のある子供ならぐずっていても許せますが、付き合いで呼ぶ程度の人であれば嫌だと思ってしまうと思います😂
【回答43】
そもそも前提として結婚式には大切な方を招待するはずなのに、その大切な人の子供が邪魔って、ありえないと思います。
大切な人の大切な家族です。なぜ大事に思えないのですか?理解できません。
【回答44】
私はカジュアルな式なのでウェルカムです!ただ厳粛な式を理想とされているなら嫌かもしれない…
【回答45】
9月に式予定ですが、お子さんぜひぜひ❤️と思っています。むしろ出席歓迎です。親戚の子供にはリングガールを、友人の子供にはフラッグボーイをお願いしています。
グズってしまっても「さっきの子供だね」とゲストさんたちも暖かな目で見てくれると思います。私は、子供が同じ場所に座っているのに飽きたときの為にキッズスペースを用意する予定です。おもちゃの取り合いをしないように同じおもちゃを3つずつ用意します。
新婦様がどうしても嫌なのであれば、新郎様に相談してみたらいかがですか?納得するまで話し合うしかないです。
【回答46】
わたしは、もともとは「子供?来ていいよ!」と思って呼びました。
しかし、感動的なシーンでも後ろで暴れてて雰囲気が壊れたり、新郎側のお父さんが挨拶している時も、いい話しているのに空気壊されたり、そもそも親が面倒見てくれなくて、走り回ってみんなに迷惑かけたりと散々な目に遭いました。
今、自分が再度式をあげるなら、絶対に呼びません😂
【回答47】
親戚の子であれば是非来てほしいのですが、他の友達には子供を預けてきてくれる子もいるのに、特定の人だけ子連れは、他の子に申し訳なくなってしまいます😭
預けて来る友達曰く「結婚式って子供を堂々預けて一人で出かけられる少ない機会だからむしろ一人で行かせて」って言ってたから気にしないかもですが…
誰に預けるにしても準備とか大変だと思うので🥺
【回答48】
これは私たちも悩みました💦
最初は、私の友人で気を使って子供を連れてこないグループがあったので(このグループでの結婚式では毎回子供は不参加)、途中まではこの悩みはありませんでした。でも、式が近づいて来ると、やはり預けられないという方が2人。
花嫁である自分も子供がいて、披露宴中は親に留袖姿で赤ちゃんを抱っこしてもらう予定だし、もともとは小さな子供を預けて(不安だろうに)まで来ようとしてくれた友人の優しさを汲み取って、子供OKにしました😊💕
初めての場所だからか子供たちも緊張してたのか、意外にも大人しくしてくれていました💕赤ちゃんがいると和むし、小さなゲストのパーティードレス姿、タキシードはとっても可愛いですよ💓
親族の子供も含めて10人ほど子供がいる結婚式でした!
【回答49】
来ないでほしいとは思いますが、夫の大事な人だとそりゃ夫婦揃って参加してほしいとは思うので、来ないでに投票はしましたが、夫の気持ちを考えると来てほしいとは思います😢
【回答50】
私も、小さい子供が結婚式に来るのは嫌です。すごく心が狭いと思われそうですが。
私は小さい頃から結婚式にすごく憧れがあって、一生に1度、式を挙げてせっかく夢が叶えられる事になったのに、それを子供がぐずったりして雰囲気を邪魔されるのは、絶対に嫌だと思ってしまいます。
式の希望の雰囲気がアットホームな式にしたい、とかであれば小さい子供がいてもまだ大丈夫かと思います。でも、厳粛なしっかりした式にしたい場合だと子供がぐずるのが許せない気持ちはとてもわかります。
お世話になった方の子なのに優しくないなどと言われる事も理解していますが、決して安くない金額を払って自分の理想の式を完璧にあげたいと思ってしまうのは当然な気持ちではないでしょうか?💦
お世話になった方、夫婦で来て頂けるとしても子供はどなたかに預かってもらえないか理由を説明して私だったら交渉してみちゃうかも知れません💦
【回答51】
私も、一生に一度の結婚式で子どもの泣き声で台無しにされたくないです。また、式場のキャパの問題で、呼びたくても呼べない人もいたので、たいして関わりのない友達の子でキャパを埋めたくないです。
彼も同じ意見だったので親族以外の子供は原則お断りしました。夫婦で知り合いの友人もいたのですが、仲良い女の子の方だけ呼びました。
賛成反対だとわたしは嫌というだけで反対ではないです。個人の自由だと思うので好きに決めていいと思います。
【回答52】
夫婦揃って結婚式に招待して、「でも子供は来させないで」ってすごいですね。暗に、片方だけで来てというメッセージでしょうか。
実家に頼れない場合、ベビーシッターや一時保育に預けてこいということですよね。結婚式って長いから、1万円くらい掛かりますよね。
ご祝儀もあるし、列席者は、出費とあなたへのお祝いの気持ちを天秤にかけないといけなくなってかわいそうですね。
天秤にかけられた結果、欠席だなんてなると両者わだかまりが残りそうですし、今後にも影響が出そうです。
【回答53】
結婚式にお子さんも一緒に何人か招待しましたが、特に問題なかったですよ。1歳の子も2人ほどいましたが泣いたりごねたりということはなかったです。
子どもが飽きないように、お菓子を人数分用意したり、3歳以上の子には子どもカメラマンをお願いしました。子どもだから、といって毛嫌いして決め付けず、工夫してみたらいかがですか?
【回答54】
子どもの年齢や参列経験、性格。自分と旦那さんとゲストの関係性にもよるかな?とは思うのですが(><)
私の結婚式の時、旦那さんの甥っ子(義妹の子)は生後4ヶ月でした。普段の様子を見ていて、義母義父が甥っ子に付きっきりになるのを恐れて旦那さんから断ってもらいました。
でも私側のゲストは、旦那さんと三人の子どもたち含めて計5人を招待した子連れの家族がいます。4歳と5歳の女の子は参列経験が多数あり。1番下の男の子は1歳のためお母さんである友達に確認をとり、きてもらうことに。
友達が保育士だったので、騒いでしまった時の対応に不安はありませんでした。私の旦那さんは、最初甥っ子を理ったのもあり「なんでその子供たちは来るの?」と否定的でしたが、上記の理由を伝えたら納得してくれました。
実際、当日トラブルもなく、演出にも参加してもらえました( ・⊝・ )
【回答55】
全く嫌ではありません。プレ花嫁です。私は姪っ子甥っ子含めた家族大好き人間なので、来て欲しいと思いますし、姉や従姉妹を招待するなら当たり前に来るものだと言う考えです。
(子供は小学生〜幼児まで、10人近くいます😂)
結婚式をするって決めてから、子どもが大勢参列する前提で結婚式をイメージしていたせいか、子どもが騒いでもきっと気にならないと思います😌
ただ質問者さんが、厳かで神聖な落ち着いた結婚式を理想としていてイメージしていたのならどうしても嫌だと思います😢
ロビーなど使用できるのであれば、そこに子供用のスペースを作るのはどうでしょう?遊具やおもちゃを置いて、冷たいようですが、子どもには外に出ておいてもらいましょう👌
旦那さんには「子どもに2時間の披露宴は退屈だから遊び場を作ってあげない?」とあくまで子供を想った提案という感じで言うと賛成してもらえると思います☺️✨✨
【回答56】
私は家族ぐるみでお世話になっている方や、年代的に子どものいる方が多かったので、比較的子どもの多い結婚式となりました!
