知る人ぞ知る有名店。淡路町にあるレトロで可愛い【近江屋洋菓子店】って知ってる?
2021.05.30公開
近江屋洋菓子店**
近江屋洋菓子店(おうみやようがしてん)は、東京の神田淡路町にある明治17年(1884年)創業の西洋菓子屋さん。
都営地下鉄新宿線の小川町駅と、丸ノ内線の淡路町駅。そして新御茶ノ水駅や神田駅などが最寄駅の、古き良きお菓子やさん。
お菓子自体のレトロな雰囲気や、昔から使われている包装紙の可愛さが今また新しく感じる、とっても気になるお店です*
買ってみたい♡憧れるフルーツポンチ!
私が一番買ってみたいのは、このフルーツポンチ。
大きな瓶にぎっしりと、フルーツがゴロゴロ入っていて胸きゅん。
パッケージも可愛くて、ミモレ丈のパステルカラーのワンピースを着た女の子も最高に可愛い♡
リボンもピンク色で可愛くて。ピンクのオーガンジーに金色の糸が昔ながらのイメージ通りのリボンです♡
大きなボトルの中には、4〜5人分くらいの、たっぷりな量のフルーツポンチが入っています。
グラスに盛り付けたところも素敵*果物嫌いの人って少ないので、ギフトやご挨拶にぴったりのお品です*
お子様がいる家庭にも喜んでもらえそう。
近江屋洋菓子店のその他の商品*
「リーズナブルだけどチープでないものを」がモットーの近江屋洋菓子店。子供がスイーツを満面の笑みでほおばるところを想像して、素材は最高のものを使う....というのがポリシー。(最高のお店です.....!)
フルーツポンチの他にも、長く愛されるスイーツがいっぱい。
例えばこちらの一番人気の商品苺サンドショート。
ミニサイズの苺のホールケーキで、「ひとりでまるごと苺のショートケーキを食べる♡」という小さい頃の夢が叶えられるケーキだと有名。ひとつに約10個の苺が使われています♡お値段は1個800円税抜き。
郵便局の記念切手になったこともあるほど有名なショートケーキです。
ソフトクリームも有名。(アイスクリームのような見た目ですが、食べてみると不思議!ちゃんとソフトクリームです♩)
喫茶店のようになっていて、中でイートインも可能。イートインの場合はドリンクバーをお願いすることができて、これが「770円とは思えないクオリティ」というのも通の間で有名な話。
高級ホテルの朝食さながらのフレッシュフルーツジュースやホットチョコレート(ココアではなく、本物のチョコレートを削って溶かして作る)やスープがいただけます♡
店内用のカップは、包装紙と同じイラスト♡近江屋洋菓子店の名物を存分に楽しんで、良質な世界を味わいたい♡
お土産用は、予約した方が安心かも*
人気店のため、早めにお店に行くか、お目当のものは取り置き・予約をして伺った方が安心。フルーツポンチは、午後にはなくなることも多いみたいです。
フルーツポンチの他にも、アップルパイやバウムクーヘンも有名です。
日本が好きなら、1度は行ってみたい日本らしい洋菓子店です*
➡︎グーグルマップはこちら*〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目4
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風