東京三大かりんとうの一つ。大正時代から100年続く専門店【銀座たちばなのかりんとう】
      2021.03.18公開
    
        
  東京の老舗手土産♡
こんにちは、marryの津崎春乃です*
先日友人から「これ、すごい有名で気になってたの!はるのちゃんにもあげるね!」ともらったお菓子がとっても気に入ったのでご共有*
銀座たちばなの、かりんとうです。
お店がある場所は、銀座駅から徒歩10分ほど。新橋駅からは五分ほどの、資生堂パーラーのビルの裏手あたり。銀座八丁目にある、1909年(明治42年)創業の老舗のお店が【銀座 たちばな】です。
2種類のかりんとうしか販売していない、かりんとうの専門店です。
100年以上の歴史あるお店は、佇まいも素敵で。
銀座のビル街に、こんなに昔から変わらないものがあるって感動しちゃいます。ここだけ、タイムスリップしたみたいな空間。
銀座たちばなのかりんとうは、浅草の「かりんとう小桜」、湯島の「ゆしま花月」と合わせて東京3大かりんとう(日本3大かりんとうと呼ばれることも)の1つです。
友人の話では、「オフィスが近いから、この前お昼休みに行ったらもう売り切れてたの。だから、絶対に買いたくて、今回は休日に一番乗りで買いに行ったの!」とのこと。
他の場所では買えない*
銀座たちばなは、2号店を出したり、デパートには催事も含めて出店しないのが特徴。通信販売もありません。
インターネット化や経済化が進んで、世界中どこに行っても同じものを買えて食べられるこの時代に。
「銀座のこのお店に足を運ばないと絶対に手に入らない」ってそれだけで価値ですよね。
私、そういうお店大好きです!!!!
2種類のかりんとう♡
販売されている2種類のかりんとうは
✅ふとめの「ころ」
✅細めの「さえだ」
です。
どちらもお砂糖コーティングされて、つやつやの見た目。美しいです。
包み紙も美しくて。
伝統を感じる包装紙と、日本の手土産らしい紐の結び方にきゅんとします。
(紙の香りも上質でした!)
 
![marry[マリー]](https://imgs.marry-xoxo.com/assets/marry_logo-e3a503203d635925f956631f4df079fe97f587ed360274455ead4fe26052b631.png) 

 結婚式DIY
          結婚式DIY
 ペーパーアイテム
          ペーパーアイテム
 通販
          通販
 ウェディングアイテム
          ウェディングアイテム
 コラム
          コラム
 ウェディングケーキ
          ウェディングケーキ
 お金・節約
          お金・節約
 髪型・メイク
          髪型・メイク
 ドレス
          ドレス
 和装
          和装
 前撮り・ウェディングフォト
          前撮り・ウェディングフォト
 靴・アクセサリー
          靴・アクセサリー
 ブーケ
          ブーケ
 挙式
          挙式
 披露宴
          披露宴
 ウェルカムスペース・装花
          ウェルカムスペース・装花
 引き出物・ギフト
          引き出物・ギフト
 BGM・ムービー
          BGM・ムービー
 二次会
          二次会
 ラブラブ結婚生活
          ラブラブ結婚生活
 プロポーズ
          プロポーズ
 顔合わせ・結納
          顔合わせ・結納
 入籍
          入籍
 式場探し
          式場探し
 ハネムーン
          ハネムーン
 ネイルアート
          ネイルアート
 指輪
          指輪
 美容
          美容
 新郎
          新郎
 両家家族(親族)
          両家家族(親族)
 ゲスト
          ゲスト
 韓国風
          韓国風
 
       
       
      