一生欠かしたくない。人にもあげたい。買ってよかった「かけるだけで手料理が劇的に美味しくなる調味料」6選
2020.10.27公開
これだけで、急にお店の味になる調味料ってある!
みなさん、お気に入りの調味料ってありますか??
特別なお塩とかソースって、それを使うだけで、お家のお料理もレストランみたいに美味しくなるから、私は「ちょっと珍しい高めの調味料」が大好きです。
ここしばらくステイホームが続いて、家のご飯ばかり食べていましたが、「あれ?!家のご飯って意外と外で食べるのとおんなじくらい美味しいかも!」と満足していて。
でもよく考えたら私は結構調味料に課金しているからなぁ.......!それが原因かも!と思ったので、「これはよかった調味料」をまとめておきたいと思います。
よくある出汁とか、お料理に使う系じゃなくて、「ただただ、出来上がったお料理にかけるだけで美味しくなるもの」だけ紹介します。
(わたしはお料理が苦手だし、焼くだけ・煮るだけのお料理しかできないので...!)
【1】バルサミコソース
Leonardi社の、イチジク入りのバルサミコソース。バルサミコ酢じゃなくって、バルサミコソースです!あの、お店でよくステーキにかかっているソースです。
実はこれ、KIYOKO HATA×marryでご一緒させていただいているKIYOKO HATAさんに「これ美味しいからぜひ。アイスクリームに掛けても、お肉に掛けても。」といただいて、本当に美味しかったのでそれ以来リピートしているソースです。
焼いたお肉とか、焼いたお野菜にかけるだけで、炭火でグリルしたお肉が人気のリストランテに来たみたいな味になります!
一口食べて、「流石KIYOKO HATAさんお気に入りのお味.....!」と納得&感動しました。
1本あると最高です。生のマッシュルームをスライスしてサラダにしても美味しい。
【2】トリュフ塩
トリュフ塩は、割と定番の贅沢系調味料ですよね。色々売っていますが、結局はディーンアンドデルーカのこれが、高すぎずチープすぎずで良い気がします。
30g約1500円です。
(ディーンアンドデルーカには、同じ30gで3000円とか5000円くらいのも売っていますがそれだとちょっと高いし、でも他の輸入食品店とかで買える700円くらいのだと香りが微妙でした)
カルボナーラに掛けたり、お素麺に入れたり、サラダに入れたりして使っています!
パンにつけて食べればトリュフパンになります!♡
【3】トリュフオイル
塩分は追加したくないけど香りだけ追加したいときにトリュフオイルがあったら最高です。
(フレッシュネスバーガーにも、トリュフオイルありますよね...!)
私は、お素麺を食べる時にめんつゆにトリュフオイルをプラスするのが大好きです。
アボカドを足したり、卵を追加したりしてアレンジしていると「もう一生お素麺だけ食べる人生でも良い」と思えるくらい美味しいです。
トリュフオイルは、トリュフ塩と比べると全体的に高価なのですが、このバルトリーニ・エミリオという会社のものだと1000円ちょっとで美味しいです。
辻仁成さんも愛用しているそうです。
【4】蝋燭屋のぶどう山椒オイル
私、銀座と表参道ヒルズにあるラーメン屋さんの蝋燭屋(ろうそくや)が大好きなんです。
人気でいつも行列の、麻婆豆腐のラーメンです!
そこで売っている山椒オイルを買ったら、大正解でした!
1瓶2000円くらいなのですが、家で作った普通の中華炒めや麻婆豆腐が最高に美味しくなります。
【5】ナカマル醤油
これは、九州に帰省した時に空港で買って以来、美味しくてずっとリピートしているお醤油です。
甘くてこってり系で、お刺身にも焼いたお肉にも最高。私はさらっとしたしょっぱいお醤油が嫌いで、九州の甘いお醤油が好きなのですが、その中でもこの「ナカマル醤油」の【沖ノ島あまくち醤油】というお醤油と【神湊さしみ醤油】というお醤油が好きです。
通販ではあまり取り扱いがなくて、(ふるさと納税の返礼品ではあるのですが....)リアル店舗での取り扱いは、九州以外だとロフト渋谷店、川崎店、梅田店、ロータスバゲット代官山店、中目黒店など。ここに行けば買えるようです。
パンかけ醤油・たまごかけ醤油も人気だそうです。
➡️ふるさと納税の、返礼品はこちらのページです*5本セットと10本セットがありました
【6】雲丹醤(うにひしお)
数年前、Twitterかなにかでバズってたときに、即買いました。「雲丹で作った魚醤」らしいです。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風