画家を呼んでリアルタイムで結婚式の絵を残す♡ライブ・ウェディング・ペインティングのオーダー受付中*
2022.04.07公開
ライブ・ウェディング・ペインティング♡
アメリカの結婚式で、今大流行しているライブ・ウェディング・ペインティング(Live Wedding Painting)という演出を知っていますか?
ライブ・ウェディング・ペインティングというのは、結婚式の当日に画家さんを呼んで、挙式~披露宴の最中に一枚の絵をリアルタイムで描いてもらうパフォーマンスです♡
ライブ・ウェディング・ペインティングの良いところは、画家さんに、自分たちの人生の1ページを絵として表現してもらえること♡
✅結婚式の様子を、写真や動画に加えて、「絵で残す」
✅しかも、その場にプロを呼んで描いて貰う
というのは、とっても贅沢で特別なことだ♡ということで、海外で人気を博しているそうなんです*
出来上がった絵は、お家に飾るだけじゃなくって、ポストカードに印刷して「結婚式に来てくれてありがとう」とお礼をしたりもするみたい。
とっても素敵なおもてなしですよね。
ほかにもこんな魅力あり♡
思い出を残せる以外にも、ライブ・ウェディング・ペインティングは魅力いっぱい。
✅会場内でずっと画家さんが絵を描いているので、ゲストが歓談中などに絵の途中過程を見に行ったりして楽しめる
✅新しい文化なので、結婚式慣れしたゲストでも新鮮味を感じる演出になる
✅余興代わりになる
✅最後、お見送りシーンでどんな絵ができたかをゲストに見てもらうこともできる
などなど♡
お家に飾るのも、
✅写真とは違って、絵だからリビングに大きく飾れる(恥ずかしくない)
✅空間がおしゃれになる
✅ライブペインティングは油絵ではなくアクリル絵の具で描くので色あせないし、手入れなども必要なくインテリアとして長く飾り続けられる
から、良いですよね。
子供・孫が生まれたあとも、「夫婦の結婚式のときの絵が飾られている」お家って、幸せの象徴のような気がして憧れます♡
日本でお願いできるのは、こちらの画家さん*
現在アメリカではすっごく人気ですが、日本ではまだまだ知られていないライブ・ウェディング・ペインティング。
そんな、ライブ・ウェディング・ペインティングを日本の結婚式でも広めていきたい、という思いで第一人者として活動をはじめられたのが、Tomoko Paytonさん。
絵を描くのが大好きで、アメリカのハイスクールに通っていた頃からプロとしてグローバルに活動。
今までは会社員をしながら絵を続けてきた画家さんです。フローリストとして働かれていた時期もあったので、ブライダルやお花についてもプロフェッショナル♡
ペインターさんとしては珍しい、絵のことも結婚式のことも熟知している方なんです*
そんなペイトンさんの画風は、こんなテイスト♡
【♡】
桜の季節のウェディングフォトを元に♡
【♡】
ビーチでのロケーションフォトを元に♡
【♡】
こちらは、表参道のレストラン「ブノワ」でライブ・ウェディング・ペインティングをされた時の絵♡ドレスの質感までしっかり表現されていてうっとりします。
一人ずつのゲストは、「なんとなくのイメージ」で描くのではなく、その人その人をしっかり再現されるので、「◯◯ちゃんはこの時このドレスと髪型だったよね!」....など、見返して会話に花が咲きそう。
【♡】
4歳のお子さんのバレエの発表会の水彩画♡
【♡】
親族26名勢揃い♡室内で撮った写真を元に、背景を桜に変えたり、並び順を家族ごとに変更したりというリクエストを叶えた写真だそう*
【♡】
ガーデンでのファーストダンス♡
【♡】
竹富島でのロケーションフォトの1枚から*
【♡】
学士会館での結婚式でオーダーされたライブペインティングの絵画♡
見学に行かせてもらいました!
私たちも気になって、先日、ペイトンさんが実際にやられていたライブ・ウェディング・ペインティングを見に行かせてもらいました♡
その日の結婚式の会場は、テイクアンドギヴ・ニーズが運営する横浜の式場THE SEASON’S。
ペイトンさんは朝から会場にいらっしゃって、この日は挙式の様子を絵画にするというオーダーだったので、新郎新婦入場までに背景のチャペルを描いていました。
(まだ絵の中には誰もいませんが、ここから人物を追加していきます♡)
ライブ・ウェディング・ペインティングでお願いする絵は、
◆新郎新婦ふたりだけを描いてもらう
◆ゲストと一緒に描いてもらう
の2パターンから選べて、絵にゲストを含める場合は人数などを事前の打ち合わせで指定できます。(人数によって、金額が多少変動するそう)
この日は新郎新婦+両家の家族・親族全員を描くというオーダーだったので、総勢20人以上!
