なんてあざと可愛い!深田恭子もロケ現場で着けてた「猫耳フェイスシールド」知ってる??
2020.12.25公開
深キョンがつけてたフェイスシールドがすごい。
深田恭子さんがドラマの撮影現場でつけていたフェイスシールドが、いま話題です。
こちらなのですが、よーく見ると、上のカチューシャ部分が猫耳になってるのがわかりますか......??
実はこれ、「猫耳フェイスシールド」といわれているアイテムで、
テレビ朝日の斎藤ちはるアナウンサーも絶賛しているフェイスシールド。
可愛いのはご覧のとおりなのですが、これがとにかく実用的なのだそうです♩
作っているのは日本のメガネフレームメーカー。
この猫耳フェイスシールドを作っているのは、世界有数のメガネフレームメーカーのシャルマン。
日本製メガネフレームの生産地として有名な、福井県鯖江市にある、創業65年の会社です。
商品の正式名称は「シャルマンシールド」。
カチューシャだから、安定感があって髪の毛が崩れない♩
接客業や飲食店などで働いていない限り、フェイスシールドを日常的につけることってほぼないと思うのですが、
フェイスシールドにもマスクと同じように、着け心地やフィルムの見え方の問題がいろいろとあるそうで。
フェイスシールドは一般的に
・おでこからぐるっと一周つけるヘッドギアタイプ
・透明のメガネタイプ
が多いのですが、前者だと髪の毛が潰されたり、ずるずる下がってきたり、後者だとそもそも眼鏡をかけたくない、というのがあるあるの悩みだったりして。
(たとえばこういうの!)
でもそのなかで、この「シャルマンシールド」は
・カチューシャタイプ
なのが何よりもの特徴***
カチューシャのところにコームがついているので、髪の毛(特に前髪)を崩すことなく、すっと差し込むだけでok。
安定感もばっちりで、フィルム99パーセントの透過率なので全面クリア。
さっきの斎藤ちはるアナも、クリアすぎて一瞬気が付かない!と言っていました。
カチューシャも頭が痛くならない仕様で、顔とフィルムの間に距離があるので、圧迫されないのも良いそうです。
こんなフェイスシールドがあるなんて!
深キョンやアナウンサーもつけている、猫耳フェイスシールド。
シャルマンでは4つのタイプの商品を販売していて、猫耳カチューシャは左上のダークブラウン色♩
他の色は、カチューシャをつける位置・角度が違います。
仕事でフェイスシールドが必要な方や、結婚式でどうしてもつけなきゃいけないかも!という人は、ぜひシャルマンの猫耳フェイスシールドはどうでしょうか♡
お値段は1,800円です。
➡商品ページはこちらから*
➡シャルマンの公式HPはこちら*
この記事に関連するキーワード

