今までと全然違う!アップデートされててびっくりした最近の「ご祝儀袋リメイク」事情*
     
    
      2020.09.21公開
    
        
  
    
      ご祝儀袋リメイクが進化してる!
    結婚式でいただいたご祝儀袋を再利用して飾ったり、活用したりする「ご祝儀袋リメイク」*
    今までは
    ✅水引きはリースやフォトフレームに
      
    ✅袋はポチ袋や箸袋に
    するのが定番でしたが…
      
    最近では、
    「袋の一部を切り取ってボードにする」という方法もあるみたい*
    色んなリメイクアイデアをご紹介するので、「ポチ袋や箸袋はそんなにいらないなぁ…。」という花嫁さんは参考にしてみてください♩
      
    ご祝儀袋リメイク①丸く切る
    ご祝儀袋の一部分を丸く切り取って、和柄によくある模様(青海波と言います)のように並べたデザイン*
      
    ご祝儀袋リメイク②正方形に切る
    四角に切り取って、市松模様のように並べてフレームに*
    真ん中のイニシャル&リボンの紙は招待状なんだとか♡
      
    ご祝儀袋を正方形に切り取って、その上に水引き*
      
    ご祝儀袋リメイク③ハートに折る
    袋をハートに折って、千羽鶴のように連ねてフォトフレームに♡
      
    <ハートの折り方動画>
    
    ご祝儀袋リメイク④菱形(三角×2)に折る
    袋を菱形(ピラミッドみたいに立体的な三角が二つ!)に折るアイデア*
      
    近くで見るとこんな感じ。
      
    白いご祝儀袋は周りに、色柄のご祝儀袋でハートに♡
      
    <菱形の折り方動画>
      
    ご祝儀袋リメイクが進化してる♡
    ゲストからいただいたご祝儀袋を捨てるのはなんとなく申し訳ない気持ちになりますが、
    こんな風に一部分だけをボードにアレンジすると、ゲストからの気持ちが詰まった宝物になりますね♡
    ご祝儀袋は捨てずに、どんなアレンジができるか考えてみてください*
    ➡ご祝儀袋リメイクの記事一覧はこちら*
      
  
  
  この記事に関連するキーワード