お雛様からオーナメントまで♡日本の伝統工芸「木目込み」で作るアートを覗いてみない?

2020.09.05公開
きゅん
A2f9706a fd0a 4231 9257 aab906842d4f

華やかで可愛い♡

こういう、和小物って可愛いですよね。

和装前撮りの撮影小物にしたり、ウェルカムスペースに飾ったり、贅沢に各ゲストテーブルに装飾したり♡

複数のちりめん生地で作られているこの手毬は、「木目込み(きめこみ)」という伝統技法が用いられています*

この記事では、木目込みについてお勉強♡

木目込みというのは、日本のものづくりの伝統技法。

(もともとは木の)土台に、ちりめんや金襴生地(金の糸を使って織られた布)を貼り付けていって、ものを作る方法です。

【作っているところの動画】

こんな風に、木目に布をはめ込むようにように作っているので、木目込というそう。

特に、雛人形を作る技法として有名で伝統的です。

こういう、干支の動物の木目込み人形も、きっとみたことがあるはず。

まさかこれとあれが一緒なんて....

この「木目込み」ですが、最近はこんな風に現代的にアレンジされたりもしているみたい!

【1】

アニメキャラクターに...!

【2】

アートな虎に

【3】

浮世絵に

【4】

マリリンモンローに

【5】

ゴッホの絵風に

【6】

錦鯉

【7】

着物に!(自分の着た着物のはぎれを使ってボードを作ったりできそう!)

【8】

オーナメントに♡

今までのイメージが覆されて、アートな感じ。こんな木目込アートなら、壁に飾ったりして、身近な存在になりそうです♡

また、日本人のKen Yashiki [ヤシキ ケン]さんという方は日本のコンテンポラリーアーティストとして「kimekomi」の作品を多く世界に発表されています。

(作品1)

(作品2)

(作品3)

(ご本人)

木目込みっていうのを覚えた!

世の中には、自分が知らないいろんな世界があるんだなぁ......と感動しました!

こんな風にとっても可愛いものから、古典的なものから現代アートまで。

例えば木目込の方法を使ってドレスのレースを何かに貼り付けたり、着物のはぎれでボードにしたり...。

結婚式のアイテムにも応用できそうで、いろんなインスピレーションが湧きそうです♡

この記事に関連するキーワード