古い感じがむしろ新しい♡レトロおしゃれな和装ヘアになれるスタイリング4種類**
     
    
      2020.10.26公開
    
        
  
    
      レトロおしゃれに和装を着こなしたい!
    白無垢や色打掛、引き振袖。
    ウェディングドレスと比べてトレンドがないと思いがちな和装ですが、流行や旬の着こなしは変化しています。
    今注目したいのが、レトロさを演出した和装コーディネート♡
    大正ロマン、昭和レトロ…
    ヴィンテージな雰囲気が逆に新鮮でおしゃれだと感じる花嫁さんが増えています。
      
    レトロな雰囲気を演出できるブライダルヘアは?
    レトロでおしゃれな和装姿を完成させるために重要なのが、ブライダルヘア!
    和装の花嫁ヘアといえば、プリザーブドフラワーやドライフラワーを飾ったゆるふわシニヨンが定番でしたが…
    レトロな大人花嫁を目指すなら、一味違ったヘアスタイルを選ぶ必要があります♡
    この記事では、レトロおしゃれなに着物を着こなしたい花嫁さんにおすすめの、和装ヘアをご紹介します♩
      
    レトロおしゃれな和装ヘア①フィンガーウェーブ
    レトロなヘアスタイルといえば、フィンガーウェーブ。
    1920年代にアメリカで誕生した、髪の毛にうねりのある髪型です。
    大正時代に人気を博したフィンガーウェーブはが、再び今じわじわと流行し始めているんです。
    レトロさ満点なので、着物にぴったり。大正浪漫を感じさせるヘアスタイルです。
      
    ヘア全体をぐりぐりのフィンガーウェーブにするのは勇気がいりますが…
    前髪だけ、サイドだけなど、一部のみにフィンガーウェーブを取り入れるのも素敵。
    正統派な雰囲気を残しつつ、レトロさをプラスすることができます。
      
    レトロおしゃれな和装ヘア②個性派へア
    和装ヘアといえばまとめ髪が定番ですが、個性的なヘアスタイルに挑戦するのも◎
    レトロな雰囲気を出すために、髪飾りにはこだわって。
    こちらは、組紐で作った大きなリボンを、ダウンスタイルに合わせたアレンジ。
      
    キリっとした一束アレンジに、ミモザのお花を結び目から端まで飾ったヘア。
    レトロな世界観にぐっと引き込まれます。
      
    和柄の大きなリボンを飾ったヘア。
    三つ編みをカチューシャのようにぐるっとアレンジしています。
      
    レトロおしゃれな和装ヘア➂ベロアハット
    ベロアハットは着物ととても相性が良いアイテム。
    小さめサイズのハットを、斜めにちょこんと被るのがおしゃれです。
    一気にモダンレトロな雰囲気に。
    カラーは、深いグリーンやブラック、ワインレッドなど。シックな色合いを選びましょう♡
      
    バードケージベールがついたハットもおすすめです。
    クラシカルだけれど個性のある、大人な着こなしに。
      
    レトロおしゃれな和装ヘア④新日本髪
    昔ながらの日本髪を現代風にアレンジした、新日本髪。
    日本伝統の髪型だからこそ、歴史や風情が感じられます。
    前撮りや結婚式でしかできないヘアスタイルなので、人生に一度の機会と思って挑戦してみたい!
      
    前髪をあげたスタイルは勇気が出ないという方は、前髪はそのままで、後ろだけ高く結った新日本髪にチャレンジするといいかも♡
      
    角隠しを被れば、大正時代の花嫁さんの気分♡
    新日本髪にするなら、角隠しを被ったバージョンの写真も残しておきたいですね。
      
    おしゃれでレトロな花嫁姿に♡
    今おしゃれな花嫁さんやスタイリストさんが意識している和装のキーワードは「レトロ感」♡
    これから和装をする予定の方は、ご紹介したヘアアレンジをお願いして、レトロな和装コーディネートを目指してはいかがでしょうか。
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()