ファーストバイトは時代遅れ?twitterで話題になってたお題をmarryのフォロワーさんに聞いてみた!のトップ画像

ファーストバイトは時代遅れ?twitterで話題になってたお題をmarryのフォロワーさんに聞いてみた!

2022.01.19公開
きゅん
Catelog giftcard 2

ファーストバイトが話題になっていた!

先日、ツイッターでファーストバイトについてが話題になっていました。

話題になっていたのは、こちらのツイート。

ファーストバイトのアカウンスが自分たちらしくない...ということで、同時バイトが生まれていたりするっていうのは少し前からあったりしますよね。

私は個人的には、そのアナウンスが嫌な人の気持ちも嫌じゃない人の気持ちももちろん理解できるのですが、嫌な人は、自分のことでなくても、その場に居たくないほど嫌だと思ったりもするみたい....!

(⬇️こんな方もいらっしゃいました。)

でも、こういうインターネットの声って、少数でも強い意見が大きく見えたりするので、実際のところはどうなんだろう...?とmarryを見てくださっているみなさんのリアルな意見を聞きたくなりました。

⬇️こんな質問を、Instagramのストーリーで投稿したら、たくさんお返事をいただいたのでご紹介します!♡

ファーストバイトは時代遅れ?twitterで話題になってたお題をmarryのフォロワーさんに聞いてみた!にて紹介している画像

【回答1】

私はケーキカット自体やりませんでしたが、ケーキカットしてたとしてもファーストバイトの掛け声はかけてもらうつもりでした!

やっぱり今の時代にあってないとは思うし、そもそも私たちらしくないかなと2人で違和感を持っていました。

今は夫が大学院生のため私が働いて稼いでいるし、その代わり夫がたくさん美味しい料理作ってくれてるし、夫が働き始めても私も働くつもりだし、、、と、たかが掛け声ですが首を傾げたくなるので、違うよねと話していました。

気にならない人はそのままでいいと思いますし、ゲストも掛け声より2人のやりとりを見てますので気にしないと思いますが、ご自身たちが気になるなら変えるのがいいと思います♫︎

仲良しのお二人が、ずーっと仲良く過ごせるように、みたいな掛け声でもいいと思いますし、美味しいものを自分より先に大切な人に食べさせたい、みたいな感じも素敵だと思います🎂

とりあえず私たちはあーんってしてるとこを両親や友達に見られるのは嫌だったので無しにしました(笑)

【回答2】

正直昨今のそういった意見には少々うんざりしています🥲💦私は女性ですが、そういった意見が女性がみんな思っているという風に世に発信されていることに違和感を感じます💦

女性が活躍する社会、ジェンダーレス、その通りでその風潮自体はとてもいい事だとは思いますが、アナウンスに関しましても今までのものが決して悪い訳ではなく、新しい言い回しが時代の流れに沿って増えたという考え方はいけないのかと思ってしまいます。

私は、一生食べ物には困らせて欲しくないですし、美味しい料理を作っていこうと思うのでそのようなアナウンスになってもなんにも思いません。(笑)何も思わない人も一定数いると思います。何に関しても、少しカリカリしすぎな感じがします。

食べ物に困らせないのは妻かもしれないですし、美味しいお料理を作るのは夫かもしれない、今までとは違いそんな選択肢が増えただけで物議を醸すようなことでは無いんじゃないかと思います😣

【回答3】

私はあまり気にしてないです。

元々の由来がそういう意味なので、現代の価値観に合わないのは仕方ないのではないでしょうか…?

元々はこういう意味がありますよ。って程度でのアナウンスで、それに付け加えてほしいなら、「付け加えてください!」とお願いしたら良いのでは…?と思います。

ちなみに私達はファーストバイトを行いましたが、「食べるのが大好きなお2人!大きなお口で食べてもらいましょう!」だけの簡単なアナウンスで終わってもらいました。

意味を説明しても聞いている人も少ないだろうし、その意味を知りたいわけでもないだろうし、という考えで、アナウンスを短くしました。

【回答4】

私も気になっていて「男は外に出て仕事、女は家で家事をする」みたいな昔の風習みたいで嫌でした。だいぶ前にあったmarryさんの記事に『同時バイト(同時に食べさせ合う)』があり、その内容も「共働きだし!」みたいな内容だったので私の結婚式でも同時バイトを実施しました!

そのとき、アナウンスで同時バイトの意味を説明してもらうのを忘れましたが😂、旦那には「これやりたい!」と記事を見せたときに伝わったと思うので、やれて良かったかな!と思ってます☺️

【回答5】

全く気にしません。最近テレビでも男女の話題はよく出ますが、わざわざ話題にすることで余計に男が上、女が下みたいに言っている気になります!日常でそんな思いもしたことないですし、ファーストバイトのように楽しい場面は、わざわざそんな論争しなくても楽しく過ごせばいいと思います😂

【回答6】

私は料理が得意じゃなく、旦那の方が好んでキッチンに立ってくれます。稼ぎ頭はどちらかと言うと私の方だったりする関係もあり、ファーストバイトではなくクロスバイトにしたうえで、アナウンスは無しにしてもらいました🌿

クロスバイトにした経緯なども含め何もなしです🍰

「お互いの口に運んでいただきます」程度のアナウンスでした🎤

【回答7】

言われてみれば気になります!

