家族の時間を大切に♡挙式前の【ファミリーミート】をすると結婚式の満足度が上がりそう
2022.07.09公開
Family Meet ♡
ファーストミートは、お支度を済ませた花嫁さんが新郎に、そのウェディングドレス姿を初めてお披露目する演出。
そんなファーストミートの、家族バージョン♡
親族紹介の前に、両親・兄弟・祖父母を呼んで、二人の晴れ姿を見てもらう演出を【ファミリーミート】と言います。
チャペルや会場の廊下、広めのスペース、大きめのお部屋などで行われることが多いのですが、
その時間内で、みんなどんなことをしているのでしょうか???
ファミリーミートでやりたいこと(1)写真撮影
言わずもがなですが、写真撮影は大事。
ここで、こんな流れで、こんな角度で撮ってもらいたい、という要望があればカメラマンさんに必ず伝えたい。
(披露宴の最後で流すエンドロールに撮って出しで映像を入れたい花嫁さんも、その旨お願いしておきましょう*)
何名か、素敵な写真をご紹介♡
顔を隠してもらって。
肩をトントン♩
新郎新婦がチャペルで待ってる側なのも、良い光景。
階段を使って、両親のもとへ。
みんなの後ろ姿。
天国にいるおじいちゃんおばあちゃんの写真を持ってきてもらうのもじーんとします。
ファミリーミートでやりたいこと(2)手紙を読む
ファーストミートと同じように
披露宴では基本的に「花嫁の手紙」がメインですが、ファミリーミートでは新郎新婦共に手紙を用意します。
家族だけの時間なので、両親だけではなく、兄弟姉妹にあてた手紙を読む人も多いみたい。
これもファミリーミートだから気兼ねなくできることですよね。
また、披露宴の花嫁の手紙はみなさんに聞いていただくものなのでマナーやルールに則った文章を作りますが、家族だけならもう少しカジュアルな内容でも、もっと踏み込んだ内容でも良いかも。
父、母、ひとりずつに綴るのも喜ばれそうです。
ファミリーミートでやりたいこと(3)プレゼントを渡す
プレゼントを渡す新郎新婦も多いです♩
メッセージを書いた昔の写真や...
生い立ちアルバムなど、家族で過ごした大切な時間を表す思い出のものを贈るのが良さそう。
昔の写真って、それだけで感傷的な気持ちになったりするので、披露宴の両親贈呈品で渡すちゃんとした贈り物とは別に、アルバムを作るのは素敵ですよね。
➡おすすめのアルバム作成アプリはこちらの記事で紹介しています*
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風