ただ、あまりに子どもだらけになってきたので、事情を伝えて、預けたりの調整は可能か相談も必要でした😅
子どもが多いと席配置が難しいですし、金銭的にも(子供分はご祝儀が追加されないことが多いので)マイナスなので余裕が必要です。式の厳粛な雰囲気も多少くずれます。なので本当に気持ちの問題です。
夫婦がどんな式を挙げたいか、どんな雰囲気の一日にしたいかだと思うので、少しでも嫌だと感じるなら旦那様と相談した方がいいと思います💦
あとは、御両親や親戚が子どもの多い賑やかな式を好まれない場合もありますよね(この場合、後々までずっと言われるから嫌ですよね😅)
【回答57】
20年秋婚です。わたしもとても悩んでいます。もちろん、きていただきたいのですが親戚の子供は、落ち着きがなく、普段もよく暴れています…泣
じっとしていられない子供でも、ちゃんとじっとしていられるような仕掛けをされた方はぜひ教えて欲しいです…
【回答58】
私は、質問者さんのお気持ちわかりますよ。子供は大好きですが、やはり結婚式。私も今まで、自分が参加する側でも、子供がぐずったりするのを見て、ん?と思うこともありました。
また、子供が来るとなると、色々準備や気遣いも必要になりますもんね。連れてこないでよとは言えないですし、難しいです。
色々理由があると思いますが、その日くらいはお母さんも子供と離れて、息抜きして欲しいなという気持ちです。
夫婦で参加するのならば仕方ないかもしれませんが、預けるサービスもありますし、2人でゆっくりして欲しいという気持ちを伝えるかもしれません。ステキな結婚式になりますように。
【回答59】
何のために誰のために結婚式をするのか!がポイントだと思います。
自分のために結婚式を挙げるなら子どもは呼ばなくてもいいと思います!が、今まで関わってきた人たちへの感謝を伝えるための結婚式なら呼ぶべきだと思います。
【回答60】
質問者さんと同じく、静かなシーンで子供が騒いでしまって場の雰囲気が変わってしまうことは避けたいです。子供は大好きですが、一生に一度の結婚式なので、できれば子連れは遠慮していただきたいと思っています。
私は子供がいる友人が多いので、みんながみんな連れてきてしまうと収集がつかなることと、それぞれの友人の事情によって子連れ可否としてしまうと不満の声も上がると思うので、子供は親族のみと決めています。
両親も親族の子供はOK、友人の子連れは反対派です。
【回答61】
4歳、2歳の姪っ子、0歳の甥っ子、小学生が3人来ます!友達にも、お子さん(0歳と、5歳)も是非一緒に、と伝えてあります。嫌ではないですし、むしろ来てほしいと思っています。理由は、「大切な相手だから」です。
ちびっこゲストがいるパパ、ママもですが、大切な人の子供のことも、心から大切に思っています。子供が泣くのは当たり前ですし、そんな事で「ぶち壊しになった」なんて思わないです。
私は結婚式に対してかなりこだわりが強い方ですが、そのこだわりの強さを活かして、どうしたら子連れゲストも快適に当日を楽しんでくれるかについても、真剣に考えています。
【回答62】
雰囲気を壊されたく無いからという理由ではありませんが、、
子供を連れてきたゲストが、式中に子供のことを気にかけてお酒も場の雰囲気も存分に楽しめないのではないかな?とゲスト本人のことが心配なので、できれば預けてもらいたいとおもいます。
でも、どちらか1人が子供を見るために式に来ることができない、というのは嫌なので、預けれないなら子供さんも含めて家族みんなで来て欲しいです!
その子持ちのゲストにとって最善の選択なら私はどちらでもいいと思っています😊
【回答63】
正直、この投稿を見て、相談者さんのこと酷いと思っちゃいました。そもそも、結婚式場って今までお世話になった方々へ感謝を伝え、おもてなしする場ですよね?
そんなご夫婦に列席してもらいたいという旦那様の気持ちはどうでもいいんですか??どっちかが家で子供2人を見るよりも、慣れない環境に子供2人を連れて参列する方が何倍も大変なのわからないですか??
私もまだ子供はいませんが、考えればそれくらい分かります。ごねたり泣いたりなんて子どもなんだから当たり前です。結婚式に限らず、慣れない環境にいれば仕方ないことかと。
将来、子供が出来て、色んな場に連れて行って子供がごねたらどうしますか?ごねるのが嫌だから連れていかないですか?
そして、そのご夫婦のこと信用してないですか?子供がぐずったりしたらそっと外に出ていく配慮をする方がほとんどかと。私は、そうせざるを得ない空気を醸し出す周りの人の目が大嫌いですが。
私の時はお子様大歓迎で、リングガールのお手伝いもしてもらえて、すっごく好評でした!みんなが笑顔になりました!人によって考え方はそれぞれですが、私は相談者さんの子持ちの親の気持ちを汲み取ってくれない考え方は共感できません。
【回答64】
うちは親戚が多く両家合わせて小学生6人、未就学児2人を招待しました。リングガールを頼んだ2歳の姪は、緊張してしまい挙式本番で動けず、急遽父が手を引いてあげたり手伝いました。
結果指輪を運ぶのにかなり時間がかかってしまいましたが、ゲストの方々も微笑ましく見守ってくれて、とても和やかな雰囲気になりました。
披露宴では両家の子どもたち全員に余興のダンスを頼んだのですが、みんながおこづかいを合わせて買ったプレゼントをダンスのときに新郎新婦に渡してくれるサプライズがあり、本当に感動しました…!
自分の思い描く結婚式を完璧にやり遂げたいなら仕方ないですが、すべて予定通り終わる結婚式ってきっと少ないでしょうし、理想が高すぎると本番で想定外のことが起きたときに笑顔でいられる余裕がなくなってしまうかも…
それと、そのために子どもを招きたくないという意見は、旦那さんとそのゲストさんからしてみれば冷たい印象を受けてしまうかもしれないですね。
お子さんの年齢がわかりませんが、インスタントカメラやお絵描きセットなどお子さん用の暇つぶしグッズを用意するとか、なにか案を考えてみてはいかがでしょうか?(*^▽^*)
【回答65】
日頃お世話になってる方に感謝の気持ちを伝えたいから結婚式をしたいという気持ちなので私なら呼びます。
厳粛な雰囲気を壊されたくないお気持ちは十分分かります。しかし厳粛な雰囲気を子供にぐずられて壊されたことと、主人が呼びたいと言っている夫婦をどちらか1人だけしか招待しなかったこと、、
私なら後者の方が結婚式が終わってからモヤモヤしてしまうと思います。
【回答66】
心が狭いと思われるかな?とか気にしているのかもですが、嫌で当たり前だと思いますし、反対意見する人は自分の気持ち優先なんだなとしか思わないので気にしなくていいと思います😔
私は挙式の厳かな雰囲気に憧れて式場も決めましたし、一生に一度の大事な時に泣かれたら微笑ましいなんて思わず「ぶち壊された最悪!」と感じると思います。大切な知人の子供に嫌な気持ちになりたくないですし。
基本的に連れて行かないのがマナーで、子供も招待されて初めて連れて行っていいとなるだけで、連れて行っていいか聞くのはナンセンスだと思います。
夫婦ではなく新郎が「家族3人できて欲しい」と言っているのなら、別室とか保育士とか何かしらした方が後悔しないと思います!
常識ある人だと思っていても、意外と泣いてもすぐ席立たない人とかやはり居ます。赤ちゃんも、いつもと違うのが分かるのか泣く子が多い気がします。
泣くまでいかなくても、グズグズなるだけでも静かな挙式では結構目立つのでそれなら初めから別室で赤ちゃん預かってもらう方がいいと思います…。
妥協しないほうがいいです。絶対。赤ちゃん泣いて親も席立たなかった式に出たことがあるので、、本当に我慢しない事をオススメします😭!
【回答67】
私は子どもが好きなこともあり、子連れ賛成派です。私自身の結婚式にも小さな子を何人か招待しました。
確かに泣く子もいますが、オシャレしてきてくれたチビちゃんたちを見て、周りの人たちも可愛いと笑顔になっていました!友人の結婚式などでも、小さい子を見て可愛いと声が上がることはよくあります。
しかし、演出を壊されたくないからという意味では、子どもが嫌なのもわからなくはありません。子どもは思うように動いてはくれないし、迷惑をかけることが確かにあるかもしれません。
そこまでの思いがあるのならば、旦那様にもきちんと思いを伝えて相談してみたらいかがでしょうか?
今後も家族ぐるみでお付き合いされる方でしたら、招かれる側としては家族での招待の方が嬉しいですが、仲が良ければ理解できないこともありません。
【回答68】
わたしは子どもの年齢にもよります。
あんまり小さいと子どもへの負担が大きくて可哀想だなと思うのでやめてもらいますが1歳~であれば呼ぶゲストの1番負担にならない形で…とお願いしました!
連れてきた方がいいのか預けた方がいいのかは夫婦次第かなと思いますので…
【回答69】
結婚式を挙げる理由がどうかにもよるんじゃないですかね?
