ヴィダルサスーンの人が作った♡受付お礼にぴったりの優秀ヘアブラシ・タングルティーザー♡(名入れ可)
2022.08.22公開
タングルティーザーって使ったことある?
ヘアブラシとして有名なタングルティーザー。
持ち手の部分のない、ころんとしたコンパクトな形が特徴のヘアケアアイテムです。
(パソコンのマウスみたいで可愛いって、初めて見たとき思いました♡)
LOFTやプラザなどのバラエティショップや、SNSで見て知ってるよ~~という人が多いと思うのですが、実際に、タングルティーザーを使ったことはありますか?
私は最近使い始めたのですが、とにかく髪の毛がさらさら・するするになって、もう手放したくない!と思うくらいお気に入りのお手入れグッズになりました♡
今までは、SNSでも人気のパドルブラシを使っていたのですが、パドルブラシは1本ずつの歯が大きい分、小さな絡まりはほどけなかったりするのが悩みで。(ポンポン叩いてマッサージなどには良いのですが!)
タングルティーザーはパドルブラシとはまた違った良い性能があって、ロングヘアの私にはより相性も良く感じられて、
ブラシひとつでこんなに変わるものなんだ!と実感したので、紹介させてください。
タングルティーザーの秘密
タングルティーザーについて調べてみたら、知らないことだらけでした♡
まず、タングルティーザーの生まれはイギリス。
ヘアアイロンやドライヤーで有名なヴィダルサスーンというメーカーは、みなさんご存知ですよね?
そこでカラーリストとして働いていたショーン・ペリフレイさんが、「ダメージによって髪の毛が絡まりやすくなる」ことに疑問を抱いて、髪の健康を第一に考えて開発したのが始まり。
あのヴィダルサスーンの人が作ったものだったなんて、知らなかったです!
こだわったのは、ブラシの歯を「長短二段構造」にしたところ。
長いブラシと短いブラシを交互に二段になるように配列することで、
・長いブラシ部分で、髪のもつれと絡まりを解きほぐす
・短いブラシ部分で、髪の表面を構成するキューティクルを整える
というダブルのアプローチができる仕組みを実現。
開発の過程でブラシの構造を一段、二段、三段、四段、それ以上にしてテストを繰り返したそうですが、結果的に二段構造が最も効率的と結論付けたみたい。(多ければ多いほど良いわけではないんですね)
この長短二段構造はイギリス・EU・日本で特許を取っているので、100均や薬局で他に似たようなデタングリングブラシを見かけたとしても、この構造はタングルティーザーだけのものなんです。
(これも知らなかったです...!)
ゴムとプラスティックのいいとこどり♡
ブラシは、触ってみるととてもしなやかに曲がります。(こんな風に!)
この素材は、アメリカの化学メーカー「デュポン社」が開発した特殊なブラシを使用。
プラスティックほど固すぎず、ゴムほど柔らかすぎない、その中間のいいとこどりをした特別な素材です。
しなることで、髪の毛の絡まりを少しずつほぐせて、髪の毛に一度に強いダメージを与えずに、優しく丁寧に、さらさら・するするにできるという仕組み♡
素材的にも水で洗って干しておけるので、清潔に保てるのが嬉しい。お風呂場でもok!かびたり、じめじめしにくいですよね。
さらにブラシの形状も、柄のないちょっと珍しい形状なのですが...
これは人間工学に基づいたデザインで、手のひら全体でぐっと握りこむことで力が八方に分散され、均一な力でブラッシングできるのが魅力。
どこか一方の力が強すぎると髪の毛が抜けたり切れたりして良くないけれど、この形なら抜け毛や切れ毛も少なくなってハッピー。(なので高齢のおばあちゃんやお母さん世代にも良さそう!)
私はタングルティーザーを使いはじめてから、洗面所に落ちてる髪の毛の量も減りました♡
頭皮をマッサージしてる感も味わえて気持ちいいです♡
名入れもできる♡色んな商品があります!
タングルティーザーには、いくつか種類があります。
まず、名入れができてプレゼントにもおすすめなのは、【コンパクトスタイラー 2,530円】(別途印字サービス料 税込385円)。
保護カバーがついていてブラシ部分を守ってくれるので、通勤や旅行、ジム・ヨガにもこれひとつでそのまま持ち歩きできるので便利。
担当者さんによると、この色(ベビーシェード)が一番人気みたい。
ブルーとピンクのグラデーションが可愛いですね♡
名入れは、こんな風に側面にメッセージを入れてもらえます♡テキストは最大13~16文字まで入力可能で、フォントは9種類も。
UVレーザーによる印字加工なので、滑らかで高級感あり。
名入れは、公式オンラインショップ限定のサービスです。
結婚式の受付お礼や余興お礼、スピーチのお礼にも、おすすめ♡
お家用なら*
自分でお家で試してみる用に買うなら、保護カバーはついていないタイプの、【ザ・オリジナル】シリーズがおすすめ。2,200円です。
ノーマルヘア用や、細くて繊細な髪用、ボリュームヘア用などに分かれているので、自分の髪の毛の性質により合うものを選べます。
カラーバリエーションが豊富で可愛い♡
ブラックやブルーもあるので、旦那さんと色違いで揃えるのも良いかも。
特に気に入ったのが濡れ髪用ブラシ♡
これ以外で、私が使っていて特に気に入ってるのが濡れ髪用の【ザ・ウェットディタングラー 2,200円】。SNSでも話題です♡
髪の毛が濡れてるときに櫛でとかすのは良くない、というのは有名な話ですが...(キューティクルがはがれやすくて、ダメージを受けやすい状態なので)
でもこれはダメージを受けやすい濡れた髪をやさしく解きほぐし、キューティクルを整えてくれるので、むしろ使ったほうがいいという今までの概念を覆すアイテム。
余分な水気を切って、ドライヤーしたときの髪の絡まりを防いでくれるのです。
・トリートメントしたとき
・タオルドライをしてドライヤーする前に
使えるので、私も重宝しています♡
おうちにひとつ、持っておいて絶対に損のないアイテムです。
他には*
その他には、頭皮ケア用のスカルプブラシや、
わんちゃん用のブラシなども。
(実家のペットや、犬猫を飼ってるお友達にもあげたくなります♡)
髪の毛を、よりいたわれるようになった♡
髪の毛って、体の中でも特にみんなが大切にしている、特別なパーツ。
今まではなんとなく、ただ梳かしていた髪の毛だけど、タングルティーザーを使い始めてからは、二段構造の細い歯で、よりこまかく・髪の毛一本一本を綺麗に整えられている感覚に変わりました。
ロングヘアだと髪の毛って本当に絡まりやすいのですが、その悩みも一気に減って!
意識もあがって、使ってみて本当に良かったと思っています♡
これだけ良いアイテムなので、名入れして結婚式のお礼のギフトにしたり、両家のお母さんへ帰省の時のプレゼントにするのも素敵だと思いました。
3,000円以下なので、ちょっとしたギフト候補にもいかがでしょうか♡
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風