毎日が丁寧になってQOLがあがりそう♡彼に贈りたい【雑貨プレゼント】こんなのはいかが?
      2020.05.03公開
    
        
  生活の質があがる、男性への贈り物。
記念日やイベントなど、一年に何度か訪れる、恋人や旦那さんへプレゼントを贈るタイミング。
明確に欲しいものを表明されている場合を除いて、何をあげればよいか迷ってしまいますよね。
付き合いが長ければ長いほど、プレゼントのネタも尽きてきます。
そこで!今回、おしゃれな日用品ウォッチが大好きな私が独断と偏見で、「彼に贈りたい・使ってほしいメンズアイテム」をまとめてみました。
日用品を贈るメリットは、相手の潜在的な欲求を満たすことができること。
「欲しいと思っていなかったけど、使ってみたら快適」
「一緒に暮らしているからこそのチョイスだよな」
なんて彼に思ってもらえたら嬉しいですよね。
特に「おうち時間」が増えてきている昨今。
毎日の生活が少し潤う、質の高い日用品を贈ってはいかがでしょうか。
男性に人気のおしゃれなプレゼント①ネクタイハンガー
みなさんの彼はネクタイをどんな風に収納していますか?
クローゼットにネクタイハンガーを使って収納しているという方がほとんどかと思いますが、プラスチックの安いものを使っているのではないでしょうか。
平日毎日ネクタイを着脱する彼に贈りたいのが、こちらの上質なネクタイハンガー。
米国の『Woodlore(ウッドロア)』というブランドのものです。
ネクタイを最大30本、ベルトを8本収納できます。素材のレッドシダーは防虫効果も。
『ウッドロア』は、アメリカの歴代大統領も顧客に持つ高級紳士靴メーカー『アレンエドモンズ』の子会社。
エグゼクティブな男性にふさわしい、高級感のある佇まいです。
ネクタイハンガーは一生のうちにそう何度も買い替えるものではありませんよね。
一生モノだと思えば、5千円強という値段もお買い得に思えてくるはず…!?
男性に人気のおしゃれなプレゼント②ベルトキーパー
続いてご紹介するのは、ネクタイハンガーと同じく『ウッドロア』のベルトキーパー。
丸みのあるコンパクト愛らしいフォルムで、ベルトを選ぶのも楽しくなります。
ネクタイハンガーとセットで使えば、クローゼットのおしゃれ度が爆上がりすること間違いなし。
普段、帰宅後にネクタイやベルトをリビングに散らかしてしまう彼も、ちゃんと仕舞うようになるかも。
価格は3千円強とお手頃で、ちょっとした贈り物におすすめです。
男性に人気のおしゃれなプレゼント➂くつべら
地味~に毎日活躍する靴べら。玄関に置いてあるが故に出入りの度に目にしますよね。みなさんのご家庭ではどんな靴べらを使っているでしょうか。
100均でも売っている靴べらですが、とびきりスタイリッシュなものを玄関に置いておけば、毎日ちょっと外出が嬉しくなりそう。
私がいつか欲しいなと思っているのが、こちらの『Oak Village(オークヴィレッジ)』のスタンド付靴べら。
天然のカバの木から作られていて、流れるような曲線が大変美しい…!
『オークヴィレッジ』は、「100年かかって育った木は100年使えるものに」をコンセプトとしている飛騨高山の会社。
木々が育つのに要した歳月と同じ時間、使い継がれるものづくりをしているそう。
価格は一万円超とプレミアムですが、手にして後悔はない一品です。
『オークヴィレッジ』の靴べらは木のナチュラルな雰囲気が魅力ですが、スタイリッシュに玄関をまとめたい方は『スピッロ』のシルバーの靴べらがおすすめです。
台座と靴べらが一体化したタイプなので、ミニマル趣向の方にもぴったり。
まるでオブジェのような佇まいに見惚れますね。
お値段は4千円弱です。
男性に人気のおしゃれなプレゼント④ブラシ
掃除道具であるブラシは、私の中で課金すべき日用品ランキング上位に入ります。
ブラシがおしゃれであるだけで、掃除がなんとなく楽しく、気分が良くなり、QOL(クオリティオブライフ)が高まります…!
用途によって様々なブラシがありますが、ドイツの老舗メーカー『REDECKER(レデッカー)』が種類豊富でおすすめです♡
デスクまわりの掃除には、ブラシとちりとりがセットになったデスクブラシセットを。
見た目がおしゃれなので、卓上に出しておいても様になります。
価格は6千円強。
PCをよく使う彼なら、パソコンブラシもおすすめです。キーボードって結構ホコリやチリがたまるんですよね…!
おしゃれなブラシでさっと払うだけでスッキリ気分よく仕事ができそうです。
こちらは約3500円。
そのほかにも、洋服のお手入れブラシや、キッチンブラシ、はたきなど、様々な掃除グッズがあります。
お家のブラシ類を『レデッカー』で揃えたら、毎日ピカピカの我が家になるかも!
自分の家事のモチベーションアップのために購入してもいいですね◎
男性に人気のおしゃれなプレゼント⑤小物トレイ
帰宅後、身に着けていた時計やポケットに入れていた小銭などをじゃらじゃらっとテーブルに置いて、放置してしまう男性って多くないですか?
テーブルの上が散らかった感じがして嫌だけど、毎日注意するのも気が重い。。
そんな場合は、おしゃれなトレイをプレゼントして、彼の小物の定位置を作りましょう!
おすすめの素材は真鍮!
