挙式でパールベールをつけるなら、こんな髪型に合わせたい♡おすすめアレンジ9選
2022.02.18公開
韓国っぽいパールベール♡
挙式でつける、ウェディングベール。
パールいっぱいのデザインって、韓国の花嫁さんから人気なのもあって、可愛くておしゃれで、エレガントな雰囲気で素敵ですよね♡
実はmarryでも、日本の花嫁さんに手に取ってもらいやすいように、オリジナルのパールベールを制作しました。
3メートルの長めのベール全体に、パールを贅沢に散りばめたデザイン♡
もうひとつ、ビジューとパールをたっぷりあしらったデザインもあります♡こちらも3メートルです。
(marryのパールベールは、全国のドレスサロンでレンタルできます。もしサロンにない場合は、お店の方にリクエストしていただけると、きっと入荷の手配をしてくださるはずです♩)
▶️marryのベールについてご紹介している記事はこちら**
どんなブライダルヘアに合わせるのがいい?
まんまるの粒々が可愛くて今風で、コーディネートに取り入れたくなるパールベール。
そんなパールベールを、挙式でつけるとしたら。
どんな髪型に合わせるのが、いいのでしょう。。。???おすすめのアレンジを考えてみました♡
①
こういう、ぴっちり・つるんとしたシニヨンはやっぱり定番ですよね。
パールベールは、パールの重みでふわっとは膨らまずに重力に負けてしまうことが多いので、髪の毛にくっついても気にならない、タイト系ヘアが合わせやすいと言われています*
②
こちらの花嫁さんは、パールベールがおでこに張り付くのを前提に、タイトなシニヨンにしたそう♡
前髪なしのシンプルなアレンジでも、パールが表面いっぱいについてるのが可愛い♡
③
ハーフアップの、上のほうにつけるのも良い♡
真面目で清楚な雰囲気です。
④
marryメンバーのなぎささんも、つるんと綺麗めハーフアップにパールベールを合わせていて可愛かったです♡
パールベールは、おろした髪の毛にも、腕にも、パールがいっぱいかかって見えて、遠くからでもとっても華やか♡
⑤
ナチュラルなポニーテールにも、パールベールはぴったり♡
この、シンプルで張り切りすぎてない感じなのに、上から下までちゃんと可愛い感が良くないですか。。。?
⑥
バレリーナ風のお団子に、パールベールをかけるようにつけるのも良い♡
⑦
タイトなアレンジもいいですが、ふんわりエアリー系も気になりますよね♡
marryのパールベールなら、パールいっぱいでも重みで垂れることなくふんわり広がるよう工夫して制作したので、
たとえばこんな髪型でも、ふわっと感をそのままに、ベールをつけられます♡
⑧
こういう、パールを散りばめたギブソンタック風のブライダルヘアとパールベールの組み合わせも、気になります♡
どんな髪型を合わせたい??
パールをいっぱい散りばめた、可愛いパールベール。
タイトなシニヨンやポニーテール、ハーフアップに合わせるのが王道ですが、marryのふんわりパールベールなら、エアリーなアレンジにもぴったり合わせられます。
パールベールを選ぶときの参考にしてもらえると嬉しいです♡
➡パールベール以外にもある♡marryオリジナルデザインの花嫁小物
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風