今時のタイトな髪型に♡タイトへアのセルフヘアアレンジ動画4パターン
     
    
      2020.12.30公開
    
        
  
    
      タイトなヘアスタイルが今っぽい♡
    美容師さんやブライダルヘアメイクさんのSNSでよく見る、タイトなヘアアレンジ。
    洗練された今っぽい印象になるので、おしゃれ上級者さんの間で人気です♡
    こんなヘアアレンジが自分でできたら素敵ですよね。
    タイトへアのアレンジは、髪の毛をカールさせる必要がないので、実は時短で簡単にセルフアレンジできちゃいます。
    この記事では、タイトヘアのアレンジ動画を4本ご紹介。
    ヘアアレンジをマスターして、旬なヘアスタイルでおでかけしましょ♡
      
    タイトへアのセルフヘアアレンジ動画【1】
    まずは卒業式へアやブライダルヘアでも人気の紐アレンジ!
    ①スタイリング剤を髪の毛全体につけます。
    ②髪の毛を一つに結びます。
    ➂紐を結び目のゴムに2周巻き付け、毛先に向かってクロスさせながら巻き付けていきます。
    ④毛先まできたら蝶々結びして完成♡
      
    タイトへアのセルフヘアアレンジ動画【2】
    大人モダンな雰囲気のタイトへアもゴム2つでできちゃいます♡
    ①上半分の毛をハーフアップにして結びます。
    ②襟足のほうまで結び目をおろします。
    ➂下に残しておきた毛を下に向かって巻き付けます。
    ④毛先をゴムでしばり、ゴムを隠して完成♡
      
    タイトへアのセルフヘアアレンジ動画【3】
    タイトでおしゃれな三つ編みポニーテールのやり方♩
    ①耳の高さでポニーテールにします。
    ②髪を一部とり、結び目に巻き付け、ゴムに通してゴムを隠します。
    ➂三つ編みをし、先端で結びます。
    ④毛先も②と同じ方法でゴムを隠して完成♡
      
    タイトへアのセルフヘアアレンジ動画【4】
    最後は大人っぽいつるんとしたアップスタイルのセルフヘアアレンジです。
    ①両手首にゴムを通しておきます。
    ②お団子を作りたい位置でしっかりとゴムで結んでいきます。
    ➂最後に小さめのお団子になるようにします。
    ④残った毛先をふたつに分け、ねじってロープ編みにします。
    ⑤お団子の根元にしっかり巻いていきます。
    ⑥根元から少し浮かせて、巻き付けた髪をおさえるようにゴムを結びます。
      
    クールでおしゃれなタイトへアに挑戦♡
    いかがでしたか?
    今旬なタイトへア、意外と簡単にできるので、やってみたいと思った方も多いのではないでしょうか。
    この冬は、いつもと表情の違うタイトでクールなローポニーやお団子に挑戦してみてください♡
      
  
  
  この記事に関連するキーワード
    
    
    
      ![]()