挙式開始から披露宴終了まで会場内で絵を描いているのですが、「写真とは違って、直接みなさんの顔を拝見できるので描きやすいです」とおっしゃっていました♩
たしかに、写真を一枚見せるよりは、ゲストが笑ったり話したり泣いたりしているリアルな様子を見て描いてもらえるほうが素敵な絵になるはず。ライブペインティングにする意味が、ここにもありました♡
歓談タイムには、ゲストがペイトンさんのもとまで来てキャンバスを覗きにくるのも印象的でした♡
もちろん、ペイトンさんはゲストにも一人ずつ丁寧に対応してくださいます♡
そして、オーダー主さんと確認を重ねて、後日完成した絵画がこちら。
私も挙式~披露宴まで見学させてもらったのですが、新郎新婦のおふたりも、家族・親族のみなさんも本当にそっくりで特徴をとらえていて、「わ~~!あのとき生で見た光景だ!」と感じました♡
家族で集まったときに、これを見ながらみんなで思い出話をするのもきっと楽しいだろうな~~~と想像しちゃいました。
幸せいっぱいの景色で、自然と涙も溢れてきました。
ペイトンさんによると、当日来られなかったゲストや天国にいるゲストも、絵に追加することができるそう。その場にはいない大切な人を、そばでお祝いしてくれているように描いてもらえるのも感動的です。
描いてもらった絵画は、ポストカードやハガキにもできます♡
現在キャンペーンで、ポストカード50枚(文字入れ可)をプレゼント中だそう♡
これで結婚報告ハガキや年賀状も作れます♡すっごく素敵じゃないですか?
今回、実際にライブウェディングペインティングをされた新郎新婦に感想を伺いました♡
============================
私たちがライブウェディングペインティングの存在を知ってまずはじめに思ったのは、今まで参列した結婚式では見たことのない、海外っぽくて、最高におしゃれな演出だと感じました!
携帯ですぐ撮れる写真や動画も便利ですが、思い出の場面をじっくり時間をかけて描いていただくことが、あえてレトロで、逆に新しくて、ステキだなと思います。
結婚式が終わって、絵が完成するまでの時間も、どんな絵になったのかなぁと思いを馳せて、結婚式が終わってからも、まだ楽しみに浸っていられました。
完成した絵は、一人一人特徴や雰囲気が感じられて、とっても感動しました!
リアルな写真とはまた違った、家族のあたたかさや、祝福の雰囲気が細部にちりばめられていて、絵を見ると結婚式を思い出し、ほっこりした気持ちになります。
完成した絵はリビングに飾り、この先何年もずっと、家族が増えても、この絵を見て、あの最高な日を思い出して語るのだろうな思います。
なかなか触れられない、絵画の世界に触れて、絵画の良さや、すてきな体験が出来ました。
============================
こちらが、おふたりの実際のお写真。こうして見てみると、さきほど紹介した絵画が、いかにリアルな光景とぴったりリンクして描かれているかが伝わりますよね♡
marryからご案内できます♡依頼の仕方はこちら*
「ライブ・ウェディング・ペインティングをやってみたいな」
「まだやるか分からないけど、話だけでも聞いてみたいな」
「新郎新婦にライブペインティングをプレゼントしたいな」
という方がいらっしゃれば、marryからペイトンさんをご案内・ご紹介できます。
marryのインスタグラムに「ライブ・ウェディング・ペインティングを検討している」とDMください♡
日本国内はもちろん、世界中どこでも出張可能。日程や場所などのスケジュールを確認します。
東京23区(+横浜、幕張、さいたま市)での依頼は出張費無料。その他は実費をご負担いただきます。
お問い合わせや質問だけのお問い合わせもウェルカムです♡気軽にご連絡ください!
すでにブームの海外では、新郎新婦が直接オーダーする以外にも、ゲストから二人へのプレゼントとして...や、結婚祝いとして親族からのオーダーも多いそうです。
絵画のアフターブーケもやっています♡
ライブ・ウェディング・ペインティングの他に、もうひとつ絵画のサービスをmarryで販売しています。
結婚式で使ったブーケやプロポーズでもらった花束を【アフターブーケとして絵で残す】という新しいご提案です♡
写真を送っていただき、構図や背景の色などリクエストをお伺いしてから一週間ほどで絵を仕上げてお届けいたします♡
1年前でも、3年前の写真でもok。可愛いお花の絵を、大切に・心を込めて描きます♡
お値段半額で、水彩画バージョンの絵画のアフターブーケもあります♡
婚姻届と同じA3サイズの絵で、ゴールドのアンティーク風フレームに入れてお届けします。
暮らしに絵画を♡
「アメリカの家で、絵が飾られていない家はひとつもない」と話してくださったペイトンさん。
絵を飾るって、私たちにとっては少し特別なことで、ハードルは高めだったりしませんか?
でも、ゆとりがある感じで、「豊かな生活」「丁寧な暮らし」っぽいし、おしゃれで素敵で憧れる.....。
だからこそ、ひとつめの絵画は自分たちらしいものを、画家さんにオリジナルで書いて貰うのってすっごくおすすめ。
有名絵画よりもなによりも特別な1枚を、手に入れてください♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風