【画像47枚】指示書作成に使って♡お支度ショットで撮ってほしいシーン・構図まとめ
2021.04.02公開
絶対撮ってもらいたい、お支度ショット。
結婚式当日、花嫁さんがヘアメイクや着付けをして花嫁姿を完成させることを「お支度」と呼びます。
お支度ショットは、そんな花嫁姿ができあがるまでのシーンを撮影した、臨場感のあるウェディングフォト。
結婚式当日しか撮影できないからこそ、絶対撮ってもらいたい写真です。
カメラマンさんに共有する「撮影指示書」にはマストで入れておきたい♩
でも、ひとことでお支度ショットといっても、様々なシーン・構図があります。
この記事では、先輩花嫁さんが撮ってもらったたくさんのお支度ショットを網羅的にご紹介。
私もこのシーンを、この構図で撮ってもらいたい!という写真を見つけてください♡
お支度ショットのパターン①お支度前のアイテムたち
自分のお支度風景を撮ってもらう前に、まずは小物たちの撮影を。
ブライダルアクセサリーやシューズなど、結婚式の日に身に着けるアイテムたちを一度に撮れるタイミングはここだけ。
こんな風に、おしゃれに並べて真上から写真を撮ってほしい♡
一つ一つこだわって揃えたアクセサリーのデザインがしっかり伝わります。
窓辺やテーブルの上など。ブライズルームの雰囲気が伝わるような構図も素敵です。
ウェディングドレスの撮影もお忘れなく♡
ウェディングドレスとカラードレスが並んだショットも欲しいですね。
お支度ショットのパターン②リップを塗る
お支度ショットの定番、リップを塗っているシーン。
メイク全体の雰囲気が分かるよう、アップで撮影してもらうのが人気です。
真上からのショットは珍しくて新鮮。神聖な雰囲気が漂います♡
あえて鼻から上は写さず、口元にフォーカスした構図。臨場感が伝わりますよね。
横顔をアップで撮影してもらう機会は滅多にないので、真横から撮影してもらってもいいかも。
リップを塗っているシーンを後ろから撮影した構図。結婚式の朝の臨場感や緊張感が伝わってきます。
鏡ごしに、自分でリップを塗るウェディングフォトもおしゃれです。
お支度ショットのパターン➂イヤリングを着ける
続いても定番、イヤリングを着けるシーンのお支度ショット。
こちらは真横からの構図です。
斜め上からの構図は、髪型やお顔がしっかり写るので当日の花嫁コーディネートの雰囲気が分かりやすい♡
笑顔でイヤリングを着けているショット♡ワクワク感が伝わってきますね。
お支度ショットは、どんな表情で撮ってもらうかまで考えておけたら最高。
イヤリングを着けているシーンを鏡ごしにパシャリ。
鏡ごしのショットはどこかで一枚は撮っておきたい構図です。
イヤリングを着け終わったら、アクセサリーにピントを合わせた写真を撮ってもらっておくのを忘れずに♡
意外と撮り忘れがちなショットです。
お支度ショットのパターン④ヘアセット
髪の毛をセットしてもらっているシーン。
こちらは、ヘアアクセサリーを着けてもらっているところ。
同じシーンを真横から撮影すると、神聖な雰囲気に。
鏡越しのショットは、花嫁姿が完成していく様子が臨場感たっぷりに伝わります。
ヘアメイク中の表情の変化も撮っておいてほしい…♡見返すたびに、その時の感情が蘇ってきそうです。
ヘアセットが終わったら、髪型や髪飾りがしっかり写ったアップの写真を撮ってもらうのを忘れずに♩
髪型をしっかり残した記録写真は、実は撮ってもらえず後悔している卒花さんが多いショットです。
指示書に入れておくと安心♡
お支度ショットのパターン⑤ヴェールを着ける
ヘアセットが終わったら、ウェディングベールを着けます。
いよいよ花嫁姿の完成♡
ウェディングベールを広げた鏡越しのお支度ショット。
ヘアメイクさんとの写真が欲しいなら、ベールを着けてもらっているシーンをツーショットで撮影してもらって♡
着けてもらったベールを触って確かめているロマンチックな一枚。
ベールを着けた自分の姿をじっと見つめる構図♡
お支度ショットのパターン⑥シューズを履く
運命の一足を履いているシーン。
座って、ふわふわのドレスに埋もれながら足元に手を添えるポーズが定番です。気分はシンデレラ♩
同じブライダルシューズを履くシーンでも、足を組んだポーズだと少しこなれた雰囲気に。
窓からの風景や、ブライズルームの中など、周りの景色を入れた構図も素敵です。
ブライダルシューズを記録に残したいなら、シューズを履かせる手元をアップに。
ヒール部分にデザインのポイントがあるシューズなら、こんな風にウエストで持った構図も良さそうです。
お支度ショットのパターン⑦グローブをはめる
ウェディンググローブをはめるシーン。
正面からの構図は、花嫁の神聖な雰囲気が伝わります。
グローブをはめてもらっているシーンも特別感があっていいかも。
グローブをはめたら、手元をアップにして撮影♡
ちなみに、グローブをはめる前にブライダルネイルを撮ってもらうのも忘れないようにしてください♩
お支度ショットのパターン⑧全身の後ろ姿
一連のお支度ショットの中で撮ってもらっておいて欲しいのが、お支度中の花嫁さんの全身を後ろから撮影したショット。
それぞれのシーンはアップの構図が多くなるので、一枚全身のフォトがあると◎
こんな写真を撮ってもらっておけば、ドレッサーやブライズルームの雰囲気をいつでも思い出すことができます。
ドレスのスカートのふんわり感が素敵♡
ホテルのお部屋でお支度するなら、室内の雰囲気が分かる全身写真を。
お支度ショットのパターン⑧完成
花嫁姿が完成♡
フォトシューティングでもたくさん写真を撮ってもらえますが、まずはブライズルームで完成したての花嫁姿をパシャリ。
鏡で自分の花嫁姿を確かめているショットも可愛い♡
ブライズルームでファーストミートをする場合は、そのまま新郎さんとも写真を撮ってもらいたい♡
ブライズルームならではの、鏡ごしのツーショットが人気です。
お支度が終わった花嫁さんと、新郎さんがおしゃべりしている自然なショット。
仲の良さが伝わってくる一枚です♡
素敵なお支度ショットを撮ってもらいましょ!
ウェディングフォトで人気のお支度ショット。様々なシーン、構図があるので、撮り逃して欲しくないシーンを抜粋して指示書にまとめるのがおすすめです♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風