結婚式ができなくて、奥さんが落ち込んでいます。皆さんはどうやってモチベーションをあげていますか?
2021.03.09公開
なんと、今回は男性からのお悩み相談。
marryのInstagramのDMに、こんなお悩み相談が届きました。
**************
コロナの影響で、結婚式が延期になっていて行きたい場所にハネムーンも行けず、奥さんが悲しそうです。
元気にしてあげたいです。
みなさんの家庭で、結婚式が出来ない代わりに何か楽しい気分になるようなことを特別にやったり、日常に取り入れたりしていたら、小さくいことでもいいので教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
**************
なんて優しい旦那様.......!
ストーリーで体験談やアドバイスを募集したら、温かい応援メッセージがたくさん届いたのでご紹介します♩
【回答1】
朝は一緒に出勤したはずの夫が、帰ってくると自宅におり、ビストロ○○(夫の名前)へようこそ〜!と、たくさんのディナーを作って待っていてくれたことがありました。
午後だけ有給を取って休んだそうです。
席に着くとシャンパンサーブから始まり、慣れない手つきで、ビストロして貰いました。ちなみに当時は料理経験はあまりなく、鍋やカレーが作れるレベルでした。
一生懸命楽しませてくれようと言う気持ちが嬉しかったです。結婚して3年ほど経ちますが、今でも不定期でオープンするビストロが楽しみです。最近は料理の腕もメキメキあがり、得意料理はラム肉の煮込みです。
テーブルにお花を添えたり、カトラリーをリボンで結んだり、奥様が喜びそうな小さなことで、楽しませてあげてください。
【回答2】
なんて素敵な旦那様😭😭😭
又は写真だけでも、とか時間がかかっても必ず形に残そう(結婚式をやろう)とか気持ちを伝えるだけでも、きっと嬉しいんじゃないかなと思います☺️🌸
【回答3】
結婚式中止になって落ち込んでたら、旦那さんがペット可の物件に引越しまで手配してくれて、猫ちゃん飼うことになりました😭💝
【回答4】
とても素敵で、この気持ちを伝えてあげるだけでかなり喜んでもらえる気がしました!2人で何かしたい、この状況だからこそ何か楽しめることないかな、とおふたりで考えるのも素敵だと思います✨
結婚式をする日のために、毎日いろんな写真をとってアルバムやムービーとして使うとか、海外旅行がお好きだったら、行きたいところの料理や映画を揃えて2人で楽しんでみたり!
インスタでドレスや装花を見て、私たちはどんなのがいいかなーとイメージを膨らませたり、友人とテレビ電話で女子会をしたり、婚約指輪や結婚指輪を使ってたくさん写真を撮ったり、、
"逆効果になる方もいるかもしれませんが、私たちはこうすると、延期になった結婚式当日ををさらに待ち遠しく思えるようになりました!
奥さまの好きなものを用意したり、愛情を伝えるだけでもとても嬉しいと思います✨
なかなか簡単には受け入れられない日常が当たり前になってきましたが、それでも時間は過ぎていくので、悲しい気持ちに無理して蓋はせず、受け止めつつ共感しつつ、少しづつ明るい時間楽しい気持ちを増やして過ごせたらいいなと思います🥰
【回答5】
フォトウェディング📷💓
結婚式では着ない衣装(ドレスのデザインや和装)を着れるし、モチベーションにも繋がると思います☺️❣️
【回答6】
素敵な旦那様ですね🥺🥺
私は2019年3月15日に1年付き合った彼と婚約、同年5月1日に入籍をして、2020年6月に家族と親しい友人でハワイで挙式とハネムーンをした後、11月にリターンパーティーをするつもりでした。
2019年末にはハワイの式場も契約して気持ちが高まっていた上でのコロナの流行での中止。旦那様と奥様のお気持ちは痛いほど分かります😢
結局ハワイ挙式は無期延期という名の中止で、国内披露宴も今年の年末に延期になりました。
我が家では結婚式の延期も最初こそ落ち込んでいましたが、「今の世の中の花嫁さんはみんな辛い思いをしている。だけど、だからこそ挙式できた時の嬉しさは倍増するはず‼️」とお互いに言い聞かせ合い、「楽しみが少し伸びただけ✨」と開き直るようにしました(笑)
私より遅く入籍した友達が何人も私より先に結婚式を挙げ、何人も先に子どもを授かっています。正直私も悔しくてたまりません。買ってしまったウェディングドレスを見るのも嫌になった時期もありました。
でも旦那様と奥様が結婚式を延期したのは周りを気遣っての決断ではありませんでしたか?それは本当に素晴らしいことで、お2人を取り巻く周りの方を本当に大切にしているからこそだと思います✨
だからこそ、結婚式は後悔がないようにしたい。ゲストの皆さんに楽しんでほしい。自分たちもめいっぱい楽しみたい。そんな思いがこの2年で私は浮かんでくるようになりました。
そんな中でプレ花嫁の私がするように心がけたのは
✅夫婦で一緒に理想の結婚式像をきちんと話し合うこと
✅結婚式に向けて美容を頑張ること(ダイエットetc...)
