アプリでOK!ファブリックポスター風のさらりと可愛いイラストの描き方を解説
2021.03.18公開
ファブリックポスターの絵って、独特でお洒落
流行っている、布に絵をプリント加工したファブリックポスター。
韓国インテリア系のブランドから人気になって、最近ではスリーコインズなどの雑貨屋さんでも、いろんなショップで購入できるトレンドのアイテムです。
子供っぽさとか可愛らしさや面白さがないテイストで、現代アートっぽくっておしゃれ。
ジャニーズグループ Sexy Zoneの10周年記念グッズにも、このファブリックポスターが登場していて、いまとっても人気♡
そんなファブリックポスターは、ボールペンで一筆描きしたような、さらりとシンプルな線画テイストの絵が特徴。
ナチュラルだけどデザイン性があって、とってもお洒落♡
こんな絵、描いてみたくないですか.......???
ファブリックポスター風の絵は、自分でも描けるかも♩
センスあふれる、ファブリックポスター風の絵。
もしこんな絵を自分たちに似た雰囲気で描ければ、もしかしたら結婚式のペーパーアイテムやウェルカムボードの素材にできるかも....!!?
と思ったので、似たようなテイストの絵をアプリで描く方法をご紹介します。
使うアプリは、ibisPaintX(アイビスペイントX)。
ibisPaintX(アイビスペイントX)を使います。
======【手順】======
①アプリで、イラストにしたい自分たちの元の写真を選んで開く
②元の写真の色を薄くして、なぞりやすくする
③元の写真の上に新しいレイヤーを作って、線を描いていく
======【コツ】======
・力を入れず、ふんわり輪郭を描く(きっちりなぞりすぎない)
・線と線は、無理に繋げず、途切れさせても良い
・目や口は描かない(耳は描いてもOK)
・横顔の場合、鼻は高めに描くと綺麗
・髪の毛は、ストレートよりふわふわの曲線で描くと可愛い
・体は、描かなくてもOKだし、中途半端でもOK
こんな絵が描けました♡1
これが...
こう!♡
こんな絵が描けました♡2
これが...
こう!♡
ファブリックポスター風の絵、チャレンジしてみて♩
シンプルで、さらりと可愛いファブリックポスター風の線画イラスト。
こんな絵が描けたら、たとえばサンキュータグのデザインにしたり、プロフィールブックの新郎新婦紹介ページに入れたり、オリジナル素材として役立ちそう♡
ぜひ、描いてみてください。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風