おしゃれな人は持っている♡極小サイズのミニチュア具合が可愛い「関の豆ばさみ」♡
2021.01.07公開
ミニチュアのはさみ「関の豆ばさみ」
親指と人差し指でちょんっと切ることができる、この可愛いハサミを見たことありますか?
このはさみは刃物の産地として700年以上の伝統を持つ刃物の街、岐阜県関市にある「長谷川刃物」が作っているもの。
Cohana(コハナ)という手芸道具ブランドの「関の豆ばさみ」という商品です*
大きさはなんと3.5cm!
関の豆ばさみは「どこまで小さく・良く切れるはさみを作れるか」という老舗はさみメーカーの遊び心から生まれた商品♡
全長約35mm、幅約22mm、厚みは約12mmしかないという驚くべきはさみです。重さはなんと17g*
手のひらに乗せるとこのくらいのサイズ感。リカちゃん人形が使うくらいの大きさなのに、ちゃんと切れるなんてすごいですよね!

お裁縫用の糸切りはさみとしてはもちろん、洋服のタグを外したり、あかない袋に切り込みを入れたり、、、、
バッグの中に一つ忍ばせておくと色々使えて重宝します♡
しかも、この可愛さ!
関の豆ばさみは小さいだけではなく、ちゃんと”可愛い”のもにくいところ!
小さいながらに持ち手の部分にはしっかりとしたグリップがあり、タッセルと専用の本皮ケースがついてきます♡
色(タッセルの色)はこの5色と、
☑すいせん(イエロー)
☑みずあさぎ(グリーン)
☑ふかがわねず(グレー)
☑つゆくさいろ(ネイビー)
☑ばらいろ(ピンク)