✅最新の演出を調べてみる
✅思い入れのある場所でセルフ前撮りを行う(三脚とBluetoothシャッター、ドレスとタキシード等の小物を通販で揃えて自分たちだけで前撮りをする)こと
✅交際期間中の写真や動画を見返して、ムービーを作ってみる(結婚式のプロフィールムービーやオープニングムービーをこの空白期間中に自作しました)
✅記念日と新婚期間を特に大切にする‼️‼️
この6点でした。
こんな素敵な質問をしてくださる旦那様の奥様ですから、心を寄せて話を聞いてくれるだけで幸せだと思いますよ✨
(うちの旦那は結婚式に無関心すぎて殆ど私が決めていて、私1人で結婚式挙げるみたいな雰囲気でちょっと嫌なので…)
ちょっといいホテルに一緒に泊まりに行ってみる、ちょっといいレストランに食事に行ってみる、それだけでも全然違う思いますよ☺️✨
こういう時期だからこそ、夫婦2人だけの時間を大切にして愛情をもっと育んでください☺️❤️
お2人が更に幸せになれますように…✨コロナ禍新婚カップル同士、一緒に頑張っていきましょう‼️😊
【回答7】
例えば、好きな国があるのであれば
(私は韓国が好きで、よく韓国チキンや韓国スーパーで彼が食材を買ってくれます♩ あとハワイも好きで、ポキ丼を食べます)
たまたま思いついたのですが、ドレスコードを決めてお家ごはんやピクニックも良さそうです🌸
もう既に、お相手の事を考えられているのでお相手の方は幸せな気持ちになられてるのでは、、と思いますが、なんとか明るい気持ちになって頂けますように😌👏
【回答8】
結婚式をできた身でDMを送るか迷いましたが、相談者様の力になれればと思い送らせていただきます。
私も夫も医療関係の仕事をしており、自分たちの考えはもちろん職場からも行動を制限されているのでストレスが貯まります。
この自粛期間中少しでも気分を変えようと思い県内ドライブに出かけました!食事はコンビニで買って車内で食べ、みちの駅に立ち寄る程度でしたがいい気分転換になりました。
無事に自粛期間が終わり結婚式を行えるよう祈っております。
【回答9】
素敵な旦那様に感動です…😭💕
その気持ちを持って行動してくれたことはどんな事だって喜んでもらえると思いますが、参考までに我が家でやっていることを☺️
✅前撮りやエンゲージメントフォトを撮る
✅近場のちょっと良いところへ食事に出かける
✅コロナ明けたらどこへ行くか一緒に妄想しながら計画を立てる
奥様が少しでも元気になりますように🥺
【回答10】
結婚式の予定日に前撮りに付き合ってくれました☺️
【回答11】
我が家では、ハネムーンに行けない代わりに、予定に無かった前撮りをしました!
【回答12】
やはり、前撮りですかね✨
我が家も延期になり凹んでいたところ、洋装前撮りしてもいいよと言ってもらってしました!!!気分が晴れて本当に嬉しかったです❤️挙式とは違うドレスも着れるのですごく楽しいです❤️❤️
【回答13】
私は本来結婚式だった日に公園に出かけて自撮りですがたくさん写真を撮りました(簡易的な前撮りみたいな)楽しかったですよ😆造花とか持って💐
【回答14】
私はずっと気になっていたスタジオでの前撮りをしました☺️💐とても楽しく思い出になり、素敵な写真を残せました🎞✨
お値段も安くはなかったのですが、ハネムーンがいつ行けるかわからないのでやってよかったです😌💕
【回答15】
結婚式に憧れがあって、結婚式ができないと落ち込んでしまう奥さんは、きっと主役になりたい欲求や特別扱いされたい欲求や、「自分は愛されていると他人に分かりやすく示したい欲求」があるんだと思います。
メッセージプレート付きのケーキを買って帰ったり、お花を渡したりするのをちょこちょこ定期的に続けてあげて、「自分は愛され妻だとSNSでアピールできるネタ」を提供してあげると、結婚式ほどは満足しなくても落ち込み具合は解消されそうです。
【回答16】
うちも同じような状況だったので😭、猫を飼い始めたり、マイホームを購入しました!
