インストールして正解だった!今っぽくておしゃれなコラージュ画像が作れる加工アプリ4選
2020.07.24公開
おしゃれな加工アプリをご紹介。
最近、ストーリーでおしゃれなコラージュをした投稿をよく見かけます♩
どうやって作ってるんだろう...??
何のアプリを使ってるんだろう...??
といつも気になっていたのですが、
写真を配置するだけで今っぽい、おしゃれな画像を作ってくれる加工アプリがあるみたいで、実際にインストールして使ってみたらすごく面白かったのでご紹介します♡
有料のコラージュもありますが、無料のものだけでも十分なくらい楽しめます。
(この記事で実際に作って載せているのも、ぜんぶ無料のもの!)
すごく可愛い加工がいっぱいあったので、加工が好きな人・SNSにおしゃれな投稿を載せたいな、という人はぜひ使ってみてください。
おしゃれな画像加工アプリ①Canva
まずは、「Canva」というアプリから。
可愛いな♡と思ってCanveで作ってみた画像加工テンプレート①
可愛いな♡と思ってCanveで作ってみた画像加工テンプレート②
可愛いな♡と思ってCanveで作ってみた画像加工テンプレート③
可愛いな♡と思ってCanveで作ってみた画像加工テンプレート④
おしゃれな画像加工アプリ②StoryArt
続いては、「StoryArt」というアプリ。
ストーリー用のテンプレートが豊富に揃っています*
可愛いな♡と思ってStoryArtで作ってみた画像加工テンプレート①
可愛いな♡と思ってStoryArtで作ってみた画像加工テンプレート②
可愛いな♡と思ってStoryArtで作ってみた画像加工テンプレート③
おしゃれな画像加工アプリ③StoryChic
「StoryChic」も、ストーリー用サイズ専門の編集アプリ*
可愛いな♡と思ってStoryChicで作ってみた画像加工テンプレート①
可愛いな♡と思ってStoryChicで作ってみた画像加工テンプレート②
可愛いな♡と思ってStoryChicで作ってみた画像加工テンプレート③
おしゃれな画像加工アプリ④Unfold
最後は、「Unfold」というアプリ。
白背景の、シンプルな加工が好き!という人にはおすすめです。
可愛いな♡と思ってUnfoldで作ってみた画像加工テンプレート①
可愛いな♡と思ってUnfoldで作ってみた画像加工テンプレート②
画像加工、ハマりそうです♩
アプリに元々入っているコラージュやテンプレートって、今までそんなにおしゃれなものはないのかな、、、とずっと思っていたのですが、それは大間違いでした!
時代は進化していて、こんなに今っぽくて可愛くて、簡単に使えるアプリがあるなんて、驚きました♡
ぜひインストールして使ってみてください。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風