結婚したら、ウェディングフォトで送りたい💗2024年年賀状のおすすめサービス3選⛄
2023.12.14公開
年賀状は早く作った方が安い!
2024年の【年賀状】のご案内です📮
もう何年もネットで年賀状を作っているよ!という人には当然のことかもしれませんが、年賀状は早く注文すればするほどお得になる会社がほとんど。
いつもは何枚かしか出さないけど、今年は結婚報告も兼ねてたくさん出すから注文しようかな…?と考えている花嫁さんも多いと思うので、おすすめの印刷会社さんをご紹介します♡
➀スマホで写真年賀状
まず最初にご紹介するのは「スマホで写真年賀状」というアプリ。
✅デザインが豊富でおしゃれ
✅アプリで使い勝手が良い
✅料金が安い(基本料金無し!)
✅印刷は安心のフジフィルム
✅お試し印刷は0円
という悪いところが見つからない、自信を持っておすすめできるサービスです♡
結婚報告関連のテンプレートも豊富で、洋装にも和装にも合うものばかり。
どんなテンプレートがあるのかご紹介します♡
②年賀家族
次にご紹介するのは「年賀家族」というサイト。年賀家族を運営しているのはソルトワークスという会社で「ソルトウェディング」という結婚報告はがきを専門にしたサイトも運営しています。
そのため結婚式風のテンプレートが多く、ウェルカムボードのようなデザインや和装前撮りにも合いそうなデザインなど、豊富なテンプレートから選ぶことができます。テンプレートによって写真の枚数も1枚・2枚・3枚・4枚・8枚などと変更することができるのが嬉しいポイント♡
「結婚式当日の写真も、ロケーション前撮りも、和装前撮りもしたから写真がたくさんあって選べない!」という方も満足できるはず。
高級感のある箔押し印刷や、人物を切り取ってコラージュしてくれる機能など、一癖ある年賀状が作れます♡
用紙を発色が綺麗なフォトプリントペーパー、紙の質感のナチュラルペーパー、パールが輝くパールリッチペーパーの3種類から選べたり(お試し印刷もできます!)、20デザインまでの同時注文ができるので年賀状の送り分けができたり、宛名印刷が無料だったりとこだわりたい花嫁さんにぴったりです♡
料金は基本料金(11,000円)+印刷料金(129円)+はがき料金(63円)の合計金額。
基本料金は11月29日現在早割で43%オフになっています。
③しまうまプリント
しまうまプリントはフォトブックで有名なサービス。年賀状もあり、アプリで手軽に作れるのが魅力的!
しまうまプリントのテンプレートは豊富で、可愛くデザインされているものが多い印象。簡単にこだわった風の年賀状を作ることができます。
印刷は写真仕上げ・印刷仕上げから選ぶことができます。結婚式の写真をメインにしたい方は写真仕上げ、イラストを入れたり、たくさんメッセージを入れたい場合などは印刷仕上げがおすすめです*
また、データ入稿ができるのもポイント。結婚式で使ったデータを自分で編集して年賀状にしたい、一から年賀状を作りたいという方にもおすすめです◎(JPG/PNGで入稿できます)
早めに作ろう♡
年賀状のおすすめサービスを3つご紹介しました。
早割で注文した方が安くなるし、今年はクリスマスが日曜日でお休みで年末の週末にお出かけをする人も多いと思うので、時間のあるうちに作ってしまいましょう♩
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風