結婚した幸せな自分!綺麗な自分!見て!って感じなら来てほしくないって思うだろうし、今までお世話になった人たちへの恩返し、おもてなし、って考えてるなら子どもウェルカムってなるんじゃないですかね?
わたしはむしろ来てきてーって感じでした
【回答70】
私は子どもが好きなこともあり、子連れ賛成派です。私自身の結婚式にも小さな子を何人か招待しました。
確かに泣く子もいますが、オシャレしてきてくれたチビちゃんたちを見て、周りの人たちも可愛いと笑顔になっていました!友人の結婚式などでも、小さい子を見て可愛いと声が上がることはよくあります。
しかし、演出を壊されたくないからという意味では、子どもが嫌なのもわからなくはありません。子どもは思うように動いてはくれないし、迷惑をかけることが確かにあるかもしれません。
そこまでの思いがあるのならば、旦那様にもきちんと思いを伝えて相談してみたらいかがでしょうか?
今後も家族ぐるみでお付き合いされる方でしたら、招かれる側としては家族での招待の方が嬉しいですが、仲が良ければ理解できないこともありません。
【回答71】
私たちの式ではゲスト40名中、10名が子どもでした。正直言うと、私は子どもが嫌いです(普段から)…でも、大事なゲストの大事な子どもだから家族全員を招待しました。
結果、式中はだれも騒いだりしませんでしたし、披露宴も退屈しないように演出を考えたりしたので、全て滞りなく進めることができました。
心配されるお気持ちはよく分かります。どのようなお子さんたちなのか事前ににリサーチして、席の位置や演出内容など対策を練ってみてはいかがでしょう?
【回答72】
私は子どもは好きですが、式中にぐずられるのは少し心配です。でも、今まで参列した挙式で小さい子を連れたご夫婦おられましたが、子どもの機嫌が悪いときはご夫婦のどちらかが子供を連れて会場外へ出ていました!それ覚悟で参列するのだと思います。
日々の生活の中で子どものぐずりに敏感でしょうし、あやすおもちゃなど遠慮なく持ってきてね!と声かけしとくといいと思います♪
ぐずる子どもを放ってまで披露宴会場に居てやるぞ!という図々しい人はあまりいないと思いますので、安心していいと思います🍀
【回答73】
なんかこんな意見の人が居るなんて...ってゆーのが正直な感想。
ぜひ来て欲しいって思う私は、親戚の子供ちゃんにリングガールとか色々やってもらってすごく場の雰囲気も和みました。
子供嫌いなの?って思う文章ですが、そもそも片方が面倒見とけばとかって酷いですよね?
両方で来て祝って欲しいって言うのは普通やと思うし、子供連れてきたらちゃんと厳粛な雰囲気の時はお菓子等で雰囲気壊さないように努力されると思いますよ?
なんなら他人を呼ばず親戚のみであげたらどぅですかね?身内になら言いやすいでしょうし、厳粛な雰囲気は壊されないと思いますよ?
【回答74】
私の結婚式にも、子供が来る予定ですが、嫌で仕方ありません。理由は周りの人もかなり気を使うし、挙式、披露宴ともに子どもにとっては退屈でぐずる子も多いから。問題はそのぐずった子を親が知らん振りして、その場に居続けること。
1ヶ月前、友人の式に参加したんですが双子の子どもを連れてきた友人と同じテーブルでした。出されたご飯を食べず、そのまま投げてました。
さらに、挙式では賛美歌の歌詞カードをビリビリに破る、椅子をギーギーと動かす、走り回る....。そして披露宴も1時間経つと嫌になってきて大声で泣き叫ぶ。
泣いていたのでラウンジに出るかと思いましたが、ずっとその場に居て、他のゲストの冷ややかな目が忘れられません。そしてその友人が私の式にも子どもを連れてやってきます。考えただけで憂鬱です。
昔は親戚以外の子どもは連れてくることは滅多になかったそうですが、今は当たり前のように連れてくるんですよね、、。
子どもを持つ親たちは「それなら最初から呼ぶな」、とか「心が狭い」とか、親の気持ちを考えろとかいいますが、実際、子供がいるから呼ばないのも失礼だし。お金を出して、一生に一度の結婚式を迎える人間としてはこーゆー気持ちの人も多いかと思います。
【回答75】
私の挙式には0歳、1歳、2歳のそれぞれ3名の子たちが来ました!私もこちらのプレ花さんと同じく、子供が騒いだり泣いたりして雰囲気が壊れたらどうしようかと正直かなり思ってました😭
なので、少しでも子供たちが飽きないようにとマットを持ち込み、披露宴会場の隅にキッズスペースを作り、おもちゃやお菓子、簡単なプレゼントを用意しました😊👌🏼
披露宴会場の雰囲気が崩れるかなぁとも心配になりましたが、端っこなので正直視界に入りませんし、子供たちは全く騒ぐことなく静かにしてくれてました!
子供の両親からは「凄く助かりました!ありがとう」とお言葉をいただきましたよ🥰お子さんのタイプにもよるかと思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです💓
【回答76】
そこは夫婦間の話し合いだと思います。私は来てもいいと思う派ですが、もちろん言いたいことは分かります。時間と場所をわきまえられないのが子供ですもんね。
親戚の子供なら分かりますが、友達なら夫婦で来て欲しいけど、ゆっくり話したいから、子どもはおじいちゃんおばあちゃんに預けて欲しいなど案を提示して、また理由をしっかり彼に伝えた方がいいと思います。一生に一度の結婚式が素敵なものになりますように。
【回答77】
子供がいる家庭に対してとっても失礼な質問ですね!!
私の結婚式は子供連れで沢山の方に出席してもらいましたよ。お陰様で最高の結婚式になりました!!出席してくださった職場の上司や親戚の方たちにとっても楽しい結婚式でしたと言っていただけました。
子連れの何が悪いんですか?子供が雰囲気を壊す?逆に凄いですね。そんなあなたが子供を授かった時に考えてみてください。
招待状をもらったその中に雰囲気壊されると困るので子供は連れてこないでくださいって書いてある友人の結婚式に参加されますか??
私なら不参加で返します。ご主人の意見が普通だと思いますが。そういう方もいるんだなってびっくりさせられる質問でした。
【回答78】
考え方は人それぞれかもしれないですが、結婚式って今までお世話になった人たちに感謝する場であると思います。質問者さんの内容をみたら、「自分本意の結婚式だなぁ」と思います。
新郎さんが夫婦二人ともと知り合いで、新郎さんのゲストならあなたがとやかく言うのは失礼かと思います。
もしぐずってしまった時は大概の方が外にでて、あやしたりしてるので大丈夫かと思いますが。
【回答79】
わたしも同じ理由で6歳未満の子どもは全員お断りさせていただきました。もちろん夫は普段からそのご夫婦にお世話になっているし、子どもも可愛がっている子だからと呼びたがりました。
2人ともいい子です。それもわかっています。子どもが嫌いなわけではありません。だけど子どもは普段と違う環境になると気持ちが高まって何をするかわかりません。子どもに絶対はありません。実家の母もそう言って、子どもが来ることに反対していました。
夫には、もしその子たちがぐずったらわたしは一生呼んだことを後悔する。もしその子たちが大事な場面で騒いだら、今後そのご夫婦と素直に仲良くできない。
いつ騒ぐか心配で式にもきっと集中できない、ヒヤヒヤしながらの式なんて絶対イヤ!ときちんと理由を説明し、納得してもらいました。
連れてこようとしていたご夫婦にも、6歳未満は御遠慮いただいてますと説明したら納得していただけましたよ😊
【回答80】
嫌なら嫌と、何か理由をつけて言った方がいいです(親族以外子どもNGにしてる等)
私は従兄弟の子ども(1歳半)が列席することになり、嫌だったのですが親族なので来るなとも言えず挙式中ずっと泣いててすごく嫌でした(>_<)
しかも大して仲良くもない従兄弟で(笑)子どももその時初めて会ったので余計にです!言えるようなら絶対言った方がいいです!一回の結婚式なので(>_<)
【回答81】
アットホームな式なら子供連れもアリだと思いますが、新郎新婦がこだわり抜いて作り上げた式の場合は、世界観を壊されると思えて反対です。
【回答82】
子供の年齢とかご夫婦がどういう方にも寄りますが、連れてくるのであれば、扉近くの席で子供が泣いたらすぐ退席できるようにするとかの配慮は普通夫婦側がすべきだと思います。
【回答83】
やっぱり、花嫁視線でたつと主役を取られると思うかも😭赤ちゃんには勝てません😂けど、母親となった友達目線からしたら、旦那に預けられないし、せっかくの素敵なところに一緒に参加できたらいいなぁー泣いたら外に出ればいいしと思っていそう💦だから、どちらでもいいかな、、、
けど、花嫁さんの不安がないのが一番なので、この方の場合は辛いのかなって思います☺️
【回答84】
私も子連れでの参列は避けて欲しいと思っています。ただ、旦那様がお世話になったご夫婦ということで、旦那様が両方呼びたいのであれば仕方ないと思います。
逆の立場だった時、ご夫婦両方にお世話になったのに1人だけを呼ぶのは心苦しいですし、今後気まずくなる可能性もあると思いますので、どうしても子連れでないと参列できないのであれば、折れるしかないかなと思いました。
【回答85】
心せまっ。
自分が逆の立場なら、参加しないのかな??🤔
【回答86】
子連れで結婚式に夫婦で呼ばれたら、夫婦で参加するだけでご祝儀が最低5万円。子供NGということで自分が参加しない場合は、旦那さんだけの参加で3万円で済む。。
それだったら「子供預けて来てね!」なんて無茶言ってくる人の結婚式をお祝いするのなんて面倒なので、家で子供を見ているか、浮いた2万円で友達とランチでも行こうかなって逆に思いますw
結婚式って、そんなにそもそも行きたくありません。邪険にされてまで行く義理もないですもんね。
【回答87】
自分が主役!私たちの式を邪魔するなら連れて来ないで!と言うことですかね?
