和婚なら用意したい♡縁起も良い「升席札」のデザインと持ち帰ってもらった升の使い方*
2020.10.31公開
和婚で用意したい縁起物「升」
和婚の演出「鏡開き」で日本酒を振る舞ったり、席札として使われたりする「升」。
升は”増す”とかけ「愛が増す」「幸福が増す」「魅力が増す」などプラスの意味として使われています*
本来はお米や液体を計る道具として使われていましたが、神様のお供え物を入れる器としても使用されていたことからお正月や結婚式などおめでたい行事でも重宝されています♡
<結婚式で使う升のデザイン>
では、結婚式ではどのような升が使われているのでしょうか?
こちらは定番の升席札。横に名前を刻印しています*
インスタグラムのアカウント名を入れるというのも今どきでおしゃれ。
新郎新婦それぞれの家紋と結婚式の日付を入れたオリジナルデザイン♡
神社などによくある記念シール「千社札」で名前を入れると粋な感じがします*
新郎新婦の家紋を大きく。
一面は”のし”風に水引きと新郎新婦の名前を印刷、反対側にはゲストの名前*
英語でメッセージを入れるアイデアも!
式場のロゴ(TRUNKHOTELです!)。
カリグラフィーで名前。
ペーパーアイテムみたいにウェディングロゴを印刷♩
神社で結婚式をする場合は神社の名前入りが定番みたいです。
「寿」の文字は結婚式の定番デザイン。
赤い「寿」の文字は縁起がよさそうです*
オリジナルイラストを入れるのも*
透明な「アクリル升」もありました…!!!
続いて、結婚式で使った・貰った枡をお家で活用する方法をご紹介します♩
<升の活用方法>
まずは、普通にお米を計るのに使うアイデア。なんとなくプラスティックの計量カップよりもお米が美味しく炊ける気がします…!
ジャーの中にも。升に使われる桐や檜には湿度を保ってくれる恒湿効果や、虫をつきにくくする防虫効果があります*
結婚式で使った升で毎年節分の豆をまく…というのも素敵ですね。毎年結婚式のことを思い出して、円満な家庭を築けそうです♡
お皿として、ちらし寿司を入れて。
天ぷらや玉子焼きを入れる小皿にするのにも…!
デザートの器としても。
ティラミスをギリギリまで入れて*
プリンも升に*
かき氷だって入ります。
升でフラワーアレンジメントを作るというアイデアもすごいです!
植木鉢にも。
クッションを入れたりして、アクセサリー置きにも♡
和婚で「升」を使ってみよう*
「幸福が増す」という意味もある「升」。
結婚式では、
✅席札
✅鏡開き
結婚式後は、
✅お米の計量
✅お皿
✅節分用のお豆の入れ物
✅植木鉢やフラワーアレンジメント
✅アクセサリー置き
などに活用することができます♡
和婚を挙げる予定の花嫁さんは、アイテム候補に入れてみてください♩
➡升を楽天で購入する*
この記事に関連するキーワード