ロケ撮影に持っていきたい♡大きなサークルアーチ、実はAmazonで6,000円~買えちゃう!
2022.01.18公開
バック装飾の定番*
結婚式の会場装飾で、背景に置くアイテムといえばゴールドの大きな〔サークルアーチ〕が定番。
新郎新婦の身長よりも少し高くて大きいサイズの輪っかフープで、チャペルの祭壇やガーデンに飾られているのをよく見ますよね。
「サークルアーチ」
「アーチリング」
「ウェディングアーチ」
「ラウンドリングアーチ」
「リースアーチ」
「ラウンドメタルアーチ」
などいろんな呼び方があります。
前撮りに持っていくのも増えてる?
結婚式場で使われているサークルアーチは、ほとんどの場合会場側が備品として持っているものだと思いますが..........
最近は、海や岩場、砂丘やススキ畑などでのロケーション撮影でも、このサークルアーチを使ったウェディングフォトを見ることが増えました。
自然の景色と、無機物感もちょっと感じるサークルアーチの組み合わせ。
おしゃれで、非日常な雰囲気の写真を残せます♡
前撮りでサークルアーチを使う場合は業者さん側の持ち物のこともありますが、
中には新郎新婦自身で買って、ロケ地まで持っていくことも!
こちらの花嫁さんは、結婚式当日用に買ったサークルアーチを塗装してカーテンの布を巻いて、海での前撮りにも持っていったのだとか。
すごいです♡
Amazonで買える!
じゃあサークルアーチはどこで買えるのか??という問題ですが、Amazonで買えることがわかりました*
こちらは1.5mサイズでお値段6,528円。
部品を繋げて組み立てるタイプなので、現地で作れるし、大型車などの大きな車がなくても持ち運びできるのがありがたい。

2mサイズのサークルアーチは、お値段8,878円でした。
大きめアーチが良いならこっちがおすすめ*