私たちは「これからも私たち夫婦をよろしくお願いします」の気持ちで結婚式をあげたので、親族や友達夫婦の子供達も一緒に参加して楽しめるような余興やキッズスペースを用意したり、旦那さんの中座は子供たちとぞろぞろ行ってもらいました!
パパママ達も喜んでくれたし、年配のゲストもとても良かったよーと言ってくれました!
むしろお世話になったなら家族ぐるみで今後もお付き合いすることになると思うし、子連れで来るのも大変なのに連れてきてくれるという選択をしてくれた夫婦に逆に感謝してしまいます。
さすがに泣いたりぐずったりしたら席を外すなど気を使ってくれると思いますよ。こちらからぐずったら使ってもらえるようなお子様用のおもちゃ(簡単なもの)をお席にプチプレゼントとして置いたり、できることはあると思います。(会場のスタッフさんにも伝えておくといいと思います)
それでも「厳粛な雰囲気を壊されるのが嫌」なのであれば、素直に連れてくるのは遠慮してほしいとストレートに伝えてみればいいと思います。その人たちもきっと結婚式をした過去があるでしょうし、ウエディングハイの気持ちもきっと分かってくれると思います。
いいお式になりますように。
【回答88】
来てもらってオーケーのつもりで結婚式をしたんですが…最終的に了承せんかったらよかった!と感じた出来事があったので、「こないで!」に投票しました。
ですが、ご主人がご夫婦で来て欲しい、とお考えなら呼ぶべきと思います。そのご夫婦は子どもさんをご親戚に預けたりは難しいのでしょうか…?
子どもは雰囲気を意図せず崩してしまうことはあるかと思います。それに結婚式は子どもにとって居心地のいい場所でもないので、静かにできないのも仕方のないことです。でも、マナーのある親であれば、配慮して外に連れて出たりしてくれるとは思いますよ。
あとは、式が終わって御祝儀を開けて、え!夫婦と子ども分の料理を用意したのに少ない!!と、モヤっとする可能性があります…
夫婦で5万円で呼ぶだけで損と言われているので、そこに子供の分もおもてなしをするとなると、さらに損だと思います。
【回答89】
お金出して シッターさんに来てもらうようにしてあげたらいいんじゃないですか?(笑)
結婚式場に相談して、別室を用意するとか。子持ちからすると残念な質問です。
【回答90】
私も子供やケータイ着信音で雰囲気を壊されたくない気持ちがあり、理解できます。
しかし、夫婦で話し合い、結婚式の目的として、大切な仲間と人生の節目を過ごしたいね、という結論に落ち着いたため、現在は子供ちゃん大歓迎です。大切な仲間の子供は大切な仲間の1人です。
雰囲気を壊されたくないとの思いが強いならば、夫婦と親族のみで挙式をする選択肢も。調整次第で希望は満たされると思います。
【回答91】
結婚式に彼側ゲストに子連れで参加予定の方がいます。夫婦で参加したいと言ってくださり、とても嬉しいと思いました。
私は彼の住んでる地方に友だちがいないため、これを機に仲良くなれたらいいなと思ってるので。そこにお子さんがいても特に何も思いません。今後お子さんと会う機会もあると思うので、いい機会だなと思います。
自分にとって大切な式だけどそこでお子さんがぐずったとしても"子どもだし仕方ない"で周りも暖かい目で見てもらえると思います。
【回答92】
子供に来てほしくないということは、それが自分の甥や姪でも嫌なのでしょうか?
旦那さんがお世話になったから来てほしいと思っているのに、子供がいるから嫌だと言うのは正直自分勝手だと思います。
もし子供が手紙の時など大事なところでぐずったりしたら、親御さんも配慮して外に出るなりしてくれると思うのですが…。
【回答93】
先週1/12に結婚式を挙げた者です。私はお子さま参加賛成です🙋♀️当日は0歳児2名、1歳児1名、5歳1名、計4名の小さな子ども達が列席しました。
挙式の生歌に子ども達はむしろ『わぁ😳』と感動した様子で、少しぐずった子がいても、大人のゲストも泣いたり鼻をすすったりしていたので、全然気になりませんでしたよ💕
披露宴でぐずった時も、音響や拍手、自分の緊張や気持ちの高揚で全く気になりませんでした✨
ゲスト側は結婚式出席のために衣装やヘアメイク、ご祝儀や交通手段の確認などなど準備をたくさんして来てくれます。自分1人の準備でも大変な中、小さな子を連れてまで結婚式の準備をして来てくれた事が私は嬉しかったです🥰
参考になるかわかりませんが、小さな子どもを連れて来てくれるゲストに、式場に事前に確認してお伝えした事項があります。
✅授乳室の有無や設備、環境
✅粉ミルク用にお湯を提供してもらえるか?
✅当日ベビーカーの持ち込みは可能か?
✅ベビー用イスや子どもイスの用意があるか?
✅離乳食の持込について
→既製品であれば可能(衛生上の理由で手作りのものは不可)
✅子ども用料理について
→5歳の子にはワンプレート料理にしてもらいました。
※これに加えて、小さな子を連れたゲストの方に式場スタッフの方を1名付けて頂き(ゲスト複数名にスタッフ1名)、何か困った時はこのスタッフさんに聞いてね!と案内できました。
ここまで伝えると、ゲスト側も当日の準備の程度や、万が一泣き止まない場合は待機場所に行こう!と考えて貰えるかな…と思います‼︎
何より、小さな子を連れてきた友人が『子どもと一緒に参加出来たことが思い出になった』『子どもokで嬉しかった』と言ってくれて本当に来て貰って良かったと思いました☺️
1番懸念されている、雰囲気が壊れて邪魔にならないか?という点に於いては子どもが泣いていても、大人も結構グズッと鼻をすする音を立てていたりして全然気にならなかった、というのが私の感想です!
【回答94】
全然嫌ではありません!
それ覚悟で私の結婚式も何人か子供がいましたが、そんなに苦にならなかったです。そんな雰囲気のときにギャーギャー泣かれたらずっと会場にもいないだろうし。
どっちかが見ればいいのにって、それぞれ事情があるだろうし、2人にお祝いしてもらいたいなら仕方のないことで割り切らないといけないと思います。
案外心配しなくても大丈夫ですよ💪そんな泣くか泣かないかの心配ができるほど、当日は花嫁に余裕はないですよ!!!笑
【回答95】
子連れ参加の方のために、披露宴会場の扉の外にキッズスペースを作りました!また会場で作ってもらったムービーも上手く編集してあったので、子供の泣き声は全く気になりませんでした!
