結婚して1年。夫婦になって実際にやってる・これからやってみたい「二人のお金」のことのトップ画像

結婚して1年。夫婦になって実際にやってる・これからやってみたい「二人のお金」のこと

2022.08.02公開
きゅん
Photo contest 2

夫婦で決めてるお金のこと。

結婚して、夫婦間での「お金」のことって、みなさんどうしてますか…?

私は結婚して約1年。

最初はお金の話ってなんとなく切り出し難くて、なぁなぁにしていましたが、生活していくにつれ気になることを話し合い、今はなんとなく二人の希望通りに収まっています。

そこでこの記事では、結婚したばかり・結婚してしばらく経つけど、お金についてはあんまり取り決めてない。という方に向けて、私たち夫婦が実際にやっていること・話し合ったこと・これからやろうかな~と思っていることをまとめました。

どなたかの参考になったらうれしいです。

結婚して1年。夫婦になって実際にやってる・これからやってみたい「二人のお金」のことにて紹介している画像

お小遣い制にする…?

まず、結婚して一番最初に悩むところは「お小遣い制にするかどうか」というところ。

なんとなく結婚するというと「お小遣い制」というイメージがあったので、私も結婚後はお小遣い制なのかな....と思っていました。(事実まとめて管理して、それぞれお小遣い制にするのが一番分かりやすい気がします。法律的にも結婚してから稼いだお金は夫婦の共有財産ですし。)

でも、共働きが多いこのご時世「自分で稼いだ分のお金は、自分で管理したい」という人も多いと思うので、早いうちに話し合いが必要です。

(自分は良いと思っていることも、相手は嫌かもしれないので....!)

私たち夫婦も結婚にあたり、お金をどうやって管理するか考えました。

******************

私の意見:お小遣い制でも、家にお金を入れる方式でもどちらでもいい。

主人の意見:残業やボーナスの割合が大きいので、一律のお小遣い制だとやる気が無くなる。家に毎月お金を入れる方がいい。

******************

主人は「お小遣い制は嫌だ」という意見だったので、毎月家の口座にそれぞれお金を振り込むことに決めました。

しっかりルール化するとストレスになりそうだったので、まずは毎月入れる額は決めずに、私も主人も毎月適当に、自分が手元に置いておきたいお金を残して、家に入れてもいいなと思うお金を自分で決めて入れるということにしました。

我が家はかなりざっくりとした家計管理なので今後改善の余地はありそうですが、とにかく結婚して早い段階で「どうやって管理するか」「自分たちのお金に対する認識」をすり合わせることができたのは良かったと思います。

どうやってお金を管理してる?

私たち夫婦は、

①私の個人の楽天銀行口座(私のお給料が振り込まれる)

②主人の個人のみずほ銀行口座(主人のお給料が振り込まれる)

③主人名義の家用の楽天銀行口座(各自使わないお金を入れる貯金用口座。水道光熱費や食費はこの口座からカードで引き落とされます。)

この3つの口座があります。

最初のうちは「お金がいくらあるかな~」と確認するときは、まず自分の楽天銀行のネットバンキングにログインをして金額を確認して、一旦ログアウトをして、家の楽天銀行のネットバンキング口座に再度ログインをする…ということを繰り返していましたが、

いちいちログイン・ログアウトを繰り返すのは面倒なので、最近は【オシドリ】というひとつのアプリで複数の口座のお金を管理できる家計簿アプリで、一括で管理しています。

主人も同じアプリを使っていて、主人のアカウントでは主人の個人口座と家の口座が、私のアカウントでは私の個人口座と家の口座が見られます。

(一応、お互い相手の個人口座は見えない設定にしています。)

昔は家の口座を妻が管理して、夫は家にいくらあるのか知らない…ということも普通だったのかもしれませんが、私たちは夫婦のお金はそれぞれが見たいタイミングでいつでも見られるようにクリアにしておきたかったので、スマホアプリで見られるのはとても便利です。

➡【アプリ】オシドリのダウンロードはこちら

貯金や資産運用について

私たち夫婦は毎月それぞれ家の口座にお金を入れて、生活費(水道光熱費や食費など)はその口座から支払っています。

毎月出ていくお金よりも入るお金の方が少し多いので、貯金がその口座に増えていきます。

ただ口座に貯金しておくのは勿体ないので、困らない程度のお金は確保して、残りは投資を始めました。

投資の種類は色々ありますが(株・FX・仮想通貨・不動産など)、私はあまりリスクをとりたくないので、少し調べた後、投資信託を買うことにしました。

株は一企業に投資しますが、投資信託は色んな企業の株や債券にまとめて投資をするものです。

一企業に投資をするとその企業の業績が下がったり、潰れてしまうと損しますが、投資信託は色んな株や債券などがセットになっています。例えば【全世界株式】なら、全世界の色んな企業の株がセット販売されているイメージです。

一企業ではなく全世界の複数の企業がセットになっているものなので、世界の経済が上を向き続ける限り損しないと言われています。

もちろん短期的には下がることもあるのですが(直近では、コロナの影響で2020年3月にがくっと下がりました。今はコロナ前より上がっています。)、30年くらい継続して投資をすればほどんど損をしないという結果がでています。

投資について、最初は私も身構えてしまいましたが、やってみると、みんなやってるし、そんなに難しくはありませんでした。

妊娠出産に向けて保険に入った

あとは、妊活を見据えて保険に入りました。

私の家系はほぼ全員帝王切開で子供を生んでいるため、確率的に帝王切開で出産した時に一時金が出る保険に入っておいた方が得そうだなと思ったからです。

(日本人女性は4人に1人が帝王切開だそうです)

「ベビープラネット」は保険会社と一緒にファイナンシャルプランナーを紹介してくれるので、便利です*

➡ベビープラネットのサイトはこちら*

結果、私の場合はつわりがひどくて入院したりしたので、女性系の保険に入っておいて本当に良かったです。

ファイナンシャルプランナーに相談してみたい。

これは、これからやってみたいことなのですが、家計をファイナンシャルプランナーさんに相談してみたいと思っています。

今は共働きで賃貸に住んでいるのですが、

✅今後子どもができたら今のままの家計で無理なくやっていけるか?

✅子どもが2人だとして、中学から私立に通わせたとしてもお金の面では心配はないのか?

✅家を購入するならどのくらいローンが組めるのか?

✅保険は必要なのか、必要ならいくらあればいいのか?

✅もしアーリーリタイアをしたいと思ったら可能なのか?

などを聞いてみたいと思います。

自分たちでは「まぁ共働きだし、やっていけるでしょう」と思っているのですが、何事においても第三者・プロの意見って重要。

子どもがいない、時間に余裕がある今のうちに相談してみたいなぁと思っています。

(marryで新婚夫婦に特化したファイナンシャルプランナーの髙橋さんを紹介しています。私もこの方に相談してみようと思っています!)

➡【LINE】ウェディングのタイミングに特化したファイナンシャルプランナーさんに連絡してみる*

➡ファイナンシャルプランナーさんに相談できること

夫婦で楽しい生活をおくるために♡

私たち夫婦が考えている「お金」のことについてご紹介しました。

お金のことは結婚してから時間が経てば経つほど切り出すタイミングが無くなり、話しにくくなってしまう気がします。

新婚の内にきちんと向き合って決めておいた方が良いことだと思うので、早めに話し合って、明るい未来を描いてください♡

結婚して1年。夫婦になって実際にやってる・これからやってみたい「二人のお金」のことにて紹介している画像

この記事に関連するキーワード