意外とアプリによって違う。モノクロ加工、あなたはどのアプリのが好み?
2020.08.23公開
写真をモノクロにして使うのがおしゃれ*
プロフィールブックや席次表など、結婚式のペーパーアイテムに使う写真を〔モノクロ〕にする花嫁さんも多いですよね。
シンプルなのにおしゃれで。
独特の、かっこいい世界観があって。
少しノスタルジーで。
ちょっぴりアーティステックで。
モノクロ写真を表紙に使ったペーパーアイテムがもつ雰囲気って、そんなイメージですよね*
モノクロにも、いろんな質感がある!
写真をモノクロに加工するのは簡単。
iPhoneの写真フォルダの編集機能や、インスタのフィルター機能を使えば一発です。
でも、モノクロと一言でまとめても、その種類(白黒の対比の違いというか、それぞれがもつ質感の雰囲気)はいっぱい!
✓白と黒のコントラストががっつり入ったフィルターもあれば、
✓ちょっとセピアっぽい、フィルム写真のようなフィルターもあるし、
✓霞がかった白っぽいフィルターなんかもあったりして...!
モノクロの世界は、「ただ色を無くした」だけではない、とても奥深ーーーい加工の世界なのです。
だから、写真をモノクロにして使いたいときは、いろんな白黒フィルターを見てみて、そこから自分の好きなテイストのものを選ぶと、
もっと愛着のわく、満足のいくペーパーアイテムが手作りできるはず*
そこでおすすめのアプリがこちら。
モノクロ写真を使いたいときに、ぜひ使ってみてほしいのがこちらのアプリ。
「BLACK - B&W Film Emulator」です。
これは、モノクロ加工だけに特化した画像編集アプリで、11個ものフィルターから好きなのを選んで保存することができます♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風