
帝国ホテルに直営店がある!スリッパだけでも欲しくなる、おしゃれなトイレファブリック専門店*
2021.07.03公開
トイレの小物って、どんなの使ってる?
おうちのトイレにある、スリッパとか、マットとか、ロールカバーとか、ペーパーホルダーとか。
みなさんは、どんな小物を使っていますか?
小さなスペースだけど、何もないと殺風景で、寒々しい雰囲気になってしまうのが、お手洗いという場所。
まずは使う小物から美しく、小綺麗なものに囲まれていたいですよね。

この記事でご紹介するのは、そんなトイレファブリックを取り扱っている専門店の「B.d.O(ビーディーオー)」。
そもそもあまり馴染みのない、トイレタリーブランドというジャンルではありますが...
・いったいどんなブランドなのか
・どんな商品がどれくらいの値段で買えるのか
を、詳しくご紹介していきます。
帝国ホテルに直営店舗がある*
「B.d.O」は、株式会社大同(だいどう)が作った、創業70年のオリジナルトイレタリーブランド。
帝国ホテルに直営店舗があって、小田急新宿店などにもショップを構えているよう。
ブランド名は、「Bains de objets(バンドゥオブジェ)」の略。
フランス語で、バスを飾る小物たち、という意味です。

ぜひトイレを使って!と思えるデザイン
そんな「B.d.O」のトイレファブリックは、おしゃれで可愛くて、もちろん清潔感があって、
一流ホテルのレストルームのようなラグジュアリーさもありつつ、それでいておうちの普通のトイレに自然に馴染むようなデザインのものばかり。
遊びに来たお客さんに「ぜひトイレを使ってください!」とおすすめしてしまいたくなるような。
素敵なトイレファブリックシリーズがたくさんあります♡
特に欲しいと思ったシリーズは、こちら♡
【①】シャルモンテシリーズ
かごブーケみたいなお花模様の、上品なデザイン。
一部にクリスタルがついていてキラキラ♡
しかも、ネットに入れて洗えるのも便利です。
スリッパ6,820円

吸着フタカバー19,800円
トイレマット26,400円

ホルダーカバー4,840円

【②】ローレルリースシリーズ
サムシングブルーの、リボン柄デザイン♡(色違いでグレージュもあります)
スリッパ5,280円

吸着タイプフタカバー9,680円
トイレマット16,500円

ホルダーカバー4,180円

【③】クリスタリリーシリーズ
しゃらしゃらスズランと、クリスタルのデザイン♡
春らしくて可愛いです。
スリッパ4,840円

吸着フタカバー5,940円
トイレマット14,300円

ホルダーカバー3,850円

【④】チューリップシリーズ
ふんわりまんまるチューリップ模様のデザインも♡
トイレマット22,000円

ホルダーカバー3,960円
