地図や付箋がバラバラにならない!〔ポケットホルダー型〕の招待状が便利でおしゃれ♡
2021.08.22公開
招待状って、アイテムがたくさん!
結婚式の招待状。
一言で「招待状」と呼んでいますが、実は封筒の中にはたくさんのペーパーアイテムが入っています。
☑本状
☑返信ハガキ
☑地図
☑付箋
☑ゲストカード
☑ウェディングタイムライン
などなど。
結婚式に招待されたことのある方は、封筒の中からたくさんの紙が出てきてビックリしたことはないでしょうか。
たくさんのペーパーアイテムがあるので、起こりがちなのが「必要な紙がすぐ取り出せない」「失くしてしまった」というトラブル。
(恥ずかしながら、私も移動中の電車で会場名を確認しようとして封筒から紙を引っ張り出して地面にバラバラと落としてしまったことがあります。。)
これなら失くさない!ポケットホルダーの招待状♡
そんなトラブルをなくす、画期的なアイデアがあります♡
それは、〔ポケットホルダー招待状〕というもの。
招待状の本状がポケットホルダーのような形になっていて、ポケット部分にペーパーアイテムを重ねて仕舞うことができるんです!
これならバラバラと紙が落ちる心配はありません♡
凝った形の付箋を入れたい方や、封筒の中にフラワーペタルやコンフェッティを入れるサプライズをしたいという方にもおすすめです♡
(通常の招待状だと、封筒の中に取り残してしまう可能性が…!)
見た目もすっきりしておしゃれ!
具体的にイメージするために、ゲスト目線で解説すると…
招待状の封筒をあけると、出てくるのは折りたたまれたペーパーアイテムひとつだけ。
こちらの写真では、右上のシーリングスタンプが留められたクラフト紙がそれにあたります♩
ペラコーン(糸巻き)にシーリングスタンプが押された留め具をほどくと…
中から、
☑グリーティングカード(挨拶)
☑インビテーションカード(本状)
☑リクエストカード(付箋)
☑マップ
が出てきます。
シンプルなデザインで統一されていておしゃれ!
全部目を通して、ポケットホルダーに仕舞って当日まで保管しておくことができます。
ポケットホルダー型の招待状は、手作りしているプレ花嫁さんが多いよう。
こちらの記事でDIYの方法をご紹介しているので、気になった方はチェックしてください!
➡バラバラ落ちない!招待状に「ポケット」を付けるアイデアを真似したい♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風