おしゃれなカフェとかお部屋の模様*【テラゾー柄】のウェディングケーキがおしゃれ*
     
    
      2020.07.08公開
    
        
  
    
      いま流行りのterrazzo*
    インテリアの床や壁、テーブル、カウンターキッチンなどの模様として人気の【テラゾー】。
      
    元々は、人工大理石の一種で「素材」として使われていたものが、
    最近は「模様」として扱われるようにもなって、インテリアだけではなく、結婚式のペーパーアイテムなどでも定番のデザインになりつつあります。
      
    砕けた大理石が散りばめられた、マーブル模様みたいな見た目がおしゃれですよね♡(配色パターンもいろいろ!)
      
    テラゾーのウェディングケーキがおしゃれ♩
    そんなテラゾー柄は、ウェディングケーキの模様にするのもすごく可愛くて、海外でも人気のよう♡
      
    たしかに、色によっても雰囲気が変わってくるとは思いますが、明るいポップな、おしゃれなウェディングケーキになりそうです。
    テラゾー柄の作り方*
    テラゾー柄のケーキは、ほとんどの場合「バタークリーム」で再現されているみたいでした。
    作り方は主に2パターンあるみたいで、ひとつがこちら。
    ①
    ケーキの側面にスプーンでランダムに穴をあけて、
    バタークリームを入れ込みながら塗り、最後にスケッパーで綺麗に伸ばす方法。
      
    ②
    クッキングシートにバタークリームをランダムに乗せて、
    それをケーキの側面にぐるりと貼り付ける方法。
      
    です!
    テラゾーケーキのデザインいろいろ*
    ①
    上下の段で、色違いのテラゾーウェディングケーキ。
    ケーキ台までテラゾー柄でお揃い♡
      
    ②
    半分だけテラゾー柄にするのもおしゃれ*
      
    ③
    一段の、定番の配色パターンも可愛い♡
      
    ④
    地の色をホワイト以外にするのも、おしゃれにデコレーションするのもポイント。
      
    ⑤
    ゴールドメインのテラゾー♡
      
    ⑥
    こちらはくすみピンクのテラゾーケーキ。マーブル模様みたいで可愛いです。
      
    ウェディングケーキ、terrazzoにするのも良いかも
    いま流行りのテラゾー柄。
    インテリアや、ペーパーアイテムの模様として使われているのはよく見ますが、ウェディングケーキのデザインにするのもとても可愛かったです♡
    デザイン候補のひとつに仲間入りです*
      
    ➡ウェディングケーキの記事一覧はこちら
  
  
  この記事に関連するキーワード