奮発して買うならどれがいい?夫婦のために買うマットレスの候補5ブランドを比較検証
2023.04.24公開
マットレスを買うなら...?
こんにちは、marryのゆきです。
私はいま、結婚して新生活を始めたのを機に、新しいマットレスを探しています。
いままでは安いものを使っていたけど、やっぱり、睡眠=マットレスの質って大事。
(愛沢えみりちゃんも、マットレスにはこだわっていると言っていました)
寝不足だとイライラしてしまったりもするし、彼とふたりでこれから仲良く・健康的な人生を送っていくためにも、ここは予算を割いて、高くてもいいから良いマットレスを探してQOLを向上させていきたいと思っています💪
この記事では、私が見つけて「これは候補にしよう」と思ったマットレスをご紹介します。
①雲のやすらぎプレミアム
雲のやすらぎプレミアムは、有名なので一度は耳にしたことがあるはず。
腰に優しいマットレスとして評価されていて、その名前のとおり、〔雲の上に浮いてるような感覚〕を味わえるふわふわの浮圧敷き布団です。
整体師さんや柔道整復師さんからの人気もあるみたいで、身体に詳しいプロのお墨付きマットレス。
----------------------------------------------
特徴♡
(1)厚さ17cmのふんわりボリューム敷布団
(2)5層構造で、真ん中は高反発で硬め。だけど、羊毛と中綿が表面にあるのでふわふわ。底につく感覚や硬い感じ一切なし
(3)実験で、8万回寝ても厚みを99%維持する結果を残している。(ちなみに8万日は、年数にすると219年...!)
(4)背中や腰、頭や足のパーツごとに異なる縫い目が施されたウェーブ加工
(5)体圧分散性が高いクロスクラウド式構造なので、体圧を分散させて、腰や背中など、痛くなりがちな所にかかる負担を和らげられる
(6)マットレスの片面は、フランス産羊毛の最高級ロレーヌダウンが使われているので弾力・吸湿力あり。秋冬シーズンに使うとあたたかいのが嬉しいポイント。
(7)もう一方の面は、メッシュなので春夏に適していて通気性よし。リバーシブルで使えるのがポイント。
(8)シックハウス症候群の原因となる化学物質・ホルムアルデヒドの数値が、基準値を大きく下回ってクリアしているので、赤ちゃんや子どもも安心して寝かせられる。アレルギーや鼻炎にもいい!
----------------------------------------------
雲のやすらぎプレミアムで、個人的に私が気に入っているポイントは、三つ折りタイプのマットレスも選べること。
起きたら折りたたんでコンパクトに収納できるし、日中はソファ代わりにしている人も多いのだとか。
フローリングにも畳にも床に直接敷けるマットレスなので、もはやベッドフレームを無しにすれば、お部屋を広く使えていいかも...!とも思いました。
お値段♡
シングルサイズ:39,800円
セミダブルサイズ:49,800円
ダブルサイズ:59,800円
口コミ・評判はこちら。
②エマ・スリープ
エマ・スリープは、ドイツメーカーの高品質マットレス。
ドイツって、睡眠先進国なんですって。知っていましたか?睡眠専門の博士がエマ・スリープの商品開発に携わっていて、眠りにまつわる様々な悩みを解決して「ハッピースリーパー」を世界中に増やしたいのだそう。
30以上の国で使われていて、日本でも、グッドデザイン賞を取っていて有名です。
----------------------------------------------
特徴♡
(1)上から、やわらかめ・かため・かための素材の3層で、体圧をしっかり分散させて、弾性力のある構造になっている
(2)厚みは25cmで、ホテルライクなビジュアルで高級感あり。
(3)通気性を高めるオープンセルで、熱や湿気がこもらない
(4)7箇所(頭・肩・腰・お尻・膝・足・つま先)の7ゾーニング構造で、寝ている間の背筋をまっすぐ、自然に保てる
(5)抵抗感がなく、寝返りも楽にうてる。横を向いて寝るタイプの人にもおすすめ
(6)程よい反発力=高反発がきもちいい。身体にフィットする
(7)マットレスカバーは取り外し可能
(8)リスクフリー。お試し期間があって、返送する場合は無料。
----------------------------------------------
お値段♡
シングルサイズ:108,000円
セミダブルサイズ:120,000円
ダブルサイズ:132,000円
クイーンサイズ:144,000円
キングサイズ:156,000円
私がエマ・スリープのマットレスで気になったのは、朝起きたときの身体のだるさや痛みがまったくない!という口コミが多かったこと。
寝ている間も疲れない・しっかりと身体を休められるのって、大事。寝起きも良くなりそうです。
口コミ・評判はこちら。
twitter 埋め込みコンテンツ
twitter 埋め込みコンテンツ
twitter 埋め込みコンテンツ
③コアラマットレス
オーストラリアメーカーが作っているコアラマットレスは、言わずと知れた人気商品。
オーストラリアで一番売れている寝具で、マコなり社長もyoutubeでおすすめしていました。「睡眠時間の短い日本人に、コアラ並みの快眠を」というのがコンセプト。
