新郎お色直し用シャツにおすすめ♡200種類からカスタムできるオーダーメイドシャツブランド【SOLVE】
2022.10.06公開
新郎のお色直し、どうやって変化をつけた?
以前、marryのインスタグラムでフォロワーさんに向けて
「結婚式のお色直しで、新郎のコーディネートの雰囲気を変えるために、同じタキシードをどう着回しましたか?」
という質問をしてみたところ、多かったのがこんな回答でした*
👇
✅ネクタイから蝶ネクタイに変えた
✅ジャケットを脱いだ
✅シャツを変えた
✅ベストを変えた
✅サスペンダーをつけた
✅ブートニアを違うのにした
✅ポケットチーフを変えた
✅ネクタイピンをつけた
などなど。タキシード1着の場合はやっぱり、小物類を付け替えたり、ジャケットやベストの着脱で着こなしを変えたりして、バリエーションを出すのが定番ですよね。
中に着るシャツに注目!
その中でこの記事では、特に多かった「シャツを変えました!」という回答に注目。
シャツを別の色や模様のものにすると、襟元や胸元まわりの印象がパッと違って見えて、同じタキシードでも雰囲気がガラリと変わります♡
なので、新郎ファッションで悩んだら
【ワイシャツを2着用意して、お色直しで着替える!】
というのは、特におすすめしたいポイント。
おしゃれなシャツのオーダーなら、このショップで*
結婚式で着るシャツは、基本的にタキシードと同じお店でレンタルすることが多いと思うのですが...
でも!
シャツって、仕事のときにも着られるし、これからお呼ばれ結婚式のときにも着られるし、普段着としても着られるし、便利で使いまわせるお洋服。
だから結婚式の機会に、これからずっと使い続けられる、彼の体型や好みに合うオーダーシャツを作ってみるのも良さそう♡
そこでおすすめのWEBショップがこちら。
SOLVE(ソルブ)という、オーダーメイドシャツブランドです。
高身長でも小柄でも、マッチョでも細身でも!
SOLVEのオーダーシャツは、1cm単位で細かく、サイズのカスタマイズをできるのがポイント。
SMLや何号という単純なサイズの括り方ではないので、本当に、自分の体型にぴったり合うシャツを作ることができます。
実に、これだけの項目の調整が可能。
だから
👨🏻背は180cm以上あって高身長だけど、細身だから、肩幅や胴回りは小さめに・薄くしたい男性も
👨🏻🦰筋トレで鍛えていて逆三角形になってきたから、肩や胸まわりを特に大きめに作りたい男性も
👱🏼♂️小柄だから丈は長くなくていいけど、ちょっとふくよかな体型だから横幅にはゆとりをもたせて、きつくなりすぎないようにしたい男性も
どんな体型でも、自分サイズで仕立てられます。
しかも、安い!
オーダーメイドで作るとなると、シャツっていったいどれくらいするんだろう...?高そう...なんてイメージもしちゃいますが、
SOLVEなら、6,000円台〜10,000円前後でカスタマイズで購入可能。
これくらいの値段なら既成シャツを買うのとそこまで差は大きくないし、結婚式の前に、普段使い用や前撮り用で、試しに1着作ってみるのもいいかも!とも思えます。
もちろんプレゼントにも♡
いろんな生地のバリエーションがある!
SOLVEで頼めるオーダーシャツの生地のバリエーションは、約200種類。
色も、模様も、素材も、アイロンのかけやすさも、 織りも、ほぼすべてを網羅しているんじゃないか?くらいバリエーションがあるので、きっと気に入るものと出会えるはず。
長袖でも半袖でも作れて、
画面ではこんなふうに、ひとつずつ項目を指定していきます。
たとえば襟の形・カフスの形・胸ポケットの形・ボタンの色だけでも、こんなに。
刺繍もできて、刺繍箇所も肩や身頃、カフス部分など選べるので、カスタマイズのしがいがあります。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風