ほんの30秒で作れちゃう!Picsartで遊んでみたくなるおしゃれ加工アイデア♩
      2021.10.02公開
    
        
  Picsartで遊んでみた♡
画像加工アプリの定番といえば、Picsart(ピクスアート)。
私はいつも、人の顔を隠したいときにぼかし機能を使ったり、複数の写真を並べてコラージュするときなどに使用しています。
そのような単純な作業から、色の置き換えやレタッチなど本格的なツール機能を使ったデザインができるので、基本的に、できないことはほぼないのがPicsartの特徴。
画像の編集全般に使えるので、結婚式準備でも、ペーパーアイテムのデザインをPicsartで作っている花嫁さんも多いですよね。
そこでこの記事では、Picsartを使ったことがある花嫁さんでもきっとまだやったことがないだろう、「自分たちの写真でちょっと遊んでみたくなるような♡」そんな加工をまとめました。
【Picsart】すごい加工①スケッチ加工
自分たちの姿が、白い枠線のイラストになって浮き出る加工です♡
手順:エフェクト → スケッチ → スケッチ1(各自で調整)
【Picsart】すごい加工②太陽光加工
自然光が差し込んでいるような写真になります♡
手順:ステッカー → 検索画面で「sun light」と検索 → 良さそうなステッカーを選んでサイズや透明度を調整
【Picsart】すごい加工③玉ボケ加工(パターンA)
キラキラの玉ボケ加工ひとつめ♡
手順:アートレイヤー → BOKEH → BKH4
【Picsart】すごい加工④玉ボケ加工(パターンB)
ふたつめ♡
手順:ブラシ → 左から22~24番目の種類
【Picsart】すごい加工⑤流れ星加工
お空に流れ星を流す加工です♡
手順:ステッカー → 「shooting star」と検索 → 良さそうなステッカーを選んでサイズや透明度を調整
【Picsart】すごい加工⑥ポラロイド加工
写真をフィルムカメラで撮ったかのような質感にできる加工です♡
手順:エフェクト → ペーパー → ステンシル1(調整) → 一度適用する → ステッカー → 「ポラロイド」と検索 → 良さそうなステッカーを選んでサイズや透明度を調整
テキストから文字を入れるのも良いかも。
【Picsart】すごい加工⑦キャンバス加工
顔の一部を、絵画にできるPicsartだけのユニークな加工...!
手順:エフェクト → CANVAS → CNV1 → シャッフルで部位を変えられます
          結婚式DIY
          ペーパーアイテム
          通販
          ウェディングアイテム
          コラム
          ウェディングケーキ
          お金・節約
          髪型・メイク
          ドレス
          和装
          前撮り・ウェディングフォト
          靴・アクセサリー
          ブーケ
          挙式
          披露宴
          ウェルカムスペース・装花
          引き出物・ギフト
          BGM・ムービー
          二次会
          ラブラブ結婚生活
          プロポーズ
          顔合わせ・結納
          入籍
          式場探し
          ハネムーン
          ネイルアート
          指輪
          美容
          新郎
          両家家族(親族)
          ゲスト
          韓国風