----------------------------------------------
特徴♡
(1)振動を素早く吸収する独自開発のゼロ ディスターバンスⓇ技術を採用しているので、隣で寝ている人の動きや寝返りが気にならない
(2)ウレタンフォームには抗菌加工が施されているので衛生的に保てる
(3)柔らかい低反発と弾力のある高反発を融合したオリジナルの素材で、3層構造になっている
(4)上層が柔らかく・下層が硬めなので、特に重みのある部分が適度に沈んでマットレス全体で体を支えてくれる
(5)クラウドセル素材で、空気の流れをコントロールできる。ムレによる不快感を感じにくい
----------------------------------------------
お値段♡
シングルサイズ:69,000円
セミダブルサイズ:79,000円
ダブルサイズ:89,000円
クイーンサイズ:99,000円
個人的にはやっぱり、旦那さんと一緒に寝ることを考えると、振動が相手に伝わらないのが嬉しい!寝てたところを起こしちゃったり起こされたり問題って、毎日のことだからけっこう深刻。
ワイングラスも倒れないくらいのコアラマットレスは、ふたりで仲良く暮らしていくうえでも安心のマットレスです。
口コミ・評価はこちら。
twitter 埋め込みコンテンツ
twitter 埋め込みコンテンツ
④ドクタータフィ
ドクタータフィは、64万人以上の治療データをもとに、腰痛専門の接骨院が開発したマットレス。
快眠や睡眠サポート系というよりは、完全に、腰痛対策用に作られたもの。
なので、腰痛持ちの人や整体通いの人は要チェック。
チャンネル登録者数47万人いる整体師youtuberの迫田先生もおすすめしていて、業界では有名なマットレスです。
----------------------------------------------
特徴♡
(1)低反発・高反発の二重構造になっている。
(2)高反発面は凸凹(プロファイルウレタン)で、そのプロファイル面が身体を点で支え、骨盤の位置を安定させて理想的な寝姿勢を実現する
(3)8万回以上の耐久試験にも合格
(4)厚さは6cmで、他よりも薄め。
(5)薄めなので、別の敷布団やマットレスの上に置いて使用できる。現在使っている布団やマットレスを処分する必要なし
(6)三つに折りたためる
(7)突起があるおかげで圧が分散され、寝返りをうちやすいことで血液やリンパの流れを良くしてくれる
----------------------------------------------
お値段♡
シングルサイズ:39,800円
セミダブルサイズ:48,800円
ダブルサイズ:57,800円
いま使ってるベッドの上に乗せてokのマットレスなので、とっても便利。マットレスを買い替えるとなると処分も大変なので、その手間がかからないのは良いかも!
産後のママさんの、良かった!という口コミも多いので、腰痛持ちのひとだけではなくて、妊娠中・出産後の女性にも良いマットレスです。
⑤NELPANDA
NELPANDA(ネルパンダ)は、Googleの睡眠ソフトフェア開発経験者と寝具業界の出身者がチームを組んで開発した寝具の会社。(日本人です!)
「日本の睡眠環境の改善」を目標として、シルクの肌掛けお布団なども作っています。
マットレスは、厚さ10cmで薄めのリーフ・マットレスと、厚さ23cmでふわふわのクラウド・マットレスの2種類。
----------------------------------------------
リーフ・マットレスの特徴♡
(1)通気性の高いオープンセル構造
(2)クローゼットにすんなり入る三つ折り設計
(3)やわらかい高弾性フォームと、かための高反発フォームの2層構造
お値段♡
シングルサイズ:20,790円
セミダブルサイズ:25,190円
ダブルサイズ:29,590円
----------------------------------------------
クラウド・マットレスの特徴♡
(1)高反発と低反発のメリットを兼ね備える快眠技術を活用したラグジュアリーな一枚。
(2)寝返りを打ちやすい
(3)3つのゾーニングサポートで腰痛軽減
(4)超振動吸収で2人以上でシェア可能
(5)優しい寝心地と寝返りのしやすさを両立
お値段♡
シングルサイズ:40,590円
セミダブルサイズ:46,090円
ダブルサイズ:51,590円
クイーンサイズ:57,090円
----------------------------------------------
新しいブランドなので、セール価格で安い!お得に購入できます。
口コミ・評価はこちら。
まずは数ヶ月試してみるのもあり
マットレスは、高いお買い物でもあるし、実際に寝てみないと、身体に合うかどうか分からないアイテム。
各ブランド、100日間のお試し期間や返品交換制度などもあるので、まずは気になるマットレスを一度、お家に取り寄せてみるのもおすすめです。
最後に、ご紹介した5つのマットレスの特徴をまとめてみました*
ぜひ参考にしてください。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風