お得で便利で、頼れる存在。妊娠したらダウンロードしたいアプリ5選+サービス4選♡
2022.11.16公開
妊娠していることがわかったら…♡
幸せで、ちょっぴり不安な妊娠生活。
お腹に赤ちゃんがいると思うと幸せな気持ちになる反面、体調が優れなくて不安だったり、赤ちゃんを迎える準備は大丈夫かな?と心配になったりもしますよね。
そんな妊娠中をサポートしたり、楽しくしたり、赤ちゃんを迎えるために準備したりするのに役立つアプリとサービスをご紹介♡
色々紹介しますが、とりあえず全てダウンロードしておいて、損はないはずです!
(だれにとっても大変な妊娠出産育児。文明の利器に、頼れるところは頼りましょう*)
アプリ➀エコー写真
妊婦検診のときに貰えるエコー写真を写真に撮って記録できるアプリ。バラバラと持ち運びにくいエコー写真をアプリ上で見ることができるので便利です♡
病院でもらえるエコー写真の素材は感熱紙。時間が経つと消えてしまいます。(レシートみたいな感じ!)消えてしまったらショックなので、病院から帰ったらすぐにスキャンしておくのがおすすめ。週数を入れて一覧を見ることができるので、だんだんと大きくなる我が子を見比べられます。
アプリ上で8枚まで無料で印刷することもできるので、消える心配なく手元で保管することもできます♡
アプリ②Famm
容量無制限(!)で写真を保存できるアプリ「Famm(ファム)」。子どもの写真って本当にたくさん撮ってしまうもの。iPhoneもすぐに容量オーバーになってしまいます…!
Googleドライブは15GBまで無料でそれ以上は課金が必要。Amazonフォトはプライム会員にならないと容量無制限で使うことができませんが、Fammは完全無料で容量無制限で使えるアプリ。ありがたいですよね…!
家族で写真を共有することができるので、両親・義両親にも出産前にダウンロードしてもらえば、出産直後から写真を共有することができるので喜ばれそう。
Fammには写真を無料でカレンダーにプリントしてもらえるサービスもあります。無料でいいの!?と思わず疑ってしまうお得なアプリです♡
アプリ③ベビレポ
ベビレポは育児記録をつけられるアプリ。授乳した、ミルクを飲んだ、寝た、起きた、おむつを替えた、体重、身長などの赤ちゃんの記録をつけることができます。
私も子どもが1歳になる頃まで使っていたのですが、本当に便利で。毎日の赤ちゃんのタイミングがなんとなくではなくて、目で見てわかるので、ミルクの時間や眠たいタイミングなどが分かりやすいです。
夫婦で共有できるので、お仕事が忙しくてあまり育児に携われない旦那さんでも「今日はこうやって過ごしていたんだな~」と成長を感じることができます。
ちなみに私は出産後1ヶ月を経ってからベビレポの存在を知ったので、生後1か月の記録はありません。こんなに便利ならもっと早く知りたかった、新生児の記録も残しておきたかった…!と心の底から思っているので、妊娠中にダウンロードをして使い方をある程度把握しておくのがおすすめです。
twitter 埋め込みコンテンツ