そもそもあるのかな?コロナで結婚式延期したから、むしろ未来の結婚式で出来るようになることを考えてみた
      2020.04.29公開
    
        
  延期にした結婚式をプラスに捉えたい!
結婚式を延期にした花嫁さんから、こんな質問がありました。
************************
4月下旬に挙式予定でしたが、コロナの影響で秋に延期することにしました。
こういう事態なので延期の判断は間違ってないはずだとは分かってはいるのですが、
準備を進めてきたのに式は先延ばしになってしまったこと、
もともとお付き合いを始めた記念日に挙式日を決めたことなどを考えると辛く、
なかなか完全に気持ちを切り替えることができないでいます…
でも延期を決めたからには
準備期間が長くなったと前向きに捉えて
より楽しんでもらえる式にできるように準備に励もうと思っています。
そこで、結婚式の延期を決めたみなさんは
この長くなった準備期間で何をされますか?
準備期間が長くなったからこそ出来ること、みなさんがされること
ぜひ参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
************************
通常はmarryにお悩み相談が来ると、ストーリーで花嫁さんに回答してもらって、その結果を記事にして公開しているのですが、
延期をするのって大きな決断で、延期するにしてもじゃあ何月なら良いんだみたいな話もあって、まだきっと皆さんそんなポジティブなことを考えるゆとりなんて無いですよね、、、。
実は私も4月末に結婚式を挙げる予定だったのですが、コロナの影響で延期した花嫁の一人です。
なんとなくやるせない気持ちで日々を過ごしていたのですが、このDMを受けて、コロナで結婚式を延期した花嫁を代表して「延期をポジティブに捉える」って出来るかな??と、考えてみました。
最初は、プラスに捉えられることなんてなにもない!と思っていましたが、「気は持ちよう」で、一呼吸おいて考えてみたら、延期するからこそ出来ることも、確かにあるかも...?と思いました。
この記事では、結婚式を延期することによって「不可能が可能になったこと」とを羅列してみました。
延期をした花嫁さんの気持ちが少しでも晴れやかになりますように...。
結婚式を延期するからできること①髪の毛を伸ばす
結婚式を延期した場合に「髪の毛を伸ばせる」というのは良いところ。どう頑張っても髪は短期間では伸びないので、延期をした特権です。
「あの髪型をしたかったけど、髪の毛の長さ的に足りないから、ちょっと違う感じになる予定だった」場合も、理想通りになれたり。
ウィッグを使わなくても良くなったりする可能性があるのは、自分にとってプラスですよね。
時間がある分トリートメントなどホームケアをしっかりとして、さらに理想的な状態で結婚式を迎えられるかも*
結婚式を延期するからできること④セールをしてくれているショップがある
「コロナで結婚式を延期した花嫁さんの力に少しでもなれるように」と期間限定でセールをしてくれているショップもあります。本当に有難いですよね、、、!
(結婚式場やショップも少なからず影響を受けているはずなのに、セールを開催してくれるなんて本当に花嫁さん思いの素敵な会社です。)
ちょっとお得に欲しかったものが買えるかもしれないので、要チェックです。
➡wedding item総合ショップ【ファルベ】緊急SALE*
          結婚式DIY
          ペーパーアイテム
          通販
          ウェディングアイテム
          コラム
          ウェディングケーキ
          お金・節約
          髪型・メイク
          ドレス
          和装
          前撮り・ウェディングフォト
          靴・アクセサリー
          ブーケ
          挙式
          披露宴
          ウェルカムスペース・装花
          引き出物・ギフト
          BGM・ムービー
          二次会
          ラブラブ結婚生活
          プロポーズ
          顔合わせ・結納
          入籍
          式場探し
          ハネムーン
          ネイルアート
          指輪
          美容
          新郎
          両家家族(親族)
          ゲスト
          韓国風