海外花嫁さんに学ぶ♡おしゃれな「ブライダル新聞」の表紙のデザインを見てみましょう*
     
    
      2020.05.18公開
    
        
  
    
      プロフィールブックの代わりに「ブライダル新聞」*
    ゲストに2人のプロフィールや馴れ初めなどを新聞形式でご紹介する「ブライダル新聞」*
    実は、ブライダル新聞は日本だけではなく、世界中の花嫁さんが作っている人気のアイテム。文章や写真をたくさん入れて、読み応えのある新聞にするのは世界共通♩
      
    この記事では、外国の花嫁さんがつくったブライダル新聞をご紹介*デザインが外国センスでおしゃれなものをピックアップしたので、手作りするときに参考にしてみてください♡
    ブライダル新聞の表紙デザイン①
    フェスのパンフレットのような華やかなブライダル新聞*裏面にはプログラムが書いてあって、本物さながらです♩(テレビ欄みたいな♡)
    こんな風にブライダル新聞で口元を隠してキスをするウェディングフォトも撮ってみたい♡
      
    エンゲージメントフォトや前撮りをするときは、余白多めの写真も撮ってもらいましょう♡
    ➡余白多めのウェディングフォトの撮り方*
      
    ブライダル新聞の表紙デザイン④
    おしゃれなお店のパンフレットのようなブライダル新聞。
    写真や文字を大きく入れるデザインが多いですが、イラストメインにするのも新しくて素敵*
      
    ブライダル新聞の表紙デザイン⑤
    結婚式場の外観のイラストをメインにしたブライダル新聞。(結婚式場が作っている新聞みたい♡)
    表紙を写真のみにせず、文章を多めに入れると本物の新聞に見た目が近付く気がします*
      
    ブライダル新聞の表紙デザイン⑥
    前撮り写真をカラー印刷したブライダル新聞。
      
    ブライダル新聞の表紙デザイン⑦
    新郎新婦が結婚式場に向かっているイラストの表紙。こういうシンプルなイラストは日本でもトレンドですよね*
    ウェルカムボードや招待状も同じテイストで揃えるとさらにおしゃれ♡
      
    ブライダル新聞の表紙デザイン⑧
    新郎新婦がダンスしているロマンティックな表紙♡海外らしいおしゃれな表紙です*
      
    読み応えのある新聞を作ってみよう♩
    日本の花嫁さんとはまた少し違うデザインが多い、海外花嫁さんのブライダル新聞*
    参考になった表紙のデザインはありましたか?
      
    ブライダル新聞はwordを使って作ることができ、印刷は新聞風印刷ができる会社にお願いするとクオリティが高くなるのでおすすめ♡(「新聞印刷」で検索すると対応している印刷会社がたくさん出てきます*)
    二人のことをゲストにもっとよく知ってもらうためにも、ブライダル新聞を用意してみてください♡
    ➡wordでできるブライダル新聞の作り方*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード