もしかして不可能って思ってた?普通に撮った動画を、後からスローモーション再生に加工する方法
2021.03.17公開
ドレスのスローモーション動画が可愛い*
ウェディングドレスを着て動いている様子を【スローモーション撮影】した動画って、見たことありますか?
marryのドレスは、インスタグラムやtik tokでも沢山スローモーションの動画をアップしているのですが....♡
スローモーションの見たことない人は、ぜひご覧ください♡
キラキラ感・ふわふわ感がリアルに伝わってくる...!
ドレスのスローモーション動画、どうですか...??すごくないですか...??
・ビジューやスパンコールのキラキラ感とか、
・スカートのひらひら感とか立体感とか、
・前後左右からの見栄えとか、
写真や普通の速さの動画だったら分からない、スロー再生だからこそよりリアルに・細部まで伝わってくる情報がいっぱい***
緩急がついていて一本の映像としてもおもしろいし、
まるで映画のワンシーンみたいな、CMの一コマみたいな臨場感もあります。
(こちらもぜひご覧ください♡)
ドレスのスローモーション動画、撮ってみたくなります!♡
あとからスローモーションにする方法*
でも、ドレスの試着時や結婚式当日にわざわざスローモーション撮影してもらうのは、なんとなく頼みづらいし、
撮る側的にも、スロー撮影って慣れてないから難しいですよね。
そこでこの記事では、あるアプリを使って、スマホの中にある動画をスローモーションにする方法をご紹介。
動画の速度を変えられるアプリはいくつかあるのですが、一番有名で、編集や加工に慣れていない初心者の人でも使いやすいのはこれ。
「InShot」というアプリです*
使い方は、スローにしたい動画の速度をタップして変更するだけ。
「0.20×」が一番遅い速度でゆっくりになっているのが分かりやすいが、細かい速度の調整が可能です*
スローモーション動画を作るときのコツは、最初の数秒間は普通の速度で、途中からスローにすること。
(そうすると、よりスロー感が際立ちます♩)
「スプリット」というボタンを押すと、一本の動画を二本の動画に分けることができるので、後ろの動画の速度だけを落とせば、途中からゆっくりになるのでおすすめです。
作ったスローモーション動画を見てください*
①
こちらは、最初から速度を落としたスローモーション動画。
ドレスのキラキラな質感がよく分かります♡
②
くるくる回ってる花嫁さんの動画を三等分にして、徐々に速度を落としていった動画*
速度を細かく刻みました。
③
最後は、トレーンを伸ばす瞬間をスローモーションにした動画。
普通の速度なら一瞬で終わる映像ですが、スロー再生したら何秒間もドレスのキラキラ感や波打ってる感を楽しめるのが良いですよね♡
InShotで、スローモーション動画作り*
InShotのアプリがあれば、ドレスのスローモーション動画を簡単に作れます。
試着しに行ったときの動画や、結婚式の動画を使って。
ぜひ、スローモーション動画を作って遊んでみてください♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風