ただ乗せるだけじゃダメ!角度・向きが大事な【クラウンティアラ】を着ける位置問題*
2023.01.13公開
クラウンティアラって、可愛い♡
王様がつけている王冠のような、ツンツンとした柵みたいな装飾がぐるりと一周繋がっているティアラのことを、総称して「クラウンティアラ」と呼びます。
こういう形♡
クラウンティアラは、最近人気の、今どき感のあるヘッドドレス。
「クラウン」「ティアラ」というワードだけ聞くとなんとなく古典的なイメージを持ってしまいがちだけれど、
披露宴のダウンスタイルやポニーテールなどに合わせて、よりカジュアルに・いろんな髪型で使いこなせるおしゃれで可愛いアクセサリーという印象♡
Instagramでは、ラブティアラのステラクラウンという商品が人気みたいです。
(撮影の時のドレスでKIYOKO HATA×marryのクリスタルドレスを選んでくださっています♡ありがとうございます♡)
着ける位置、どこにする?
そんなクラウンティアラは、着ける位置も各人各様♩
頭の上のほうの位置にのせるとよりクラシカルな、王道に近い雰囲気で、
後頭部側に傾けるにつれてよりカジュアルダウンしていく、というのが基本のスタイル。
実際の写真を見ていきましょう。
<シニヨン>
①
ティアラと同じように、前髪のすぐ上にクラウンティアラを水平にのせて♡
頭のトップに着けると、一番高さが出るので華やか。
②
少し後頭部側に傾けて着けるのも可愛い♡
クラウンティアラの中から、髪の毛をくしゅっと引き出してシルエットに膨らみを持たせるのも定番アレンジです。
③
クラウンティアラを、頭のかなり後ろ側で着けたスタイル。
韓国の花嫁さんの間で人気の着け方で、ベールとの距離が近くなるのがポイント♩
<ダウンスタイル>
④
クラウンティアラはダウンスタイルとも相性ぴったり。
トップにのせて、クラシックに♡
ラブティアラのステラクラウンは、直径が大きめなのですっぽり綺麗に頭におさまります。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風