変えてもらったって方のお話聞きたいです🥺

どう変えたのか知りたい!参考にしたい!

【回答8】

まだ結婚式をしておらず、あまり参列した経験もなく意識したことがありませんでしたが、私の結婚式のときには絶対アナウンスを変えてもらおうと思いました。

【回答9】

全く気にしません。が私の場合、新婦からの一口は愛情の大きさということで大型スプーンでした。

でもそもそも祝宴でそんな話をネチネチする人に参加してほしくないですし、自分が気になるならかえてもらえばいいだけだと思います。周りの目を気にしすぎでは。

【回答10】

こんにちは、いつも素敵な投稿をありがとうございます✨

私も同じく、通常のファーストバイトのアナウンスだと、私たちらしくないなあ…と思っていました。

そこで、お互いに同時に食べさせ合う演出に変えて、「二人で支え合って仲良く暮らしていこう」的な内容のアナウンスに変えてもらいました!

最初は恥ずかしいのでこの演出を入れるか躊躇いましたが、工夫次第で楽しむことができました◎そして披露宴中はなかなか食事出来ないので、ファーストバイトのタイミングでケーキを食べられたのも良かったです笑

同じような思いをされている方もいらっしゃるんだなと思って、ついコメントしてしまいました!笑

【回答11】

他の結婚式で聞いて、うちは共働きで家事を分担してやってるので、やっぱり違和感があるなあと思ってました。

なので、アナウンスは変更してもらう予定です!新郎からは「美味しいものを一緒に食べに行こうの気持ちを込めて」、新婦からは「たくさん食べてずっと元気でいてねの気持ちを込めて」みたいな感じになるかもしれません🙌

【回答12】

一緒に支えあっていこう!の意味で、同時ファーストバイトをしました!!

【回答13】

最近式を挙げました!

うちの家ではほとんど旦那さんがご飯を作ってくれてるので、食べ順も逆で、

旦那さん→私:美味しいご飯をこれからも作ります

私→旦那さん:美味しく食べます

って感じのアナウンスをしてもらいましたー!!

スプーンの大きさも旦那さんには普通サイズ、私には大きいサイズにしてもらいました💡

【回答14】

もう5年前ですが。私達の結婚式でファーストバイトをしましたが、そのようなアナウンスはなかったような、、💦こちらのストーリーで初めて本来の意味を知りました🤣💦

【回答15】

最近よくそういう違和感を訴えているのを見ますが、そんなものいちいち突っかかって暇なんだなと思ってしまいますね🤭

そのアナウンスをされた夫婦は役割分担をしていて、料理は奥さん、その他家事は旦那さん担当かもしれない。

アナウンスされる側が気に入らないなら代えてもらえばいいだけ。外野が口を出すことではない、それこそ余計なお世話だと思います😌

【回答16】

私も友人の結婚式の時に違和感を感じましたが、実際の自分の場合はほぼそれに当てはまるので特に申し出はしませんでした(笑)

当日の雰囲気でアドリブ的に言うセリフだと思うので、司会者さんとの打ち合わせであちらから確認してくることのない内容だと思います!

気になる方やこどもゲストなどに先入観を抱かせないためにやめてほしい方は打ち合わせで言ってもいいと思います🙋‍♀️

新郎・新婦の呼び方ではなく、「〇〇さんからの一口は」という言い方なら気にならないのかなと思ったりもします🤔

駄文失礼しました!

【回答17】

確かに、私たちは料理は新郎、洗濯は私なので当日アナウンスに違和感がありました😅友人は「逆じゃない⁈」と言って笑ってくれたけど、ちゃんと指示しとけばよかったなーとも思いました😅新郎が料理係っていうのは司会打ちで伝えてたんですが、そこまで気が回る司会者さんではなかったようです😂.

【回答18】

とても気になったが、それに代わる言葉が思いつかずそのままアナウンスしてもらいました。ダブルインカムでほぼ同等に稼いでる夫婦なので、違和感あります、、。

【回答19】

20代独身ですが気になったのでDM送らせて頂きました。

結論から申しますと本来のファーストバイトは新郎からの一口、新婦からの一口。これからは新郎、新婦逆でも良いのかなと思ってます。

今は女性も働き活躍する場がどんどん増えてきて出世してる方沢山いらっしゃいますもんね😳

男性が家事をして女性が働く。こう言う考え方からファーストバイト逆でもありなのではと思いました☺️

【回答20】

昨年12月末に挙式披露宴をしました。わたしもファーストバイトの典型的なアナウンスが気になったため、お皿にケーキを大きめにとり、2人で同時にかぶりつくファーストバイトにしました!