【回答17】
ストーリーでのお話読みました。私なりに考えたのですがフォトウェディングなどはいかがでしょうか??
私も今前撮りをしたのですが特典で貰えた家族や友達とシェア出来る3枚の写真を、親族の方などにメールやLINEで送り電話などで沢山盛り上がりました!
もう1つは日にちを決めてzoomにて「お家結婚式」をしてみてもいいかなと思いました!
日にちを決めて親族や友達などに招待作ってこの日にzoomでお家結婚式をします!参加よろしくお願いします!と送ってお家結婚式の日まで2人で手作りプログラムやBGM、おうちの飾り付け、ケーキまで作って🥰アットホームな雰囲気でお家結婚式をしてもすごく新しいし楽しいと思います!
この時期なのでこういったお家結婚式プランとかあっても楽しそうです!
【回答18】
私は結婚式は大丈夫だったのですが、ハネムーンが私の仕事の都合で休みが中々決まらず、かつ4連休までしか取れなかったので行きたい場所(海外)に行くことができませんでした。
なので気持ちを切り替えて国内で考え東京から車で大阪へ旅行に行きました。1泊2日でも行けるような距離ですが、あえて連泊してUSJから吉本新喜劇まで1泊では出来ない事が色々できたので、凄く楽しめました♪
車持ってれば車旅も意外と楽しいですよ💡💡ノープランで水曜どうでしょうみたいな旅も面白そうですよね😂😂
【回答19】
なんでお優しい旦那さまなんでしょう…✨✨そのお気持ちが奥さまに伝わりますように🌸
私たちも結婚式を延期してとても残念でしたが、お休みの日にお弁当を作ってピクニックしたり、コロナ対策しっかりしてるレストランでコース料理を頂いたり、ちょっと非日常な事をして気を紛らわしました♡
参考になれば幸いです🕊
【回答20】
結婚式ではないけど、コロナで外食などできなかった誕生日、家に帰ったら花が飾られて、ケーキとシャンパン、お料理が用意してあって全力で夫がお祝いしてくれたときは本当に嬉しかったです!
お料理はお取り寄せでもいいと思います。あとは、前撮りを増やす、とかどうでしょうか?ドレス、和装も既に撮った(撮る予定)という場合は、普段着フォトとかも素敵だと思います。
そんな優しい旦那さんの気持ち、どんな形でも必ず伝わるから奥さんはきっと喜んでくれると思います!
【回答21】
ウェディングフォトをサプライズで予約する!
1週間前ぐらいに伝えて、お肌の準備とか、ヘアカラーとかする時間をあげるのがいいですね!
美容院予約しといたから!とか言われるのも嬉しいかも!もちろん支払い済み😂😂😂
【回答22】
遠くに行かなくても、サプライズで住んでいる都道府県のホテルを予約!灯台下暗し、シティーホテルだっていいです!(夜景が見えるレストランの食事付きだったら最高!)
いつか奥さんと行きたい10の場所を書いた手紙と花束をサプライズプレゼント!シャンパンでも飲んで乾杯して食後に「いつもありがとう」「愛してる」「君との未来が楽しみ」など書いたデザートプレート用意すれば完璧です!✨
【回答23】
前撮りのプレゼントが良いかと思います!!私も結婚式延期、ハネームーンも行けませんが、ドレスで前撮りができてすごく楽しかったです!
写真は、結婚式のプロフィールブックやムービーでも使えるのでオススメです💓
【回答24】
ハネムーンで行く予定だった場所のごはんとかを作ったり、それらしい音楽をお家でかけたり、ハワイとかであればアロハを着たり、、、ハワイの様子のYou Tubeを流したり、、行った気分になるようなことをしてみては?いかがでしょうか??
そこまでしなくてもお料理をしてくれたりしたらとても嬉しいと思います!!
相談者さんみたいな男性すごい!♡
「そんなことを考えてmarryにDMして相談するなんて、なんて優しい旦那さんなんだ!」という声が集まった今回のお悩み相談。
(こんな人、本当に実在するんですか...?という逆質問も1件、いただきました。)
✅前撮り
✅国内旅行
✅おうちでお料理を作ってあげる
✅レストランでデートする
などの回答が人気でした*
それにしても。
この質問者さんの奥さんはとっても幸せものですね。
結婚式はもちろん特別な日ですが、それ以外の毎日も、こんな風に相手のことを気遣い会える夫婦関係を続けたいな......って、改めて思いました!
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風