むしろ子供達が楽しそうに踊る姿が写っていて、とても和やかで良かったです!ちびっ子ゲストが花を添えてくれたと思っています!
事前に式場に伝えておけば、泣いた時にキッズスペースに促してもらったり、ムービーの構成なども配慮してもらえると思いますよ!
【回答96】
2021年12月に息子の誕生日も含めて結婚式を挙げます。
旦那の方の親戚に子供がいますし、自分にも甥っ子が2人いますけど、子供達も楽しめるような結婚式にするので是非うちらゎ子供は、来ても大歓迎です。
【回答97】
自分も子供がいるし、楽しい雰囲気の結婚式にしたいから子供がいたらなお楽しいと思います。
【回答98】
子供が来ることには大賛成です!
子供の行動って予想できないし、大切な場面を邪魔されたら嫌だなと思う気持ちはよくわかります。結婚式を大切と思っているからこそよりそう思いますよね!
私の場合は結婚式を終えてみて、子供ゲストのいる結婚式を素敵だと感じました。子供たちが楽しそうにしている場面や列席者のみなさんが子供たちを微笑ましく見ている様子がとても良かったです。
エンドロールにも素敵な場面がたくさん登場していましたよ!お子様連れのご友人や、お子様自身もとても喜ばれると思います♡
とはいえ子供なので、ぐずったりすることはあるかもしれません。もし心配であれば、ぐずった場合の対処を前もって考えておくといいと思います。
子供がなるべく退屈しない演出や工夫、もしぐずっても挙式や披露宴の途中で退出することは出来るか、など。子供がぐずったときはその親が1番心苦しいはず。
それでも家族で来てくれるのであれば、なるべく心苦しい思いをさせない努力をしてあげれば、ご主人も来てくれるご友人も喜ばれると思います(^^)
【回答99】
わたしは3ヶ月と7ヶ月の子どもが来てくれるので、ウェルカムベビー認定の式場を選びました!来てくれる方、全員に満足してほしかったので。結果、その式場にして本当によかったです!
【回答100】
わたしも今結婚式の準備をすすめていますが、わたしはむしろお子様をたくさん招待する予定です🥰
甥っ子や姪っ子、友人の子たちにフラワーガールやリングボーイをやってほしいですし、自分が主役!というよりもみんなで和気藹々と盛り上がりたい派なので笑
それにそのお子様が何歳なのかわかりませんが、小さければ小さいほどママと離れるのは難しいと思います。
ご主人がご夫婦で参列してほしいということは、ご主人がご夫婦2人に今までお世話になったからお招きして感謝を伝えたいと思ったのではないでしょうか??わたしはその気持ちを尊重してあげたいなあとおもいます😌
もしぐずったり、飽きてしまったとき用にわたしは別室に休憩室を設ける予定です✨ママたちの授乳室にしたりもしたいですし、多分その招待されるママもすごくお嫁さんに気を使ってくれるはずですので、泣いてしまったり騒いだ時はそっと披露宴会場を退出して避難する場所があると助かると思いますよ!
わたしはゲスト120人中10人くらいはお子様になりそうです笑笑いまからお子様たちにどんなイベントをしてあげるか計画中なので、少し視点をかえて準備をされてはいかがでしょうか^_^
【回答101】
子供が必ずしもその場の雰囲気を壊すとは限りません。逆に小さい子がいて雰囲気を和ませてくれる事もあります。私の結婚式では2才~10才くらいまでの子供さん計6人に参列してもらいましたが、そんな雰囲気が乱される事はなく子供達にも挙式のお手伝いをしてもらって参列者からも好評でした。
確かに子供はいつ泣くか分かりません。泣かれて雰囲気が壊されるのが心配でしたら子守り担当のスタッフをお願いしたり、子供さんが退屈したとき用に個室で遊んで貰うなど方法はあると思います。その方がご夫婦もゆっくり気を使わず結婚式を楽しめるかもしれません。
【回答102】
私の結婚式には子どもゲストが何人かいました♡1番小さな子で1歳の子です!
少し心配な面もありましたが、結果よかったです!子どもゲストがいると可愛いですよ♡何より子どもを連れてくるゲストがこちらにとっても配慮してくれたのがなにより嬉しかったです!
しかし、友人の一人は全くこちらに対しての気遣いもなく、ただ自分の子どもを見せびらかしたいというのがすごく伝わり、そもそもの参加をお断りしました。不妊治療しててやっと授かった子みたいなんで、久しぶりにあう旧友に披露する場だとしか思ってなさそうで笑
迷惑かかっても許せる仲ならいいと思いますよ!
【回答103】
わたしはわいわいがやがやウェディングをしたかったので小さい子たちがたくさんきてくれて(10名)癒されて楽しくて最高でした🙂
【回答104】
私は姪っ子甥っ子等、身内に子どもが多く、子ども達に沢山の役をお願いしました😍
ファーストバイトのビッグスプーンを運んできてもらったり、挙式ではフラッグガールandボーイをしてもらい、小さな子ども達が頑張ってくれて、ほのぼのとした雰囲気となりました✨
でもたしかに、私もぐずったりするのは嫌だなぁ、、、と少なからず思っていたので、会場外の待合スペースにキッズスペースを設け、子どもの席には塗り絵等の暇つぶしができる道具を用意しておきました🙆♀️飽きたらキッズスペースへ…と子ども達も楽しんでいたので良かったなぁと思います✨
アテンドさんや式場の方には、事前に高砂の周りをウロウロ💦としないように伝え、その都度子ども達に言い聞かせてもらえたので、よかったです!!
【回答105】
夫側ゲストのことは、夫の意見を優先するべきかなと思います。グズったらどちらかがその場を少し離れ子守をすれば良いのであって、来ないではちょっとどうかなと思います。
大切な結婚式、台無しにされたくないのは分かりますが、相手も大人ですのでグズったらそのまま放置はないかと思います。ご自身にお子さんが出来たらきっと参列させたいと思う時が来るかもしれませんよ!
【回答106】
わたしも来て欲しくなかった派です!
主人の従姉妹に子供がいたので、従姉妹のみの出席にしてもらいました(わたし達が初めての結婚式だったので義両親に確認をとりました)
なので、従姉妹の旦那さんが式場まで来て、別室でおもりしてましたよ。披露宴の写真は、家族3名とも来てもらって一緒に撮影してもらいました。
本当に嫌だったので、ベビーシッターさんを自分達で頼もうかと本気で検討していました。わたしは、神前式で外での挙式だったので余計に神経質になっていました。
2人に楽しんで欲しいのでベビーシッターさんを頼みます。とお話してみたらどうでしょうか?(お子さんと一緒にいることを選択される方ももちろんいらっしゃると思いますが)
それと旦那様にこの気持ちをそのまま伝えてみたらどうでしょうか?案外分かってくれるものかも…。(わたしの主人は理解してくれて協力的でした)
質問者様の気持ちが分かりすぎてメッセージを送らせて頂きました(^^)ステキな結婚式になりますように。
【回答107】
私は結婚式は自分たちのためのものではなく、周りの人たちへ感謝の気持ちを伝えるためにあると思っています。だからこそ、大切な人に子供がいるのであれば、可能なら是非連れてきてほしいです。
子供がいることで穏やかな雰囲気も出たりしましたし、来ないで欲しいとは少しもおもいませんでした!
【回答108】
気持ちは分からなくはない!でも「花嫁」である「今」の自分しか見えてないんじゃない?!って思います。
これから、あなたは大好きな彼と結婚して夫婦になってそしたら、次は、子供、、、、産みませんか?その時のことを考えてみて欲しいです。
世界で一番可愛い、愛しい存在の我が子。あなたは多分、今回こんな質問したことすら忘れて、友達の結婚式に連れていくと思います(笑)ってくらい、我が子は可愛いです。
だから、いつか自分もそちら側になるかも知れないから、気持ちよく招待してあげましょ💓もし騒いじゃっても、自分の子もそうなるかもって考えて、あたたかく見てあげましょ。
絶対、旦那さんに好印象だと思います。子供を連れてくる夫婦も、きっと、いいお嫁さん貰ったのねってなります💓結婚式って人生の中で確かに物凄いイベントだけど、だからこそ、子供が騒いだくらいでぶち壊しになったりしません!!
