子どもがいなくても!ラジコン&ぬいぐるみでリングボーイ&ガールの演出をする方法♡
     
    
      2020.09.29公開
    
        
  
    
      挙式の人気演出・リングボーイ&リングガール♡
    厳かな挙式が和やかな雰囲気になる素敵な演出「リングボーイ&リングガール」♡
    子どもが(時には車に乗ったりして!)新郎新婦まで大切な結婚指輪を届けてくれる演出です*
      
    身近に子どもがいない場合は??
    リングボーイやリングガールは新郎新婦の家族・親戚の子どもが行うことが多いのですが、
    「身近にリングボーイ&ガールができるような1歳~5歳くらいの子どもはいない…」という場合ももちろんあるはず。
    そこで「子どもがいなくても、挙式にちょっとした笑いのエッセンスを入れた温かい演出を取り入れたい!」という新郎新婦さんにご提案です*
    ✅ラジコンカーに
    ✅キャラクターのぬいぐるみを乗せて
    指輪新郎新婦まで届けてもらう、という演出はいかがでしょうか??
    こんな感じ♡
      
    小さなラジコンカーが結婚指輪を耳にかけたミッフィーを引っ張っています!
    リングボーイの登場かと思いきや、こんな感じでぬいぐるみが指輪を運んできたら…
    想定外の演出に思わず笑顔になりそうです♡
    ラジコン操作は新郎新婦が行ってもいいし、裏でプランナーさんに操作してもらってもよさそう*
    相談してみてください♩
    大きなラジコンカーに乗せるのも!
    子どもが乗る用の大きなラジコンカーにぬいぐるみを乗せるのもよさそう!
    乗用のラジコンカーは、20,000円前後で購入できます*
    個人的には、大きなラジコンカーにぎゅうぎゅうにコストコベアを乗せたらどんな感じになるんだろう…!と気になります。
    ➡乗用ラジコンカーはこちら*
    ぬいぐるみにリングピローを持たせてもいいし、車の前目立つ部分に置くのもよさそう♩
      
    リングピローをぬいぐるみに預けて♡
    ラジコンカーにぬいぐるみを乗せて、リングボーイ&リングガールにするアイデア*
    身近に子どもがいなくても・お願いしなくてもできる挙式演出です♡
    笑いが起きるような、ほっこり暖かい挙式にしたいという方は取り入れてみてください♩
    ラジコンカーを使用する場合は小さくてバージンロード側に座る人しか見えにくいと思うので、指輪の風船をつけて運ぶと目印になるのでおすすめです!
    ➡ヘリウムの指輪バルーンはここから購入できます💍
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()