旦那さんにサプライズ♡お腹の赤ちゃんの性別が分かったら作りたい「ジェンダーリビールケーキ」
2020.08.29公開
boy?or girl?
妊娠が分かって、次にドキドキワクワクすることといえば、その子が男の子か?女の子か??ということ。
二人でお医者さんから同時に結果を教えてもらうのもいいけど、別パターンの楽しみ方としてやってみたいな・気になるな♡と思うのは、赤ちゃんの性別をサプライズケーキで伝える方法*
「ジェンダーリビールケーキ」(日本語では性別判別ケーキ)と呼ばれるケーキがあるんです♩
ジェンダーリビールケーキとは♡
ジェンダーリビールケーキ(Gender Reveal cake)は、赤ちゃんの性別を発表するためのケーキ。
「boy?」「girl?」と、こんな感じで。
例えば中身がブルーベリー(青)だったら男の子。いちご(赤)だったら女の子...という風に、ケーキをカットしたら、性別が分かる仕組みです♡
やってるところはこんな感じ*
実際にジェンダーリビールケーキをしているところの動画をチェック♩
海外バージョン♡
海外だと、妊婦さんも性別を知らなくて、病院でお医者さんに貰った性別が書いてある紙をケーキ屋さんに渡して作ってもらったりするみたい。
自分たちで準備企画するけど、ふたりでサプライズを同時に楽しめるってすごいですよね。
ジェンダーリビールケーキのお手本♡
ここからは、日本のプレママさんたちが作ったジェンダーリビールケーキをご紹介♩
ケーキ屋さんでオーダーメイドで注文するか、もしくは自分で手作りしている人が多いみたいです*
【お手本1】
【お手本2】
【お手本3】
【お手本4】
【お手本5】
【お手本6】
【お手本7】
【お手本8】
【お手本9】
【お手本10】
【お手本11】
【お手本12】
【お手本13】
【お手本14】
【お手本15】
【お手本16】
【お手本17】
ジェンダーリビールケーキの作り方
作り方は、大きく分けて3パターン。
①
普通に、スポンジケーキに挟むフルーツを苺(女の子)にしたりキウイ(男の子)にしたりブルーベリー(男の子)にしたりする方法。
②
スポンジケーキの中身をくりぬいて、空洞の中に何かを詰める、かくれんぼケーキやギミックケーキと呼ばれるケーキを作る方法。
(チョコレートやマシュマロなどが人気のようです)
③
バームクーヘンで作るのも、穴が最初から空いているのでさらに手軽でおすすめ。
cake.jpで購入することも♡
cake.jpというケーキの通販ショップでは、可愛いジェンダーリビールケーキを購入することもできます*
値段は1ホールで5000円前後♡
子ども用ロンパースのアイシングクッキーが乗ったケーキ♡
お洋服とリボンのデザイン♡
海外で人気のユニコーンも♡
ジェンダーリビールバルーンも♡
赤ちゃんの性別をお披露目するジェンダーリビールパーティーの演出として、ケーキと合わせて用意したいのが「ジェンダーリビールバルーン」♡
バルーンの中に、男の子だったらブルーのコンフェッティを女の子だったらピンクのコンフェッティを
ピンや針を刺してパーンと割って、舞い散ったコンフェッティで華やかに性別発表するサプライズです♡
家族の思い出を増やしていきたい♡
ジェンダーリビールケーキって、命の誕生をワクワク楽しみに待ち望んでいるのが溢れる瞬間で、すっごく幸せ♡
赤ちゃんの性別判明が、こんなに楽しそうなイベントになるなんて。
最初に考えた人、すごすぎます!
親しいお友達を呼んで、ちょっとしたパーティのような?お茶会のような?をするのも思い出に残りそうです。
妊娠したらやりたいことリストの中に入れて、ハッピーマタニティライフを送るtipsにしたいなって思いました♡
エコー写真はアプリで記録しよう*
妊娠中の楽しみ、エコー写真♡
エコー写真は感熱紙が使われているので、経年変化で数年経つと消えてしまいます。
スキャンしてエコー写真を記録・プリントをしてくれるアプリがあるので、こちらもおすすめです♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風