さわいでもニコッとプリンセスらしく微笑んであげましょーよ。あなたの株を上げるチャンスってことにしましょう💓
【回答109】
結婚式に子供を連れて参列には私は反対です。
実際、新郎側でも子供を連れて行きたい。と自ら言ってくる参列者がいらっしゃいました。元々、私たちはホテルウェディングで格式も大事にしながら結婚式を行うという話にしていました。
また、参列者の方の中にもお堅いご職業の方も多くいらっしゃったので、あまり崩したくはありませんでした。子供は可愛いですし、時には和やかなムードも作ってくれるとは思いますが、予想外の行動をとったりするのもたしかです。
私は自分の手紙の時の心配より、乾杯・祝辞を読んでくださっている時に、子供のグズった声が響いてしまったりすると、とても申し訳ない気持ちになってしまいます。
そういう時にグズった場合、同じテーブルの他の方やテーブルが近い周りの方にも、迷惑がかかってしまうと思います。そういう理由で、私の場合は子供は親族以外はお断りさせて頂きました。
私たちの参列者の方の中では、他にも子供を預けられないと事前に相談を受けた方もいます。その方には、ホテルでベビーシッターをお願いして披露宴の間はベビーシッターにみてもらいました。(ちなみに、ベビーシッター代はこちらで払いました)
どうしても夫婦で参列して頂きたくて、子供は遠慮したいのなら、ベビーシッターにお願いするのも一つの手段だと思います。最近はカジュアルウェディングも増え、和やかにわいわい行う結婚式も多いので、じっくり話し合われてください。
【回答110】
私は、姉の子供3歳、私のいとこの小学3年生、5歳、夫いとこの10ヶ月、一歳が参列してくれました。
子供を結婚式に呼ばないという選択肢が私には元々なく、子供用にその子達にあったギフトも別々に用意し、離乳食、名前入りのスプーンなど義母と話をして用意するのがとても楽しかったです。
質問者のプレ花嫁様のお気持ちも凄くわかります。ご自分の晴れ舞台、嫌な思いを残したままやるのではなく、旦那様とお話をして、納得のいく結婚式が挙げられますように。
【回答111】
わたしは是非きてほしいですね!自分の結婚式には姉の可愛い子供が3人参列してくれました🥰そしてサプライズでパプリカまで踊ってくれて感動でした😊
確かに泣いたりすることもあるかもしれないですけど、子供がいることで花にもなると思います👍わたしはリングボーイやベールガールもしてもらったので大活躍でした!
子供の遊べるスペースを作ったりしてもいいなぁと思いました🥰
【回答112】
プレ花嫁さんの「雰囲気や場面が台無しになるのが嫌」という気持ちもとても分かります。
ただ自分が結婚式をして、その後出産をした今、相手の立場になった時に参列しようがしまいが「子供が〜〜」って言われてしまうのはとても切ないし、呼ばれた時点で申し訳ないなって思ってるとは思います。
片方しか来ないってなって子守りをしたら片方しか楽しめなくて来てる方も申し訳なくなるなって思います。呼ぶか呼ばないかはお2人でしっかり意見を交換するのが1番かと。
【回答113】
どのくらい仲のいい子かにもよりますよね💦
友達の子が泣いたり騒いだりしたのも思い出かあとおもえるほど仲の良い友達の子供なら思い出になるかもですがそうでも無い人のならちょっと微妙ですよね〜なんか気持ちわかる気がします。
私は子供好きだし基本的にアットホームな披露宴にしたかったので、子供ちゃんウェルカムでしたが😳どんなお式にしたいかとかにもよりますよね。
【回答114】
この件に関しては永遠のテーマ。気にならないよ〜!って人は子連れ参加も許すとは思います。あとは、アットホームな感じがテーマな方も気にしないかと。
静粛さをテーマにしてる方は、誰にも邪魔されたくないと思います。あたしも、自分の結婚式の頃には義妹の子供が7ヶ月。それなりに人見知りもする頃
出来れば、挙式中は寝ててくれたらな とは思いますが、そう上手くは子供も寝ないし、場所や環境が違えば尚更ダメだと思うので、泣いたら義妹の旦那が連れて退室してくれたらとは思います。
来ないで とまでは思わないですが、、「出来れば寝てて」と思いますし、邪魔しないでと願ってます。
【回答115】
お気持ちすごく分かります!私も夫側の友人がまだ1歳になってない赤ちゃんがいる方がいて、夫は家族全員で出席して欲しがってましたが、私は正直嫌で複雑でした💦
私だけでなく、義両親や私の母も懸念してたので、決して質問者さんの心が狭いわけではないと思います。色んな子供がいるので、必ずしも大人しくしててくれるとも限りませんし、ただでさえ緊張するのにもっと心配ですよね。
【回答116】
大切なゲストの家族なのでわたしは来てくれるのであれば来て欲しいと思い、0-1歳3名、泣いても騒いでもいいよ!と伝え、スタッフからも案内をしてもらって呼びました^^
わりと厳粛な感じの式でしたが、温かみも出てよかったです!わたしは子どもがいても来てくれるゲストの気持ちもありがたいなと思いました^^
【回答117】
そもそも夫婦で子ども連れで出席するということは、あちら側もとても気を遣うことだと思います。なのに招待する側が嫌々だと、出席する側も申し訳なさが増すと思います。
ぐずっても遊べるスペースや授乳などのスペースを確保してあげたり、子どもが退屈しないようにテーブルなどで遊べるおもちゃとか準備してあげるくらいの気遣いはしてもいいと思いますけど。ぐずられて邪魔という発想がなんだか悲しいです
【回答118】
私は全く構いません。むしろ子どもたちも来てほしい派です。
子どもたちのお父さんお母さんも、ぐずれば空気を読んで席をたつだろうし…ぐずるのが仕事ですよ子どもたちは。
どうしても嫌なら、嫌だとハッキリ旦那さんに伝えるべきでは?
【回答119】
私も同じ理由で子供ゲストが嫌でした。他の人の結婚式を見ていても、リングボーイなど子供の演出や、せっかくの写真データに子供のカットが多いとか、本当にいらない……と思っていました。
小さい子供がいて、夫婦で招待するゲストは新郎側にしかいなかったのですが、子供は遠慮いただいてると伝えると夫婦の旦那さんだけ参列してくれることになりました。
旦那さんの従兄弟で、親族のなかでも遠い間柄だったからできたことかもしれません。兄弟姉妹など近い親族に子供がいれば、免れることができなかったなとほっとしています。
【回答120】
私は合計で5人程小学生以下の子がいました。アットホームな式にしたかったのでウェルカムスピーチで子どもがいる事、笑い声、泣き声は演出の1つとしてご理解下さいとゲストの皆様にも理解してもらえるようにしました。
子どもがいてのメリットは、リングボーイなど演出してもらうと、とても可愛くほっこりします。赤ちゃんなどは、やはりいると和みます。
デメリットととしては、やはり話し声などは聞こえるので。きちんとした式にしたい人はオススメ出来ないと思います。
【回答121】
先月式をあげた卒花です。私たちの結婚式には、小学生(いとこ)が2名、乳児(友人の子ども)が1人来ました!どちらも私の希望で来てもらいました。
質問者さんのいう通り、子どもの機嫌が悪くなるリスクもあると思っていました。私は子ども関係の仕事をしているため、慣れていましたが、夫側の列席者のことを考えて、出来る工夫はしました。
例えば小学生の子どもたちには子どもカメラマンに就任して自由に動き回り、できるだけ退屈しない環境を作ったり、乳児にはあらかじめ離乳食やお菓子・プレゼントを用意して飽きないように工夫しました。
乳児のお母さんにスピーチをお願いしたので、事前に式のスケジュールや授乳室の案内も伝えておきました。また、スピーチの時に機嫌が悪くなった場合、抱っこのまま行うか、あやしに外に出てくれる友人のお手伝いも決めておきました。司会者の方にも泣いた時にはフォローをとお願いしていました。
その結果、乳児はスピーチの時には寝るように友人が調整してくれたので、無事式を終えることができました!式中もベビーカーを持参し途中で慣れた環境に移動したりと工夫してくれ、機嫌が悪くなることはなかったです。
小学生の子どもたちのカメラマンも他の列席者から「癒された」と好評で、子どもたちも楽しかったと喜んでくれました。上手くいくことばかりではないと思いますが、旦那さんと話し合った上で、お互いが納得のいく素敵な式になることを祈っています。お幸せに。
【回答122】
質問者さまのお気持ち、すごくわかります。全く同じ状況で、私ははっきり嫌だと旦那様に伝えました。
ただ、自分だけの結婚式ではなく、旦那様の結婚式でもあること、旦那様にとってはゲストのご夫婦どちらも大切な友人であることを考慮し、挙式だけは遠慮してほしいと伝えました。
挙式は出入りしたら目立つので、子供がぐずったり騒いだりすると余計めだつので、、、😢
友人や家族に聞いたら、披露宴では、小さな子供がいるテーブルは出口の近くにしたりなど、すぐ出られるようにするパターンがよくあるそうです。でも席次はルールもあるので、完全にそうするのは難しいかもしれないですが、私はそうするつもりです。
子供が嫌だと言うと、ひどい人に思われるかも知れませんが、ホストは新郎新婦(とそのご家族)なので子供を許可するかしないかは新郎新婦が決めていいと思っています。
私は子供が正直あまり好きではないので、知り合いの子や親戚の子しか可愛いと思えません😣そのご夫婦が常識のある方であれば安心なのですが、、、一度お子様含め合われてみるのも安心材料になるかもしれないですね!
