リングプレートに使うパールについて。まん丸じゃなくて、ちょっといびつな淡水パールにすると可愛い♡
     
    
      2020.04.24公開
    
        
  
    
      リングピローに使うパール*
    リングピローって、ちょっと前まではクッション型やボックス型が主流でしたが最近では平らなプレート型も人気。
    天然石やアクリルで作るリングプレートは、指輪を引っ掛ける為にパールや小さいサイズの水晶をふたつくっ付けて、そこに指輪を置くのが定番です♩
      
    その時選ぶ、パールについて!
    普通に、まん丸の、定番のフェイクパールを使うと、すごく王道の、カチッとした感じになります。
      
    でも!
    パールをちょっといびつな形のものにすると、抜け感がプラスされて今風でおしゃれに♡
      
    こんなに違います♡
    たとえばこちらは、本物の白蝶貝のパールを使っているそう。
    フェイクにはない質感は、やっぱり高級感があって可愛い♡
      
    こちらは動画です♡
      
    こちらも。コットンパール風で、おしゃれですよね♡
      
    大量生産のフェイクにはない、一点もののパール♡
    最近は、でこぼこした形のバロックパールや淡水パールのアクセサリーも話題で、おしゃれな人は取り入れてますよね♩
    (バロックというのは、ポルトガル語で「歪んだ」という意味らしいです!)
      
    天然の素材は、全て一点もの♡
    ちょっと奮発して、リングプレートの留め具のパールにもこだわったら、素敵レベルがぐっと上がる気がします**
  
  
  この記事に関連するキーワード