たぶんこの1年間で一番人気のブライダルネイル♡ガラスフレンチのアート特集
2021.10.10公開
この1年間で一番人気♡ガラスフレンチネイル
トレンドが目まぐるしく変化していくネイル業界で、おそらくこの1年間で一番選ばれている人気デザインが、ガラスフレンチネイル。
ガラスフレンチとは、爪先1~2mmに、ガラスのようなシャープでキラキラ感のあるパーツを乗せたネイルアートのこと。
このパーツは本物のガラスや特別な材料を使っているわけではなく、シルバーラメを塗った上に、乱切りホログラムや少し粗めの四角いシェルを乗せた二段構造になっていて、
それがまるで「ガラスの破片のようにキラキラ♡」に見えることからガラスフレンチという名前で呼ばれているみたいです。
シンプルなのに、乱反射するガラスの部分が力強くておしゃれ。ブライダルネイルにしている花嫁さんもいっぱいいます♡
そんないま流行ってるガラスフレンチネイルを、「爪の形」「ベースの色」「他のパーツを乗せた場合」などに分類して、画像をたくさんご紹介します。
こんな雰囲気が一番可愛いかも♡という、お気に入りを見つけてください。
◆爪の形(1)スクエア
スクエアネイルって、「やったことない」「ちょっといかついイメージ」「外国っぽい」という人も多いかも。
でも、ガラスフレンチはスクエアの形にぴったり。
そもそもフレンチネイル自体がスクエアに合うという前提もあるのですが、カクカクした乱切りホログラムがポイントのガラスフレンチは、スクエアのほうがたくさんパーツを乗せられるし、四角い爪との相性が良いんです*
ガラスフレンチネイルで初めてスクエアに挑戦してみた、という人も多いみたい。
◆爪の形(2)ラウンド
でももちろん、ラウンドでも可愛い♡
仕事上爪を伸ばせなかったり、そこまで長さや形に特徴を出したくない、という人も気軽にできるデザインです。
◆爪の形(3)ポイント
指を細く長く見せてくれる、爪先が尖っているポイントネイル。
ガラスのキラキラ感と爪の形が相まって、よりシャープで綺麗めな雰囲気♡
◆ガラスフレンチ部分の幅
ガラスフレンチ部分の幅によって、全体の雰囲気が変わるのも特徴。
インスタグラムを見ていて一番多いのは、これくらいの太さ。(1.5~2mmくらいでしょうか*)
もうちょっと細いと、これくらい*
さらにもっと細い極細ガラスフレンチだと、こんな感じです*
逆に、太めだとかなりの存在感があります*
◆ガラスフレンチ部分の形
次は、ガラスフレンチ部分の形について。
みんながやってるのと少し違った形で珍しいのが、こちらの「V字カット」タイプ。ご覧のとおり、内側のガラスの輪郭が、曲線ではなくV字でカクっと折れているのが特徴。
その他のアレンジとしては、ガラスの小さな欠片がパラパラと落ちているように、グラデーションっぽくなっているデザインも見つけました*
◆ガラスフレンチ部分の色
ガラス部分の色は、シルバーがポピュラーですが「ゴールド」にするのもゴージャス感が増しておしゃれ♡
右手と左手で、ゴールドとシルバーの色違いにするのもすごい*
◆他に乗せたいパーツの種類
ガラスフレンチは、それだけでも十分に可愛いですが、他のパーツを乗せてさらに自分好みのデザインにしてもらうのもおすすめ。
(1)Vカットストーン
(2)ダイヤストーン
(3)蝶々
(4)リボン
◆ベースの色
ベースの色は、ピンクやベージュやホワイトなどの、ちゅるんとしたヌーディカラーや控えめな淡い系の色味と組み合わせるのが定番*
乳白色なども合います。
でも、濃いめの色に合わせるのも華やか。
◆フットのガラスフレンチネイル
最後に、フットネイルのガラスフレンチもご紹介♡
次はガラスフレンチネイルで決まり♡
ガラスフレンチネイルは季節も関係ないから一年中できるし、いまトレンドのデザインだけど、シンプルだからきっといつやっても可愛い、最高のネイルアート♡
この記事を見て、
・爪の形
・ガラスフレンチ部分の幅や色
・ベースの色
など、自分の好きな雰囲気を見つけてもらえたら嬉しいです。
<ネイルチップのお取り寄せはこちら♡>
「ネイルチップ派だけど、ガラスフレンチネイルをやりたい!」という方は、michiNailというサイトにガラスフレンチのネイルチップがあります♩
「ガラスフレンチ」と検索してみてください*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風