【回答123】
これからも夫婦お世話になるのであれば、お子さんも歓迎するべき。ワンオペさせておけば良いというのは、あまりに自分のことしか考えないように思えます。
【回答124】
子どもの列席についてですが。私は賛成派です!私自身が2月に式なのですが6ヶ月になる娘がいます。
保育士で、子どもも好きで子どものいる式がしたかったので泣かれるのも承知で少し和んだらいいなぁとも思っています(笑)
手紙で泣かれると…までかんがえていませんでしたのでなるほど!とは思いましたが自分が泣きすぎて読めなくなりそうなので娘に和ませてもらおうと思います(笑)
【回答125】
私は自分が子供いるので賛成派です。夫婦にお世話になっていてということであればどちらも呼びたいですし泣きそうになったら対処しつつ片方が外に出て行くという周りへの気遣いは何も言わなくてもすると思います☺️
主がどうしても子供の声がするのが嫌であればそう言って誰かに預けてきて欲しいと素直に伝えるべきです。何も言わなけれ連れてくるのは自然なことです。
【回答126】
挙式に呼ばなければ良いかと思います。披露宴だけ参列してもらって。
わたしにも子どもがいます。そうゆう風に思われたくないから、静かな時間は特にあやすのに力を注ぎます。それでもダメならわたしなら退場すると思います。ですが、この意見を聞いて素直に冷たいなと思いました。
お子さんができればわかると思います。かなり肩身を狭くして子連れの人たちは生活しています。電車に乗るのもご飯を食べに行くのも。
結婚式って、もちろん自分が主役だけど、自分たちだけのためにするものではないと私は思っていて、お世話になった人、ずっと連れ添った友人、自分の家族に、今までありがとう、これからもよろしくね、と伝えられる場かと思います。
旦那さんがお世話になり、ぜひに来て欲しいと思っている人ならなおさらそう言う気持ちで招待するべきかと。
最近はみなさまオリジナルの素敵な式を挙げられている中で、こだわりや、自分のやりたいことが前に出過ぎてしまい、招待する人たちの気持ちや、結婚式の意味がズレてしまうのは惜しいですよね。
せっかくの自分の結婚式を、「あの式、なんか自分よがりで親切じゃ無かったね、楽しく無かったね、気を使ったね」なんて思われたくないです、わたしは。
【回答127】
子供賛成派です。ぐずってしまったときのためのグッズを用意したり式場スタッフと細かに打ち合わせをし、お子様ゲストへの対策を練れば問題ないと思います。
私は息子が生後2ヶ月の時に同僚の結婚式に家族で参列しましたが、ほぼ寝ていましたし何かあれば主人が席を外して面倒を見てくれました。子供を連れての参列となればご夫婦間でももしもの場合の対策は考えると思います。
ぐずってしまうような月年齢なら尚更。結婚式場に勤めた経験もありますが、大事なシーンで空気を壊したくない気持ちは子連れゲスト皆様一緒です。
子供を持つ立場としてこの文章を見て、正直悲しくなりました。主役はもちろん新郎新婦様ですが、ご自身が同じ立場だったらどう思うか。ゲスト目線で考えるのも素敵な結婚式づくりとして大事なことだと思います。
【回答128】
私はお世話になったみんなに全力で楽しんでもらいたいので、もちろん子どもも沢山呼びます!けど子どもが嫌な人もいるはず…
だからこそキッズコーナーは広くとって、子ども達が退屈しないイベントやビンゴ、屋台や写ルンですなど…沢山準備しようと思ってます🥰
子どもちゃんにとっても初めてかもしれない結婚式が素敵な記憶に残ってのこほしいので!
【回答129】
きて欲しいとは思いますが、挙式は神聖な雰囲気で行いたいので席を外すなりしてほしいなと思いました。私の式の時は親族側で1歳の赤ちゃんが来ましたが、挙式の時に泣かれたりしないか本番までずっと不安でした。
結局泣いたりせず良い子にしてくれていたので良かったですが、雰囲気を大事にしたい方は挙式だけ遠慮していただいたらいいかなと思います。
【回答130】
プレ花嫁です。私は賛成です❤️結婚式ってゲスト同士の近いような遠いような微妙〜な距離を感じることがありますが、小さい子供がいると場の雰囲気がほぐれる気がします😊
なので私は大歓迎です!静かなシーンで泣いちゃったりしても、微笑ましいかなって🥰大事なゲストの大事なお子さんですし、「雰囲気壊された!」とは思わないですね。
私も夫婦で子連れのゲストがいるのですが、ゲストもゲストで「迷惑かけないかな…」って不安を持ってます。「騒いじゃったらごめんね😢」と言われたので、来てくれることが嬉しいしいくらでも騒いで〜!と伝えてます(笑)
【回答131】
大事なシーンでぐずれば外に連れ出すと思います。それに少しの泣き声くらいは気にならなかったです。旦那さんがきて欲しいと思ってるなら是非家族で参加していただいた方がいいと思います^_^
【回答132】
式場に一時保育施設はありますか?もし、あるならそこを紹介したり式場の近くで一時保育してくれる場所がないかを探してみたらかがでしょうか?
また、案内をする時には「たまには夫婦2人でデート気分を味わってください」と話すと不快にならないのでは?
【回答133】
わたしは披露宴は仕方ないにしても、挙式は厳かにやりたく泣き声で台無しとか嫌なので、はじめからキッズルームへいてもらう予定です。
その条件を伝えた上でそれでも列席いただけるか聞きました!理由は式場の都合で…と濁しましたが☆
【回答134】
その結婚式場はプレイルームの用意や子どもが泣いた時の為のスペースを用意されていないのですか?私の式場はプレイルームも完備されています。
私は子どもが好きなのでそのような事を感じた事が一度もなく逆に子どもが来てくれるとリングガール等可愛い演習ができて嬉しいです😍
【回答135】
あまり結婚式という形にあこがれが無かったこともあり、ただただ来てほしい人・お世話になった人・これから関係が出来る方たちと時間を共有したいなと思っています。
私の式にも姪っ子が4人来るのは分かっていたので、初めからアットホームな会場を選んでいました。
【回答136】
自身の結婚式で、私側のゲストで、2歳になる頃の子を招待しました。初めての参列ということもあって当日かなりぐずぐずで、集合写真もなかなか捗らず、新婦の手紙の最中も泣いてしまったりしてました。
当の私は全く気にならなかったし、暗くなったり知らない人たくさんいたり、、むしろ子供だから仕方ないと思うので邪魔されたとは思いませんでした!
