フォトウェディングをもっと楽しむために♡自分で自由に作れる、素敵なフォトアルバム実例まとめ
2022.07.19公開
提供:PLACOLE&DRESSY × marry タイアップ企画
フォトウェディングでこだわりたいのは、アルバム作り!
コロナ禍では、フォトウェディングを行う新郎新婦の割合が増えましたよね。
「結婚式の予定はないけど、ウェディングフォトは残すんだ♡」という友達も周りに多くて、結婚したら割とすぐに、多くの夫婦がフォトウェディングを探して申し込んでいるイメージ。
最近はおしゃれなスタジオも、おしゃれなロケ地の選択肢もたくさんあって、結婚式とは違って二人だけで行うものだから誰かに気を遣ったりすることもなくて、すごく楽しくて幸せなイベントです♡
(中には、スタジオと、東京駅と京都でのロケーションと、旅行も兼ねて3箇所で撮影している友達もいたりして羨ましい♡)
素敵な写真を撮ったからには、しっかり作りたいアルバム問題。
最近は、フォトウェディングの人気の高まりを受けて、ウェディングフォトを撮った後に作るアルバムへの注目度がどんどん高まってきているみたいです。
素敵なアルバムを節約しながら作るには*
フォトウェディングの撮影会社によっては、アルバム制作がフォトプラン内に含まれていたり、+5万円ほどでオプションとして提案されることも多いのですが...
大体の場合、ページ数が限られていたり、選べる写真が少なかったり、アルバム単体の値段が高かったり。
でもそもそも一番問題なのは、「どの写真を選ぶか・どうレイアウトするかを全部指定はできない」ということ....!
もちろん大まかなリクエストは聞いてくれるけど、全てを指定するのは難しいから、「あぁ、ここをちょっとこれに変えて欲しいな...」なんていう調整ができないのが、プロに任せるときに歯痒いところ。
なので、自分の好きなようにしたい!というこだわり花嫁さんには、ネットでオーダーできるアルバム制作会社を選んで、好きなようにカスタマイズしてアルバムを作るのが、レイアウトや選ぶ写真など内容も自由にできておすすめ。
(しかも、コストカットにもなって一石二鳥です*)
おしゃれでお値打ちなアルバム作りならPhotoback♡
フォトウェディング後・結婚式後のアルバム作りでおすすめなのは、Photoback(フォトバック)♡
これまでもmarryで何度も紹介している人気のアルバムの会社で、アプリで手軽に、おしゃれなフォトアルバム・フォトブックを作ることのできるサービスです。
Photobackには、7種類のタイプのアルバムがあります。ひとつ選んで、ページ数やテンプレートのカスタマイズが可能。
ウェディング用のアルバムとして定番で人気なのは、高級厚紙製本の【FOLIO】という商品。一番少ないページ数(16P)で、7,260円でお願いできます。
特にフォトウェディングの撮影会社でアルバムをオーダーする場合は、相場が1冊5~10万なので、約10分の1にコストカットができちゃいます。すごい!
データをもらって、アルバムはPhotobackで作るというのは、賢い花嫁さんの選択肢♡
こちらがアプリ上の画面。
写真の配置や入れ替え作業なども簡単にできます。
作っていると途中で「やっぱりこっちを先にしたいな」などイメージがどんどん湧いてくる&こだわりたくなるものですよね。Photobackは操作が分かりやすいのでストレスもゼロ♩
Photobackで花嫁さんが実際に作ったアルバムの実例写真をご紹介します。
【花嫁さんのアルバム例①】
表紙に入れるタイトルのフォントも、カスタマイズできます♡
動画でもご覧ください。
紙の質感がぺらぺらじゃなくて、しっかりした丈夫な厚紙が使われているのが伝わってきます♡
アルバムの専用ケースが付いているタイプもあります(FOLIO)。長期保管も安心ですよね。
【花嫁さんのアルバム例②】
フォトウェディングのアルバム♡
1ページに1枚で、贅沢なデザインです。
ベールやドレスのふんわりショットは、こうして見開き2ページにかけて配置することも可能♡
綴じ目も気になりません♩
【花嫁さんのアルバム例③】
ページ数を選べるので、写真をいっぱい入れたい!という場合はぶ厚いアルバムをチョイスするのがおすすめ♡
画像は、1ページに複数枚コラージュして入れるのも素敵。小物の写真や手元ショットなども入れて、バリエーションある内容にできます♡
【花嫁さんのアルバム例④】
表紙は、あえてタイトルなしでもおしゃれ♡
【花嫁さんのアルバム例⑤】
ロケーションフォトの景色を綺麗に残すなら、こうして見開きを使うのもやっぱり良いですね♡
あのとき目で見た景色が、アルバムを見返すことでよみがえってきそうです。
【花嫁さんのアルバム例⑥】
「Our Memories」というタイトルで...♡
プロポーズ旅行やフォトウェディング、ハネムーンまでをまとめた一冊を作るのも、ナイスアイデア♡
新婚生活の総集編のようなアルバムですね。
【花嫁さんのアルバム例⑦】
Photobackは印刷の技術・クオリティも高いので、印刷してから色味のイメージが違った...という心配もありません。
髪の毛の色まで、素敵に印刷されていると思いませんか?
ラスティックでコントラストの低めなウェディングフォトも、彩度のあるウェディングフォトも、綺麗に印刷されて届きます。
縦長の写真を、余白を使って配置するのもおしゃれ♡
【花嫁さんのアルバム例⑧】
お部屋に飾ってインテリアにもしたいなら、表紙は自分たちではなく、お花などの小物の写真にするのも良いかも♡
こちらの花嫁さんは、結婚式から新婚旅行、第一子出産までを一冊のアルバムに♡
イベントごとではなく、一年区切りでアルバムを作っていくのも素敵だと思いました。
エントリーは12/12(月)まで!【10%引き実施中】
花嫁さんのおしゃれなアルバムを見ていると、自分もこだわって、二人の写真集のようなアルバムを作ってみたくなってきませんか.....?♡
フォトウェディングの楽しみ方のひとつとして♡カメラマンさんからデータが届いたら、Photobackで自分でアルバム作りをしてみてください♡
Photobackでは、「フォトウェディングの予定がある、フォトウェディングを行った」「ご結婚・入籍3年以内」「結婚の予定がある」「挙式が決まった」方限定で、何度でも何冊でも10%OFFでアルバムを頼めるキャンペーンを実施中♡
キャンペーンへのエントリーは12月12日(月)20:00までです。
①キャンペーンページから会員登録をする
②エントリーフォームに必要事項を入力する
③回答を送信後にエントリー完了
その時点からキャンペーン割引適用期間の2022年12月19日(月) 20:00まで、何度でも10%OFF♡
(カートで自動的に10%OFFとなり、赤字で割引内容が表示されます。)
詳しくはこちらをご覧ください。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風