水晶なしでもこんな写真が撮れる!!一眼レフにくっつけるオプション【宙玉レンズ】がおもしろい
     
    
      2020.04.11公開
    
        
  
    
      おとぎ話みたいな写真♡
    「水晶玉越しの私の世界」というハッシュタグがあるのって、知ってますか?
    こういうのとか
      
    こういうの♡
      
    手で、水晶玉を持ってそこに焦点を当てて写真を撮る方法です。
    水晶玉の中の景色だけがはっきり見えて、水晶玉の中に映る別の世界を覗き込んでいるような。
    おとぎ話のアニメや絵本でみた、魔法使いの水晶みたいな写真が素敵です♡
    実はこれ、水晶なしでも出来るんです♡
    カメラ好きのなかでは有名かもしれませんが.....
    こういう水晶玉越しの世界みたいな写真は、実は水晶なしでも撮ることも可能です♡
    例えばこちら♡
      
    人の手は写ってないですよね。
    このような写真は、【宙玉(そらたま)レンズ】という、一眼レフにくっつけるオプションレンズを使うと撮ることができます。
    (宙玉レンズを使うと、全部の写真がこんな風に撮れます!)
      
    これが宙玉レンズ。
    宙玉レンズというのは、こういうもので、こういう風にカメラに装着します。
      
    レンズに、水晶のような透明の玉が物理的に付いています。
    一眼レフは、こういうようにレンズを加工アプリのフィルターのように変えていろんな写真を撮ります。面白いですよね。
      
    宙玉レンズで撮った写真ギャラリー♩
    Instagramで見つけた、宙玉レンズで撮影された素敵な写真をご紹介*
    <1>
    お花のカフェを♡
      
    <2>
    お料理を♡
      
    <3>
    京都の正寿院のハートの襖♡
      
    <4>
    桜♡
      
    <5>
    建物を♡
      
    <6>
    東京駅も*
      
    <7>
    ぬいぐるみを*
      
    <8>
    ブーケを♡
      
    <9>
    ディズニーランドで♡
      
    宙玉レンズの写真が可愛い♡
    宙玉レンズを使って撮る写真は、幻想的で印象的で面白い♡
    自分でレンズを買って持っていく感じにはなると思いますが、結婚式でも、1枚くらい撮ってもらいたくなっちゃいます♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()