DIYアイデアに追加♡エンボスペーパーの淵を、お香で炙って焦げ目をつけるとアンティーク感が出る📝
2022.12.15公開
すごいdiyを発見♡
Instagramで、いままで見たことのない、すごい結婚式diyのアイデアを発見しました。
エンボスペーパーで作ったテーブルナンバーの縁を、なんと【お香で炙る】というもの♡
こちらが、ブルーレマン名古屋で結婚式を挙げるℝ𝕌ℝ𝕌ℝ𝕌(@r_wd.2210)さんが手作りされたテーブルナンバーです。
ランダムにちぎったエンボスペーパーの紙の周りが、黒く(茶色く)なっていて、焦げ目がついているのがわかりますか?♡
この焦がし風デザインを、お香で作るというのが、渋くて素敵♡
アンティーク感が出て、世界観アップ*
紙に匂いはつくの?
このdiyで気になるのが、紙にお香の匂いはつくの?ということ。
ℝ𝕌ℝ𝕌ℝ𝕌さんに伺ってみたところ、「お香で炙っているときは匂っていましたが、紙には、焦げた匂いも、お香の匂いも、何も移っていませんでした」とのことでした。
匂いがしないなら、当日ゲストテーブルの上に置いても、周りのお花やお食事の香りと混ざらないから良いですよね。
ちなみに...
お香は、ダイソーのホワイトムスクの商品を使用されたそう。
20本入りですが、テーブルナンバー11枚分を炙るのに十分な量だったそうです。
結婚式DIY
ペーパーアイテム
通販
ウェディングアイテム
コラム
ウェディングケーキ
お金・節約
髪型・メイク
ドレス
和装
前撮り・ウェディングフォト
靴・アクセサリー
ブーケ
挙式
披露宴
ウェルカムスペース・装花
引き出物・ギフト
BGM・ムービー
二次会
ラブラブ結婚生活
プロポーズ
顔合わせ・結納
入籍
式場探し
ハネムーン
ネイルアート
指輪
美容
新郎
両家家族(親族)
ゲスト
韓国風