そして後付けにはなりますが、「これからも2人で美味しいものを食べようね、という意味を込めて同時にファーストバイトしていただきます」とアナウンスしてもらいました!ゲストからは初めてみた!と好評でした☺️

【回答21】

アタシは違和感です。頑張って働く。あなたに尽くす。感じが余り好きじゃないです。お互い助け合って協力していきたいです。

【回答22】

ブライダルの司会者です。

ファーストバイトのコメントについてですが、今は共働きの方が多く、料理も女性がするという決まりもないので、「いつまでも仲良く一緒に食卓を囲もうね」という気持ちを込めてお互いに食べさせてあっていただきましょう♬

というようなコメントを入れていますよ😊

【回答23】

前から気になっていたので、変えてもらう予定です!

共働きで、家事もお金もすべて折半にしているので😊

二人でがんばって一緒に美味しいものたべよう!みたいな感じにすると思います♡

【回答24】

私はべつにフェミニストではないので、なんとも思わないです。

【回答25】

あまり気にしていなかったのですが、ファーストバイト1人ずつするのが恥ずかしい&時短の為に一緒に(同時に)あーん!としました🥳

そして司会の方も新郎からの〜というアナウンスはなく、せーの!みたいな感じで、楽しい雰囲気にしてくれました。

特にうちは一緒に料理を作ったり、家事も半々くらいなので、これが自然な流れかなーと思いました。

【回答26】

私はその価値観が嫌なのでファーストバイトをしない予定で式の準備を進めています。

アナウンスを変えたらまた違うのかもしれませんね。

【回答27】

まだ披露宴の打ち合わせは始まってませんが、私個人の価値観には合っていないのでアナウンスを変えてもらうか、いっそやらないかで考えてます🤨

【回答28】

私自身の結婚式でもそのアナウンスはなかったのと、過去に参列した式でもそのアナウンスは聞いたことないです😳

参列して耳にしても聞き流してしまいそうですが、自分の式だったら言わないで欲しいっていうかもしれません!

【回答29】

今後結婚式をする予定ですが、全然気にしてないです☺︎❤︎気にされる方はお互い食べ物に困りませんように等のアナウンスではいいんじゃないでしょうか??🎂

どっちが料理をつくるかよりも、この先も2人で美味しいものを食べれますようにとか☺︎

【回答30】

聞いたときには時代に合ってないと思いましたが、結婚式当日は、そのアナウンスはなく、新婦からの一口のときに愛情の大きさを表していただきましょう!みたいな感じでした。

【回答31】

そのアナウンス、すごく嫌です。そういう、時代に合わないことが嫌で結婚式やりたくなかったです。

そういう違和感のあることを排除してオリジナルの結婚式をやれるとわかったので、結婚式に前向きです!

【回答32】

価値観に違和感はありつつも、他にやることが見つからず、盛り上がるのでやりたい

【回答33】

学生時代結婚式場でバイトをしていて、確かに今思うと時代にそぐわないな〜、、、と思いました

以上、みなさんの意見でした♡

伝統的だったり、由来がしっかりあるものを、時代にそぐわないから意味を変える...というのって、少し抵抗があったりするけど、そもそも色んなものの定義は時代の流れとともに変わりゆくもの。

さらに、自分の中でどう解釈しても自由なので、ファーストバイトをどういうものにしたいかはそれぞれが決定していいものですよね*

だから、どういう風に思う人がいても自由、その人がどういう選択をしても自由!という風に私は思います。

そして...

気になって調べてみたのですが、どうやら今回話題になった「ファーストバイトの演出や意味」というのは、実は伝統や歴史はなくて、日本独自のブライダル文化のようだということ。

調べてみても、ウェディングケーキが海外で昔からファーストバイトをされていたという情報はなく、それの意味を「男性からの一口は....女性からの一口は...」というように定義しているものもありませんでした。

欧米では、ファーストバイトは現代においてフェミニズムや、ジェンダー的に議論になりそうになる内容ではない...ということですね。

どちらかというと、お互いに食べさせあって、「二人で一緒に生きていこうね」というような意味があるそうです。

またそもそも、今のウェディングケーキの元となった、ヴィクトリア女王の結婚式の時のウェディングケーキは、一番の下の段は披露宴に来てくれたゲストの方に、真ん中の段は当日欠席した人に。上段はこれから生まれてくる子供のために....という意味で作られたというのは有名な話。

(なので、新郎新婦が食べるという前提のものではない可能性もあったりするのかも....?)

ということで、ファーストバイトは伝統的な儀式というよりも最近の演出なので、その点においても、自分が好きなようにしてOK。(当たり前ですが....!)

「ファーストバイトっていう習わしがあるから結婚式は嫌だ。恥ずかしい。現代的じゃない。」って思っている方がもしいるなら、もちろん無くしてもいいし、自分たちが「これならいいな♡」と思う形に変更してOKです*

もちろん、変更しないでもOKですし、それが悪いこととか、時代遅れとか、そういう訳でも一切ないです。

いつでも、それぞれがそれぞれの時間を過ごせますように!♡

ファーストバイトは時代遅れ?twitterで話題になってたお題をmarryのフォロワーさんに聞いてみた!にて紹介している画像
@haruno45

この記事に関連するキーワード