しかし、後日談で、、向こうの祖父母には「子供がぐずぐずしてて残念だった」と言われてしまい、そのことの方がショックでした😭そしてなんて優しくない家族なんだと思ってしまいました。笑
その後、その子はドレスを着ている女の子は全て私だと思ってくれるようで。アニメでお姫様を見ると私のことを話してくれるようです☺️そのことがとても嬉しくて、来てもらって良かったなと今も思っています。
【回答137】
アレルギーとか、子供用のプレゼントとか気を使うところがたくさんあるので、親族以外は、あちらから遠慮していただきたいーーっていうのが本音です。
【回答138】
わたしは賑やかな披露宴にしたいのでお子様歓迎します!
ただそれは常識ある親御さんであればの話しです。明らかに騒いではいけないところというのは小さな子供は分からないですし、後半や挨拶中などつまらないのでぐずって当たり前だと思っています。
そういったところできちんと会場の外に連れて行けるか、走り回らせてそのままなんてことをしないできちんと目を離さずにいられるような常識を兼ね備えてるご夫婦であればぜひ!と言いたいです。
あとはできるだけ暇をしないようにちょっとしたおもちゃなど置いておくと暇を持て余さないのかな?と思います!
【回答139】
わたしは来るお子さん全員にトレーンべアラーやリングボーイなどのお手伝いをお願いする予定です!
確かに「肝心なところで邪魔されるかも」という気持ちが少しもないわけではないですが、それはそれで小さくてもゲストに変わりはないし、子供がぐずぐずしてしまわないようにこちら側からも何か案内や暇つぶしグッズを提供するというのは、少々めんどくさいかもしれませんが大事な配慮だと思います!
【回答140】
旦那側と私側合わせて子どもが10名参列しました。旦那も私も子ども歓迎!だったので嫌とは全く思いませんでした。私は今まで多くの結婚式に参列してますが、泣いたりぐずったりすると会場外に連れ出す親がほとんどです。
私はそれが嫌だったので、会場内にキッズエリアを作りおもちゃを置き、一人ずつにシールブックと塗り絵をプレゼントしました。結果、誰一人ぐずったり泣いたりするお子さんはいませんでした。
友人からも「子どもがずっと楽しそうだった!会場内にずっといれた結婚式は初めて」と喜んでいました。ただ嫌でストレスが溜まってしまうなら、なぜ嫌なのかを旦那さんに説明した方がいいと思います。
あとプランナーさんにも相談してみましょう。プランナーさんはたくさん経験を積んでいるはずなので解決に導いてはくれると思います。
【回答141】
私は、子どもの出席は大大大歓迎です💗💗結婚式で、厳粛な雰囲気の中で花嫁になる私を自慢したり、私の姿を見に来てもらうつもりはありません。
私が彼と出会い今の幸せがあるのは、全てこれまでの人生に関わってくださったゲストみんなのおかげなので、その子どもたちにも是非とも会いたいし、今までありがとう、これからもよろしくねとゲストにも子どもたちにもたくさん伝えられる結婚式にしたいと思っているからです!たとえ子どもでも私にとっては大切な大切なゲストの一人です💗💗
是非とも会いたいし会いに来てほしいです💗泣いたって騒いだって構いません💗最初から最後までず〜っと笑顔で賑やかな結婚式にしたいです😍💕
【回答142】
配慮があれば来てもらいたいです。
【回答143】
私は子供反対です!少数意見で驚きました。主役は自分ですよ!一生に一度の思い出を最高作って下さい。
ご主人がどうしてもというなら、小さいお子様が泣いたりする場合は席を一旦外して落ち着いたら会場内に入れる様に配慮してもらったり、式場のスタッフにもその様に対応して欲しいと伝えていただくのはいかがでしょうか?
また小さいお子様なら、おむつ替えや授乳なども考慮しなければです。
【回答144】
常識のある家族であればぐずりそうなときにはあやしたり一旦退室されると思うし今後の家族ぐるみでの付き合いのこととかも考えたらわたしは子連れも賛成派です。
今まで参加してきた結婚式でもゲストで子どもいましたが、案外子どもって空気読んでくれる気がします。
赤ちゃんでも挙式の時には厳かな空気を感じ取ってジッと待つ事ができることが多いかと思います。それにぐずりそうな時はパパかママが一旦退室してあやしたりして配慮されると思います。
披露宴会場内に赤ちゃんが寝た時用のベッドとかをセットしてくれる式場もあるので用意しておくと子連れゲストも安心してお二人の晴れ姿を見てお祝いできると思います🥂
また年齢にもよるかもしれませんが音の出ないおもちゃとか絵本があると子供も飽きずに騒ぐことなく頑張ってくれました。そしてそういう配慮があると素敵な結婚式の印象もさらにUPするかと☺️
【回答145】
私の時も赤ちゃんゲストが2人来てくれましたが、専用の控え室を用意してたので授乳やグズった時はそこを使ってくれてました😄
1人の友達なんかは子守役で自分のお母様も連れてきてくれたので、お母様のために飲み物やお菓子もその部屋に用意しました。
【回答146】
私も、自分の結婚式に子供が来るのが嫌です。友人の結婚式の時、小さい子供が来てて「ねーママ!ねーママ!あれ見て!」と煩くて、ゲストとして来た私もうんざりしたからです。
同じ席になったりしたらこっちも気をつかうし、周りの目が気になって折角のお式なのに集中して見れません。親族の子供ならまだ仕方がないと諦められるけど、友人の子供だったら預けてきて欲しいと思ってしまいます。
なので、自分の結婚式の時は友人の子供を断りました。自分の親も、私の友人ゲストがが子連れで参加するのに難色を示していたし、子供なしでゆっくり羽を伸ばしてもらいたいし、周りに気をつかって大変なのも友人だと思ったからです。
あと疑問なのですが、男性は子供連れて結婚式に参加しない場合が多いのに、なんで女性は子供連れて参加が多いのだろう。
【回答147】
私は昨年の10月に卒花しました。子どもの件で私達はとても悩みました😭
私は、質問者さんからの意見と同じで、チャペル式の間とか手紙とか途中で泣かれたり、退室されたりがとても嫌でした。なので、子どもはちょっと…と思っていました。
でも招待状を送ったあと、友達から子ども連れてってもいいけー?って、まるでランチに一緒に行っていいかと聞くような感じで軽く質問が来ました。
以前友達の結婚式で子どもがグズって、リングガールをする子が、式の扉が開いた瞬間に寝転がって駄々を捏ねていたり、披露宴中も歩き回ったり、どちらかと言うと新郎新婦よりその子が目立っている感じで嫌でした。
なので、自分の式は新郎の来賓に偉い人もいたので遠慮してもらおうと考え、たとえその友達が子連れ参加が無理なら来れなくなったとしてもお断りすることにしました。
子どもごめんなさいってことに対して、おかしいことなのかな?と思いましたが、子どもOKにしていたらたぶん後悔していました。終わった今では断って良かったと思います。
自分達の結婚式なので、嫌なことはしなくていいと思います!
たくさんの回答ありがとうございました!
ちなみにアンケート結果では、連れて来ていいよ!派が77%。
拒否したい派が23%という数値でした。
「結婚式 子供 連れてくる」などのキーワードでGoogle検索すると、発言小町が一番最初に出て来て、「子供を連れてくるなんて非常識!頭おかしいですね」という意見がほとんどだったので、(でも、2015年の質問でした)marryのフォロワーさんはお子さん好きが多いんだなぁと思って、質問ってする場所とか答える相手によって全然答えが変わってくるなぁと思いました。
いろんな意見がありましたが、結局は自分がどうしたいとか、人とどう付き合っていきたいかとか、人からどう思われたいかとか、色々考えて自分で結論を出さないといけないから悩みますよね。
私としては、「私の結婚式なんだから、あなたの子供連れてこないで!」と言われるとキツい表現だな....とは思いますが、子供連れで参加するのは大変だし気を使って、参列している時間全てを100%祝福の時間に使えないので、もし自分が選べる状態なら子連れで結婚式に行きたいか.....というと「わたしは(親族の式などでないかぎり)結婚式では子供とは別行動したい」派です。
でも、人というのは人に迷惑をかけずには生きていけないものだし、迷惑を掛け合って、それをサポートしあっていきていくもののはずなので、どういう選択になるにせよ、お互いを尊重して、長期的スパンで仲良くしていきたいなって思います。
この記事に関連するキーワード