落ち着いたゴールドで大人っぽい上、経年変化で味わいが出てくるので愛着が湧きます。
プラスチック製のトレイよりお値段が張りますが、見るたびにちょっと気分が上がりますよ。
『FUTAGAMI』や『HORN PLEASE』のものが欲しいなと思ってチェックしています。
真鍮以外では、こちらの『craft_one』のトレイも気になります。ヨーロッパで開発された繊維ボード「パスコ」を使っているのだとか。
シンプルな8角形と、武骨なリベット(留め具)がおしゃれ!
高さもあるので、色んなものをどさっと一時置きしたい場合にも重宝しそうです。
男性に人気のおしゃれなプレゼント⑥傘
毎回傘を持たずに出かけて、ビニール傘と共に帰宅する彼をお持ちのみなさん。
玄関にコンビニのビニール傘がたまっていると、なんだか運気が逃げていくような気がしませんか…。
そんな彼には、持っていることを忘れるような超軽量&小型の折り畳み傘をプレゼントしてはいかがでしょうか。
こちらの『MACKINTOSH PHILOSOHPY(マッキントッシュフィロソフィー)』の折り畳み傘は、なんと84グラム。通勤カバンの中に入れっぱなしにしていてもノンストレスです。
私は店舗で実際に手に持ってみたのですが、驚くほど軽くてびっくりしました。カバンどころか、ポケットに入れても持ち歩けそう。
これで彼がビニール傘と共に帰宅する率がぐっと下がるはず…!
価格は7700円です。
➡〔詳細はこちら〕マッキントッシュフィロソフィーの折り畳み傘
男性に人気のおしゃれなプレゼント⑦デスクオーガナイザー
文房具をすっきり収納できるデスクオーガナイザー。
相当インテリア雑貨好きの男性以外、高級なデスクオーガナイザーを自分用に購入することはないので、プレゼントにおすすめのアイテムです。
個人的に、これがデスクにあったら惚れる…!と思うのが、ロンドンをベースにするデザインレーベル『Beyond Object(ビヨンドオブジェクト)』のもの。
高さ、大きさの違う真鍮、ガラス、ステンレスのチューブで構成されたデザインは、もはや芸術品。
2万円近くしますが、おしゃれな男性にはきっと喜ばれるはず!
➡〔詳細はこちら〕ビヨンドオブジェクトのデスクオーガナイザー
ナチュラルほっこり系のインテリア雑貨で揃えたいなら、旭川の工房『cosine』のデスクオーガナイザーも素敵です。
トレイが分割できるので、自分の使いやすいようにカスタマイズすることができます。
メープルの無垢材から切り出しているので、どこから見ても継ぎ目がない、美しい木目が魅力!
5年10年と使い込むほど飴色に変化する、一生モノです。
男性に人気のおしゃれなプレゼント⑧ルームシューズ
お値段ピンキリのルームシューズですが、履き心地の良いものは、意外とノーブランドのものでも3千円~するもの。
ずっとルームシューズ迷子だったのですが、これは!と思うものを最近見つけました。
それが、『BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)』のもの。ご存知、240年以上の歴史をもつ世界トップ5の靴ブランドです。
マイクロファイバーとコルク素材でできたルームシューズは、素足でも快適!
美しいフォルムと履き口の曲線から、ブランドならではの高級感が漂います。
価格は8千円弱とルームシューズにしては高級なので、記念日の贈り物にぜひ。
男性に人気のおしゃれなプレゼント⑨パジャマ
最後にご紹介するアイテムは、パジャマ!結婚後は家の中で顔を合わせる時間が圧倒的に多くなるので、リラックスタイムにもカッコよくいて欲しいもの。
ヨレヨレのパジャマで居られるより、おしゃれなルームウェアで惚れ直させて欲しい…!
着心地重視の彼には、タオルメーカー『UCHINO』と快眠ナビがコラボしたコットン100%のパジャマを。
『UCHINO』は「世界一タオルを研究している会社」を謳うだけあって、どのアイテムも機能性抜群。私はバスローブを使っていますが、とっても使い心地が良いので周囲におすすめしています♡
メンズパジャマの価格は7千円弱です。
『URBAN RESEARCH』と『UCHINO』がコラボしたルームウェアは、デザインがとにかくおしゃれで気になります。
信州大学繊維学部と産学協同により着心地を検証した「マシュマロガーゼ(R)」を使用して製作しているそうで、見た目だけではなく着心地も◎です。
アンニュイなカラーも素敵!
価格は9千円弱です。
パートナーへ、おうち時間が好きになる贈り物を。
恋人や夫に贈りたい、生活の質が高まる普段使いのアイテムたちをご紹介しました。
使ってもらうことで、こちらのQOLも上がる素敵なアイテムばかり♡
毎日の気分が明るくなって、じわじわと愛着が湧いてくるから、おしゃれな日用品って大好きです。
ぜひ、次の記念日や誕生日、イベントのタイミングには、とっておきのアイテムをプレゼントしてみてください♡
          結婚式DIY
          ペーパーアイテム
          通販
          ウェディングアイテム
          コラム
          ウェディングケーキ
          お金・節約
          髪型・メイク
          ドレス
          和装
          前撮り・ウェディングフォト
          靴・アクセサリー
          ブーケ
          挙式
          披露宴
          ウェルカムスペース・装花
          引き出物・ギフト
          BGM・ムービー
          二次会
          ラブラブ結婚生活
          プロポーズ
          顔合わせ・結納
          入籍
          式場探し
          ハネムーン
          ネイルアート
          指輪
          美容
          新郎
          両家家族(親族)
          ゲスト
          韓国風